『GX200で撮影した写真』のクチコミ掲示板

2008年 7月 4日 発売

GX200

1210万画素CCDセンサーや光学3倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 GX200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

GX200リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 4日

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

『GX200で撮影した写真』 のクチコミ掲示板

RSS


「GX200」のクチコミ掲示板に
GX200を新規書き込みGX200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

GX200で撮影した写真

2009/10/10 13:10(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

クチコミ投稿数:1件

GX200を使い始めた初心者です。撮った写真をドラックストアとかによく置いてある写真をすぐにプリントアウト出来る機械で出してみたのですが、何とも画像モニターで見た画質の良さとは真逆で(極端に言うと)油絵みたいなんです。

私はデジタルカメラ自体を持つのが初めてなのですが、こんなものなのでしょうか?

時々、友達からふと写真を頂くのですが普通にキレイで、友達も普通に同じような機械で写真を出しているそうです。
GX200だけが相性が悪いのでしょうか?GX200で撮った写真をキレイにプリントアウトする方法があれば教えて下さい。

書込番号:10286384

ナイスクチコミ!0


返信する
al-chachaさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/10 14:18(1年以上前)

家電店に有るセルフのプリンターなら、我が家のピクサスの方が綺麗です^^;

書込番号:10286603

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/10/10 14:29(1年以上前)

カメラのキタムラ等のデジカメプリントはキレイですよ。

書込番号:10286631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/10/10 15:32(1年以上前)

私の感じでは、安いとこは得てして・・・って感じでしょうかね^^

書込番号:10286820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/10/10 15:36(1年以上前)

アンカラさん
m-yanoさんの云われるとおり、直ぐできるプリントと写真屋さんのプリントは
プリント紙が違うので、大切な写真は近くのお店に頼んだ方が納得できますね。
僕が頼む店では、色の希望もある程度聞いてくれるので、一度比べて見ると
良いかと思います。 僕はGRですけどGXと購入を迷いましたから大切に使って下さい。

書込番号:10286834

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/10 21:07(1年以上前)

フジのDPE店でもお店によって、出来具合がかなり違います。
2年前に現在の住所に転居してから、3軒目でやっと満足できるお店に巡り合いました。

書込番号:10288214

ナイスクチコミ!1


Studyさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:48件

2009/10/11 10:57(1年以上前)

アンカラさん、おはようございます。

自分はセブンイレブンでプリントしてガッカリしたことがあります。
複写機の複合機(インクジェット)でした。
お店プリントは、じじかめさんの言われる通り、お店によってかなり違いますね。

自分なりに調べてみました。
ミニラボと分類されるDPE店は、富士フィルムのフロンティアという印刷機を使っている店とノーリツ鋼機のQSSを使っているお店があります。

フロンティアはレーザーの印画紙方式ですので普通紙に印刷するものとは発色傾向(透明感・色の深み等)が違いますし、そもそも1千万円以上するプリンタですから、きちんとメンテナンスしているお店であれば、家庭用プリンタとは比較にならないはずです。
富士フィルム系であれば、「品質優良店」の賞状が貼ってある店は、値段は高いですが、メンテナンスができているはずです。

お店の見極め方ですが、
日本カラーラボ協会のWEBサイト(http://www.jcfa-photo.jp/index.html)にDQツールというキャリブレーション用の画像データがあります。
そこにある、以下のリファレンスプリント画像を「自動補正無し」で、お店に出して見ると、どの程度調整しているか分かると思います。お店プリントは標準では「自動補正」しますので確認が必要です。
http://www.jcfa-photo.jp/digital/navi/img/dq/DQ_13X18_300PPI_SRGB__EN.jpg
確か500円で、見本も売ってくれます。それと比較すれば違いがわかります。

自動補正で良いので、綺麗な写真をと考えているのであれば、fotofoo.comとかデジまるのような評判の良いネットプリントのお店があります。

fotofoo。 http://www.fotofoo.com/fotosite/pager?%23082e6655cfeaa261924ada0ccbcd4bdf8aea719a7eb204f72dcfb2b9c0c9193fd1835a08feb1d60ef84d9dc9283c54af&RLKEY_NCOLLABO_KEY=DPE
デジまる。 http://www.digimaru.net/

あと、印画紙では、富士フィルムのEVER BEAUTY for LAZERU、コダックのRoyal、DNP(旧コニカミノルタ)のプレミアムペーパーが高級紙です。
富士はビビッド、DNPがスタンダード、コダックはニュートラルと言う方もいます。
プリント品質にこだわるのであれば、この当たりも考慮して、お店を選ぶべきかと思います。

書込番号:10290962

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/10/11 20:56(1年以上前)

結局、良い写真を撮る為に(残す為に)自分の考えでカメラを選ぶわけだから、じじかめさんや
Studyさんの話は本当にその通りだ思いました。代表的なコンデジとして最高の製品価値があると思うので、
個人で楽しむプリントは別として、大切な写真はプリント画質ににこだっわて欲しいと思いました。

書込番号:10293486

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「リコー > GX200」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
初撮りA 1 2024/01/27 19:02:23
センサーゴミ・・・ 10 2024/01/26 14:55:58
初撮り@ 7 2024/01/27 11:33:25
SDカードについて 25 2024/01/26 12:28:02
RAW画質 3 2021/05/15 14:20:36
今さらながら入手しました 9 2018/09/13 11:27:38
RAW 8 2018/07/20 10:18:09
作例をアップします!(久しぶりに戻ってきました)(*^_^*) 11 2018/04/04 21:08:15
最近手に入れました。 11 2018/04/01 12:07:31
最近再活躍中です 5 2017/08/22 5:16:29

「リコー > GX200」のクチコミを見る(全 4398件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GX200
リコー

GX200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 4日

GX200をお気に入り製品に追加する <538

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング