デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100
こんばんは。
写真は素人の自分ですが普段持ち歩いて景色(海など)やスナップを撮りたいと考えています。
最近値段の下がってきたGX-100かGRか悩んで結論が出せません。
皆さんにご意見を頂きたいのですが値段を考えず機能面や使い勝手から見てどちらがいいのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:8391243
1点
GRD/GRD2の、28mm短焦点というのは、使いやすそうで意外と使えない場面もありますから、
一眼や望遠側に強いカメラのサブにしている方が多いと思います。
もちろん、GX100の24〜72mmのズームレンズよりも描写は優れていますが、普段から持ち歩いてスナップを、ということになると、場面によっては少しくらいはズームアップしたいことが意外とあります。加えて24mmの広角でも撮れるのがなによりの魅力です。
こういう狭い路地では24mmでよかったー、と思ったりもします。
http://fujiiphoto.com/photos/20080906_01_good_mornig_takasago/Htmls/SHIN0011.html
画質をとことん追求するなら、GRD2やGX200か、パナのLX3かと思いますが、まずは気軽にスナップを、ということでしたら、安くなったGX100でも充分楽しめると思います。もちろん余裕がおありなら、おすすめはGX200かLX3でしょうけどね。
ぼくはGX100のままでいつまで耐えられるかに挑戦中です。(笑)
書込番号:8391479
3点
機能面や使い勝手はGX100の方がいい感じがしますね〜。
それ以外の面、外装の質感やキャップレスなところではGRの方がいいかも?
書込番号:8391481
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio GX100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2016/06/11 8:07:46 | |
| 10 | 2014/06/16 11:27:44 | |
| 2 | 2010/02/27 13:10:10 | |
| 4 | 2010/01/24 14:53:12 | |
| 13 | 2010/01/11 13:00:00 | |
| 3 | 2009/10/20 15:28:33 | |
| 1 | 2009/05/25 9:16:14 | |
| 2 | 2009/03/30 20:45:56 | |
| 6 | 2009/03/30 12:08:33 | |
| 2 | 2009/01/04 13:57:46 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








