Caplio GXを4年ほど使っていましたが、GX200の方がスリムに見えたのと
手振れ補正機能に魅力を感じて買いました。
・GXと比べ、見た目ほどスリムではなくほとんど変わりません。特にレンズ部分
・仕事で室内の記録写真を撮る為にワイコン付けて20mm程度のワイドが必要に
なるので、リコーのシリーズなのですが、GXがまだ健在なだけに、GR DIGITALUも
検討すべきでありました。
・ワイコンがGXに比べ意外なほど大きくて、ワイコン込みだとカバンの場所をとります
・またフード&アダプターのアダプターが樹脂製(定価5250円)なので、早く壊れそう
な気がします。ちなみに、GX用のはアルミ?金属製(定価2625円)でした。
これには大分がっかりしました。
・開閉フタLC-1も買ましたが、結局電源を切ったときにレンズが露出しているから必要
なだけで、コンパクトカメラらしく、スイッチオフと同時にシャッターフタが閉まれば
その方が良い。GXはそうですし、普通のコンパクトカメラはだいたいそうです。
結局、手振れ補正だけが欲しい機能で、おまけで液晶が大きくなって形は格好良く
なったから我慢するか...電気的なスペックは4年経つとだいぶ良くはなっています
が、つくりはGXの方が丈夫そうなので、GX200の方が早く壊れるような気がします。
書込番号:9112304
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GX200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/01/27 19:02:23 | |
| 10 | 2024/01/26 14:55:58 | |
| 7 | 2024/01/27 11:33:25 | |
| 25 | 2024/01/26 12:28:02 | |
| 3 | 2021/05/15 14:20:36 | |
| 9 | 2018/09/13 11:27:38 | |
| 8 | 2018/07/20 10:18:09 | |
| 11 | 2018/04/04 21:08:15 | |
| 11 | 2018/04/01 12:07:31 | |
| 5 | 2017/08/22 5:16:29 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







