『カメラ初心者です。ビーチと暗い室内での撮影について』のクチコミ掲示板

2008年 7月 4日 発売

GX200

1210万画素CCDセンサーや光学3倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 GX200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

GX200リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 4日

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

『カメラ初心者です。ビーチと暗い室内での撮影について』 のクチコミ掲示板

RSS


「GX200」のクチコミ掲示板に
GX200を新規書き込みGX200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GX200

クチコミ投稿数:2件

3,4年前に初めてサイバーショットを買って、主に旅行先で
取ることが多い初心者です。
GX200を買い最近ようやく絞りとかシャッタースピードが何のことかわかってきた
ところです・・・。
今度タヒチに行くことになりたくさん写真を撮ろうと思うのですが
質問があります。

1、南国で写真を取ると独特の空の青さや海の色がイマイチ上手く取れません。
コツがあれば教えていただきたいです。
理想は三好和義さんのような写真なのですが・・・
参考サイト:http://www.tahiti-tourisme.jp/mytahiti/03.html

2、先日照明が少し暗いレストランで食事中の人物を取ったのですが
少しでも人物が動くとすごくぶれちゃいました。
(どう撮ればいいのかわからずとりあえずオートで撮りましたが)
フラッシュをなるべく使いたくないのですが、こういう場合はISOの設定を変えれば
いいのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9914435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件 GX200のオーナーGX200の満足度5

2009/07/27 14:19(1年以上前)

何度かハワイに行きましたがビーチや海の照り返しが結構強いです。
青い空、青い海を撮るならCPLフィルタを使用してEV-0.3〜0.7でいい感じになります。

書込番号:9914582

ナイスクチコミ!0


Studyさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:48件

2009/07/27 14:26(1年以上前)

目黒のぱんださん、こんにちは。

1の青い空の件、
@空を青くする方法には、ハーフグラデーションフィルターを使う方法。
ARAWモードで撮影し、レタッチで、空の部分の明度を落とし彩度を上げる方法。

があります。GX200でハーフグラデーションフィルターを使うのは困難ですね。
ステップアップリングを使えばコッキンのフィルターも使えると思いますが、そこまでやる人はいないと思います。
レタッチで処理するのが簡単と思います。空を青くするという処理はレタッチの基本ですので、マニュアル、雑誌の解説記事等に説明があると思います。

あと、紫外線の影響を防ぐために、UVフィルターを使った方が良いと思います。

太陽とカメラを結んだ線に対して、90度の角度の方角の空の青さが濃くなります。
時間帯でも空の青さは変わりますね。
レタッチ無しでということであれば、時間や方角で対処ですかね。

2のレストランで食事中の人物を撮影する件、
レストランでフラッシュは他の人に迷惑ですね。
グラスやビンを三脚代わりにして撮影すれば、手振れを防げます。
両肘をテーブルについて、撮影するのも効果があります。
被写体ブレは、一声かけてポーズをとってもらうとかできませんか?
ISOは上げてもAUTOくらいにしないと画質が悪くなりますね。
それ以上にISOを上げるのであれば、白黒にしてしまうという方法もありますね。

書込番号:9914606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/29 22:14(1年以上前)

コメントありがとうございました。
初心者なのでフィルターを買うのは抵抗あるので、
露出で調節したり太陽との角度などから試してみます。

暗いところでの撮影のアドバイスも参考になりました。
次はISOを変えていろいろ撮ってみたいと思います。

書込番号:9926648

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GX200」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
初撮りA 1 2024/01/27 19:02:23
センサーゴミ・・・ 10 2024/01/26 14:55:58
初撮り@ 7 2024/01/27 11:33:25
SDカードについて 25 2024/01/26 12:28:02
RAW画質 3 2021/05/15 14:20:36
今さらながら入手しました 9 2018/09/13 11:27:38
RAW 8 2018/07/20 10:18:09
作例をアップします!(久しぶりに戻ってきました)(*^_^*) 11 2018/04/04 21:08:15
最近手に入れました。 11 2018/04/01 12:07:31
最近再活躍中です 5 2017/08/22 5:16:29

「リコー > GX200」のクチコミを見る(全 4398件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GX200
リコー

GX200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 4日

GX200をお気に入り製品に追加する <538

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング