『GX200とCX1で悩んでいます。』のクチコミ掲示板

2008年 7月 4日 発売

GX200

1210万画素CCDセンサーや光学3倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 GX200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

GX200リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 4日

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

『GX200とCX1で悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「GX200」のクチコミ掲示板に
GX200を新規書き込みGX200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

GX200とCX1で悩んでいます。

2009/05/21 12:05(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

スレ主 べび丸さん
クチコミ投稿数:18件

現在、Nikon D40を持っているのですが、ちょっとの外出時に気軽に撮影するには、
大き過ぎる時もあるので、携帯用にGX200とCX1のどちらを購入しようか迷っています。

主な用途は、子供達を屋内・外で撮影をする事です。
風景や建物、また植物の接写等には、余り使わないと思います。

デザインや持った感じのしっくり感は、GX200に引かれているのですが、
何分、初心者なので、GX200の機能を使いこなせるかも少し心配です。

また、メーカーHP等で、それぞれの機種の特徴を見ていますが、
CX1には、人物撮影のサンプル等が沢山載せられていますが、
GX200には、風景や建物のサンプルが多く、人物撮影のサンプルの
掲載が無いので、もしかしたら人物撮影には、余り向いていないのかな?
と勝手な憶測も立ててしまっています。

特にCX1には有り、GX200には無い、「顔認識機能」というのも
(勝手にですが)良く分からなくさせている原因だと思います。
こちらの機能が有ると、どの様な特徴やメリットがあるのでしょうか?

少々、長文にて恐縮ですが、どちらの機種かを決めかねていますので、
こちらをご覧になっている達人方にそれぞれの機種の特徴について、
アドバイスを頂いて、参考にさせて頂ければと思っています。

アドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:9579456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/05/21 12:31(1年以上前)

室外ならともかく、室内でのお子様撮りにGX200は向いていないと思います。
CX1の方がいいでしょう。

顔を認識した場合、それを優先してピントや露出を自動設定するのが顔認識機能です。
この機能を気にされるなら、フジやキャノン、パナなどから選択された方が良さそうに思います。

書込番号:9579557

Goodアンサーナイスクチコミ!3


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2009/05/21 15:15(1年以上前)

花とオジさんに賛成です。

更に言うとスレ主さんの用途の場合、私だったらCX1もちょっと躊躇するくらいです。

フジ(FinePix F200EXR)・パナ(LUMIX DMC-TZ7)・キャノン(お好みで)で選ばれた方がいいと思います。

ただ、デザインでも考慮されてるようなのでFinePix F200EXRは結構抵抗あるかも^^;
(機能的には文句ないんですが・・・)

書込番号:9580185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/21 16:42(1年以上前)

ベビ丸 さんこんちには
私もデジイチ(キャノンですが)で自分の子供を撮っています
サブとしてリコーのコンデジをCX1を初めとしてR10など 何台か買いました。
携帯することによってシャッターチャンスが増えると思い購入しましたが
室内でじっとしてくれない子供を撮るには 
レンズの暗さからくる被写体ぶれ、AFのスピード 高ISOでのノイズなどの問題があり 
なかなかデジイチのようにうまく撮れません。
GX200の方がレンズが多少明るく、映像素子が大きいといっても
望遠側が短いのは別として ズームの遅さなどから ベビ丸さんがお使いのD40のような写真は撮れないと思います

結局はリコーのコンデジはカメラとしてはとてもよいカメラだと思いますが
リコーのコンデジはワイドダイナミックレンジや画角、各種設定を駆使して
風景、静物など作品を作るには力強い友となるでしょうが
べび丸さんの使用用途からするとF200EXRの方が向いている気がします
(私も購入予定です) 

書込番号:9580432

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 べび丸さん
クチコミ投稿数:18件

2009/05/21 23:08(1年以上前)

皆様、ご回答を頂きまして、有難うございました。
大変、参考になるご意見です。

GX200は、憧れますが、自分が使用するにあたって、機能的・用途的にも
向いていない様なので候補から外させて頂きます。

CX1にしようかと思っていますが、sin changさんが、仰る様にパナ(LUMIX DMC-TZ7)等も
色々調べると豊富な付帯機能が有り、少し魅力を感じています。

他にも何かお勧め機種等があれば、教えて頂けると購入まで悩む楽しみが増えます。

書込番号:9582566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 GX200のオーナーGX200の満足度5

2009/05/22 07:45(1年以上前)

CX−1、こないだ触ってきましたが素晴らしい機種ですね。
RAW撮影をしないのであればGX200を使う必要はないんじゃないかと思います。
レスポンスも良いし、使い勝手も良い。R10と比べて順当どころか飛躍的に進化している様に感じました。
あまり望遠側をつかわなければCX−1でも十分室内撮影行けますよ!
高感度は確かにフジは他社をリードしていますが、所詮コンデジの範囲内です。
変わっても1段程度の差。
D40から見たら50歩100歩です。
TZは動画が良いと評判ですが、カメラとしての使いやすさではCX-1でしょう!
マクロが超優秀なのも面白いですよね。

書込番号:9584014

Goodアンサーナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/05/23 04:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GX100

GX100

GX100

GX100

D40とは桁違いに良いレンズを持つGX200なら、基本的にデジイチは
要らなくなりますよ。無論CX1もアリです。

フジのコンデジは全般的に画像処理が強すぎて、のっぺりアニメになるのが欠点ですね。

書込番号:9589115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 デジカメ−Doしろうと 

2009/05/23 07:37(1年以上前)

VFが使えるというメリットがGX200にはあると思います。
あまり評判がよくないとも聞きましたが、VFはあると便利です。
CX1のDRモードは2枚撮りなのでいまいちですし…

書込番号:9589349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件

2009/05/23 09:50(1年以上前)

>悪スカ

>D40とは桁違いに良いレンズを持つGX200

一眼レフのD40と比較して「桁違いに良いレンズ」ってどういうこと?

書いてて恥ずかしくない?

書込番号:9589780

ナイスクチコミ!5


スレ主 べび丸さん
クチコミ投稿数:18件

2009/05/23 12:09(1年以上前)

またまた貴重なご意見を有難うございます。

AXKAさんのGX100で撮られた写真綺麗ですね。
こうなると私もGX200で、この様な写真を撮りたいなと思ってしまいます。

ただ、最初にも述べた様に主な用途が、室内・外での子供達を撮る事になります。
動き回る子供達を写す事、特に光の足りない室内では、やはりGX200での撮影には、
向かないのでしょうかね・・・。

初心者ながらもどの様な撮影環境でも子供達の表情を綺麗にくっきりと
撮りたい願望はあるのですが。。。

この様な用途だとどんな機種が良いのか未だ悩んでしまいます。
無知で恐縮でございます。

書込番号:9590325

ナイスクチコミ!0


磁世紀さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:35件

2009/05/23 12:11(1年以上前)

べび丸さん、こんにちは。

 D40は室内でお子さんを撮影するには最高のカメラのひとつですから、その代わりのコンパクト機となると、kozeniponchanさんがおっしゃっている通りなかなか選択がむずかしいですね(^_^;)。
 私個人の使用感でいいますと、フジのF200であれば、一眼レフほどではないですが、それなりに満足のいく写真が撮れています。

>AXKAさん
>フジのコンデジは全般的に画像処理が強すぎて、のっぺりアニメになるのが欠点ですね。

現行機のF200はそうならないですよ(*^_^*)。新型の撮像素子はホント優秀です。
一度、使ってみてくださいね。

書込番号:9590334

ナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/05/23 12:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GX100

GX100

GRD

GRD

>動き回る子供達を写す事、特に光の足りない室内では、やはりGX200での撮影には、
向かないのでしょうかね・・・。

http://www.sunpak.jp/japanese/products/pf20xd/index.html
http://panasonic.co.jp/lc/ppl/strobe/pe-20s.html

GX200には、コンパクトデジカメですがホットシューがあります。
サンパックやパナソニックから出ている小型汎用フラッシュを装着することで、
室内等の撮影に対処できます。

こうした様々な応用が効くのはもともと一眼レフの分野なのですが、
GX200・GRDIIやLX3のような高性能ハイエンドデジカメの登場により、
工夫次第でそれに負けない(場合によっては大きく勝る。)撮影が可能になっています。

書込番号:9590455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/23 13:50(1年以上前)

AXKA さん 作例と外付けフラッシュの話が合っていないようですがー

子供の撮影するときに限らず フラッシュをたくのがはばかれる場所もありますし
ガイドナンバーと子供との距離の問題
嵩張るのを承知で常時フラッシュを装着するのか
付けたり外したりで対応するのかも問題です

リコーのカメラはとても良いカメラで
AXKAさんのような被写体には向いているとは思いますが
子供のスナップには其の良さが活かせないと思います

書込番号:9590707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/23 14:02(1年以上前)

べび丸 さん F200EXR以外のほかのオススメとしては
パナのLX3はどうでしょう 
明るいレンズ(F2.0〜)を利用して ISOを余り上げずに済んだり(パナは富士ほど高ISOでのノイズ耐性はないと思われるので) 
シャッタースピードを早くして被写体ぶれ対策にはなるでしょう

それでも私がLX3を購入していないのは 
画角(24-60mm)が合わないのと 
持った感触、操作性がGX200 CX1に比べて劣ると感じたからですけど

書込番号:9590751

ナイスクチコミ!1


スレ主 べび丸さん
クチコミ投稿数:18件

2009/06/10 22:05(1年以上前)

本当に色々と迷いましたが、達人方のご意見を参考に、もう一度自分の用途・価格・
スタイルをもう一度良く考えた結果、先週末にCX1を26,000円で発注致しました。
(海外なので、まだ手元には届いておりませんが・・・)

早く、CX1に対面して色々と激写したいと思います(笑)

また、何か分からない事等が有った際には、アドバイスをご教示お願いいたします。
有難うございました!

書込番号:9680450

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GX200」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
初撮りA 1 2024/01/27 19:02:23
センサーゴミ・・・ 10 2024/01/26 14:55:58
初撮り@ 7 2024/01/27 11:33:25
SDカードについて 25 2024/01/26 12:28:02
RAW画質 3 2021/05/15 14:20:36
今さらながら入手しました 9 2018/09/13 11:27:38
RAW 8 2018/07/20 10:18:09
作例をアップします!(久しぶりに戻ってきました)(*^_^*) 11 2018/04/04 21:08:15
最近手に入れました。 11 2018/04/01 12:07:31
最近再活躍中です 5 2017/08/22 5:16:29

「リコー > GX200」のクチコミを見る(全 4398件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GX200
リコー

GX200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 4日

GX200をお気に入り製品に追加する <538

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング