


初代GXがご臨終のようでしたので、
おもわず手を出してしまいました。
GXのご遺体と比較してみると、あらためてそのコンパクトな筐体に感心してしまいます。
これはもう、カメラではなく、ゲーム機なのではないか、とさえ思えます。
さておき、
市販のストラップはなぜ、おしなべて脱着部が真田紐仕様なのでしょうか。
たよりなくて手に取る気がしません。
さらに、
真田紐とは裏腹に、ストラップ本体には、
パッドだの滑り止めだのと、よけいな機能が付随するために、
嵩がはってしょうがない。
結局、自作するしかないことになります。
また、
ケースについても、いろいろ取りざたされているようですが、
なかなか妥当なものが見当たりません。
引き続き探してみます。
デジカメいじっていると、なんとなくむかしのカメラもいじってみたくなって、
キャノネットを落札してしまいました。
これ(GX200)といいDS-10(DSのソフト)といい(iphoneもあったけど却下)、
今年は話題が豊富ですね。
ストラップとケースについては、追ってご報告いたします。
書込番号:8283471
0点

松葉紐の件、同感です。
おまけにワンタッチ着脱とかになっていて、これまた危なっかしい。
極力シンプルな、できれば個人的には丸紐が良いです。平紐はヨジレが気になるので。
カメラ取付け部のループは太目の丈夫なものを。ところが、これが見つからない。
結局、私と同じく、両吊りの純正品にならざるを得ないのではないでしょうか?
そうなると今度は、ケースに適当なものが無く、これまた純正品という結果に。。。。
ちなみに自分は、ケータイもシンプルなストラップのみです。
チャラチャラと大量のアクセサリ付けてる、しかも男を見かけます。
まあ、勝手にしろってとこですね。あんなの部下にしたくない。
書込番号:8287970
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GX200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/01/27 19:02:23 |
![]() ![]() |
10 | 2024/01/26 14:55:58 |
![]() ![]() |
7 | 2024/01/27 11:33:25 |
![]() ![]() |
25 | 2024/01/26 12:28:02 |
![]() ![]() |
3 | 2021/05/15 14:20:36 |
![]() ![]() |
9 | 2018/09/13 11:27:38 |
![]() ![]() |
8 | 2018/07/20 10:18:09 |
![]() ![]() |
11 | 2018/04/04 21:08:15 |
![]() ![]() |
11 | 2018/04/01 12:07:31 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/22 5:16:29 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





