『今後のGX200の価格動向について』のクチコミ掲示板

2008年 7月 4日 発売

GX200

1210万画素CCDセンサーや光学3倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 GX200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

GX200リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 4日

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

『今後のGX200の価格動向について』 のクチコミ掲示板

RSS


「GX200」のクチコミ掲示板に
GX200を新規書き込みGX200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

今後のGX200の価格動向について

2009/11/24 14:28(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

スレ主 nokia0124さん
クチコミ投稿数:7件

こんにちわ。
GX300を期待していて、GXRだったこともあり、かばんに入れやすいGX200の購入を考えているものです。
皆さんは12月のGXR発売後、GX200はどこまで価格が落ちると思いますか?
デジカメオンラインさんでは、たまに34800円で発売されているようですが、
ここまで待ったんだから安く買いたいなーっていうのもあって書き込みさせていただきました。
今の価格でも性能考えれば破格なんですが欲は怖いですね。。

書込番号:10525344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/25 13:02(1年以上前)

いくら性能がすばらしいと言っても、発売からすでに1年半近くが過ぎています。
高感度ノイズ、手ぶれ防止、シャッタースピード優先モードがない、今となってはどれも時代遅れ、中途半端です。
むしろ、今になってもこの値段で発売され続けていることが信じられません。

とはいえたしかに良いカメラには違いありません。

GX300が発表されれば1年半近くたったモデルとして適切な値段に下がると思ってた自分も非常にショックなのですが、GXRはコンセプトが違うので、GX200の価格に影響を与えるかというと疑問です。当分、この価格を維持するのではないかと考えています。残念ですが、仕方ありません。

個人的には、ユーザーの声(苦情)に応じ、来春にでも結局は300を出すことになるのを期待してます。

書込番号:10530297

Goodアンサーナイスクチコミ!0


WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 TomWat 革木堂 

2009/11/25 21:29(1年以上前)

確かGX200には、CCDシフト方式ブレ補正機能が付いていたような?

書込番号:10532313

ナイスクチコミ!1


mahaha22さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件 ハマジの玩具箱 

2009/11/26 05:39(1年以上前)

GX300をまってたんですが、GXシリーズは打ち止めになっちゃうんですかね〜??
GX200を買うかどうか、悩ましい。

書込番号:10534455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/27 20:17(1年以上前)

GXRに72mmからの3〜4倍程度のユニットをWズームとして販売していれば、旧GXユーザーへの説得力が今よりもっとあったと思うんですよね。
今までの24-72mmだけだと望遠側がちょっと物足りないんだよなぁ、けど、CX2は画質的に物足りない、そんなユーザーに「72mmからの3〜4倍程度のユニット」が説得力あると思うんですよねー

書込番号:10541892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/27 20:22(1年以上前)

・24-72mm(S10)
・72-216mm(S10ズーム)

です

書込番号:10541919

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GX200」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
初撮りA 1 2024/01/27 19:02:23
センサーゴミ・・・ 10 2024/01/26 14:55:58
初撮り@ 7 2024/01/27 11:33:25
SDカードについて 25 2024/01/26 12:28:02
RAW画質 3 2021/05/15 14:20:36
今さらながら入手しました 9 2018/09/13 11:27:38
RAW 8 2018/07/20 10:18:09
作例をアップします!(久しぶりに戻ってきました)(*^_^*) 11 2018/04/04 21:08:15
最近手に入れました。 11 2018/04/01 12:07:31
最近再活躍中です 5 2017/08/22 5:16:29

「リコー > GX200」のクチコミを見る(全 4398件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GX200
リコー

GX200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 4日

GX200をお気に入り製品に追加する <538

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング