『一眼レフとどっちがオススメ?』のクチコミ掲示板

2008年 7月 4日 発売

GX200

1210万画素CCDセンサーや光学3倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 GX200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

GX200リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 4日

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

『一眼レフとどっちがオススメ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GX200」のクチコミ掲示板に
GX200を新規書き込みGX200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

一眼レフとどっちがオススメ?

2009/01/10 00:49(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

クチコミ投稿数:166件

一眼レフと悩んでいますがこの機種はそれなりの実力はあるのでしょうか?

書込番号:8911263

ナイスクチコミ!0


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/01/10 01:06(1年以上前)

画質・操作性・レスポンス等、一眼レフにかなう部分はあまりないと思います。
被写界深度が深いので、手前から奥までくっきりと写したい場合には便利な場合もあります。

ただ、コンパクトさでは圧倒的に有利です。
一眼レフがどんなに画質が良くても、重くて大きいからと持ち歩かなければ写真は撮れません。
また持ち歩けたとしても、外食の席などで大きなカメラを出すのも、周りを気にして控えてしまう事もあります。

そういう意味では一眼レフなんて足元にも及びません。

一長一短、適材適所と言うところでしょうか。
私は一眼レフとGX100(前バージョン)を使い分けています。

ちなみにコンパクトデジカメの中ではGX200は操作性ではかなり上位に位置すると思います。
一眼の操作性に近いところを狙っているのでしょうね。

書込番号:8911352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/10 01:12(1年以上前)

画質を求めるのか、携帯性を求めるのかではないですか。
スレ主さんにとって、どちらのウエイトが高いかスレ主さんにしかわかりません。

書込番号:8911379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/01/10 07:59(1年以上前)

おはようございます。
我が家には、
かつては自転車とオートバイと自動車がありました。
近所の買い物には自転車、
息子の通学はオートバイ、
休日などの遠出は自動車。。。

さて、
デジカメ片手のてくてく歩きは究極のハイテクです。。^^”

書込番号:8911935

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/10 08:57(1年以上前)

>一眼レフと悩んでいますがこの機種はそれなりの実力はあるのでしょうか?

一眼カメラのサブ機で使うのが理想だと思います。
このカメラは一眼カメラにないものもありますが足らない所もあります。
予算優先で購入するならこのカメラでしょう。

書込番号:8912057

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/01/10 09:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

GX100

GX100

デジイチはデジイチで良さがあります。
とはいえ、普段持ち運びしにくい。
24mmで開放から撮れるレンズはあまりにも高価。(バリオゾナー24-70ZA等)
…と言った点で、GX200に及ばない要素も多々あります。

GX200は最初に買っても、後にデジイチを買ってもどのみち役に立ちます。

なお、個人的にはGRDのほうがメインです。GRDIIも検討してみて下さい。

書込番号:8912206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2009/01/10 15:22(1年以上前)

皆様いろいろご意見ありがとうございます。
本当に素人というのか一眼レフを使用したことがないので
質問ですがたとえば子供の様子を撮影する際にはたとえば
子供に焦点をあてて裏をボカすといったこともオート機能なんかで
簡単にできるのでしょうか?もしくは合わすのには少しコツがいるのでしょうか。
また動きの速い子供には対応可能でしょうか。もしくはそれにあったコンデジは
ありますか?私の理想は見かけがブラックで一眼レフみたいな感じでカッコ良く
ある程度暗い場面でも取れるのが理想です。そんなもんないわ!でしょうか。

書込番号:8913486

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/01/10 15:32(1年以上前)

aylton.sennaさん

> 子供に焦点をあてて裏をボカすといったことも

こういったのははっきり言ってコンパクトデジカメ全般的に不向きかと思います。
コンパクト機でボケを表現するとしたら接写を活用する事になると思いますので、人物の背景をぼかすのは難しそうですね。
ボケを活用したければ一眼の方が向いているでしょうね。


> また動きの速い子供には対応可能でしょうか。

これまた難しいですね。
AFのスピードとか考えると下手な一眼でも難しい場合もありますので、コンパクトデジカメでは難しそうな気がします。


> ある程度暗い場面でも取れるのが理想です。


うーむ。(^^;
ご要望を聞いていると、一眼レフが向いている気がしますね。
GX200は良いカメラだと思いますけど、aylton.sennaさんの使用目的からするとあわないかもしれませんね。

書込番号:8913526

ナイスクチコミ!0


al-chachaさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/10 17:09(1年以上前)

aylton.sennaさん

画質や描写に譲れないラインが有るなら一眼をお勧めします。

GX200の所有者は一眼も持っていて、それを使えない事情が有る場合に、出来るだけ描写の良いカメラを使いたいと考え購入している方が多いと思います。

携帯性や接写力で一眼に勝る所も有ります。

露出調整などの設定変更が一眼ライクに出来る部分はコンデジの中でもアドバンテージが高いですね(^^)

色々なブログを拝見していると、普通のコンデジで、私が一眼で撮っても到底及ばない様な写真を沢山見るのも事実です(センスの差)。

GX200でカメラにハマり、一眼へとステップアップするのも良いかもです(^^)

書込番号:8913936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2009/01/10 23:39(1年以上前)


パナソニック LX3

書込番号:8916078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 GX200のオーナーGX200の満足度5

2009/01/11 21:57(1年以上前)

GX200はいいカメラだと思います。が、ちょっと暗くなっただけで厳しいことも多い(高感度ノイズに関してはデジイチは別次元です)と思いますし、それ以外のボケに関して等も画質という部分では一眼レフとは雲泥の差の部分があります。

GX200(コンデジ)が入門で、一眼がステップアップというより、逆なんじゃないかなと最近思います。GX200は一眼レフユーザーのサブ機としてある意味極めた機種だと思います。写真の技量に自信がないのであれば素直に一眼にしておいたほうがはるかに結果に満足できると思います。

書込番号:8920688

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GX200」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
初撮りA 1 2024/01/27 19:02:23
センサーゴミ・・・ 10 2024/01/26 14:55:58
初撮り@ 7 2024/01/27 11:33:25
SDカードについて 25 2024/01/26 12:28:02
RAW画質 3 2021/05/15 14:20:36
今さらながら入手しました 9 2018/09/13 11:27:38
RAW 8 2018/07/20 10:18:09
作例をアップします!(久しぶりに戻ってきました)(*^_^*) 11 2018/04/04 21:08:15
最近手に入れました。 11 2018/04/01 12:07:31
最近再活躍中です 5 2017/08/22 5:16:29

「リコー > GX200」のクチコミを見る(全 4398件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GX200
リコー

GX200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 4日

GX200をお気に入り製品に追加する <538

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング