『撮影後の画像が暗くないですか?』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

RICOH R8

光学7.1倍ズームレンズを備えたコンパクトデジカメ「R8」ツートンカラーモデル。市場想定価格は4万円台後半

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

RICOH R8リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

『撮影後の画像が暗くないですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH R8」のクチコミ掲示板に
RICOH R8を新規書き込みRICOH R8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

撮影後の画像が暗くないですか?

2008/04/30 16:26(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

クチコミ投稿数:4件

メモリースティックの縛りからDSC1、T9とずっとソニーユーザでしたが、
店頭での試写で気に入り、始めてリコーを買った者です。

グルメブログをやっているので、レストランでの撮影が多いのですが、
暗いところでの撮影が弱いかな?と感じております。

ナイトモード使用時に液晶では明るく見えていても
撮影後の画像は異なり、かなり暗く撮影されております。
照明の薄暗い会場や、夜の野外だと顕著ですね。

ソニーのT9と比較してもかなり暗い仕上がりなのですが、
対処方法などはあるのでしょうか?

日中の撮影には満足しているだけに
改善方法などがあれば教えていただきたく思います。

書込番号:7743172

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/04/30 16:33(1年以上前)

設定の「スローシャッター速度制限」はどうですか?
特に活用をしない場合はOFF設定がよいと思います。

とりあえずは確認してみて下さい。

書込番号:7743186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2008/04/30 23:00(1年以上前)

露出アンダーが、特に室内では顕著とのことですが、私も購入当初は同じような印象を持ちました。
(パナソニックのFX35との比較ですが。)

R8の説明書を読み、設定をいろいろと調整しているうちにかなり改善されましたので参考になればと思います。
私の場合はISOモードをAUTOからAUTO HIGHに変更し、さらにAUTO HIGHの上限をISO400に設定しました。
こうすると、AUTOでは室内フラッシュなしの場合の上限がISO200であったものが自動的に400まで選択されるようになります。
説明書93Pに記載の通り、ISO-AUTOモードでのフラッシュなしではISO64〜200の間に設定されるとのこと。
銀塩時代からの経験からしますと、昼間とは言え、室内であればISO200では少々厳しいものと思います。もちろん撮影は可能ですが、上限200ではシャッタースピードも遅くせざるを得ませんし、そうすると必然的に手ぶれも生じます(カメラに慣れた方であればかなりのスローシャッターでも大丈夫でしょうが、我々一般のものは)。
このR8はISO感度を高くしても400程度までならノイズも気になりませんので、上記の設定を試してみてはいかがでしょうか?
高価な買い物ですので、是非気に入って使っていきたいですしね。

以下、パナソニックとの比較ですが、高ISO感度でのノイズの少なさではR8に軍配があがるように思います。
一方、手ぶれ補正や顔認識では明らかにパナが上。
R8にパナ並みの手ぶれ補正があれば、ISO感度を低くしたままでも適正露出の写真が取れるように感じますね。また、子供を室内でスナップ撮影する際など、いちいち設定を修正する必要もなく、顔認識の優れているパナは使いやすいと感じました。
R8はそのカメラ然としたデザインが最大の長所です。反面、パナソニックのようにいつ誰がとっても同じような写真が取れるということはなく、ある程度カメラの知識を有しつつ、使い方に応じた設定をできることが求められるように思います。


書込番号:7744897

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2008/05/02 11:35(1年以上前)

staygold様、あつけん様
丁寧かつ迅速なご回答ありがとうございます。

AutoHighの設定は気付いたので、すでにやっておりました。
セットアップをAutoHighに設定した時点でISO400の設定は自動的にされていました。
でもまずこの設定をしなければ屋内撮影はままならないので、
今後の指標としてこの点を指摘いただきありがとうございます。

昨夜スローシャッターの速度確認をしたところ「1/8」になっていたので「OFF]を選択。
結果はバッチリと撮影でき大満足です。

記述いただいた二つの設定を両方行うことで、微光環境での撮影品質が格段によくなりますね。
早速MYメモリー(でしたっけ?)に登録いたしました♪

ありがとうございました!

書込番号:7751368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/02 11:59(1年以上前)

スローシャッター速度で制限を利用して便利なものは・・・
ネオンで明るい夜の街や花火(スターマインなど派手なもの)などで効果的です。
1/2, 1/4, 1/8の微調整は便利ですね。

レストランで撮影ということですので、マイセッティングで便利なものは・・・
マニュアルホワイトバランスで調整を登録することです。
訪れた一軒で一度調整しておけば、電源を切っても維持してくれます。
別の店舗に訪れた時には再度セットして登録ですね ^^
(カメラ内の白熱灯や蛍光灯で済めばそれでよいですが)

いい写真をいっぱい撮って下さい!

書込番号:7751441

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH R8」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
最新のクチコミから約4年 0 2019/11/26 13:45:59
今更復活、R8!! 3 2016/01/30 18:51:25
CCDのゴミとり 0 2012/06/14 10:57:25
SDHCカード 8 2011/03/05 13:55:05
室内料理撮影について教えてください 7 2009/10/27 8:59:32
ピンボケ、ホワイトバランスがでました。 4 2009/08/12 23:03:38
デュアルサイズ機能につて 3 2009/08/06 12:15:49
pikapikaの撮影はできるのでしょうか? 8 2009/07/17 21:24:23
グリップラバー交換報告 8 2015/09/23 11:44:23
オークションでの相場 2 2009/06/18 22:13:53

「リコー > RICOH R8」のクチコミを見る(全 8119件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RICOH R8
リコー

RICOH R8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

RICOH R8をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング