『教えてくださいm(v_v)m』のクチコミ掲示板

2008年 7月 4日 発売

GX200 VF KIT

有効1210万画素CCDセンサーや光学3倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(液晶ビューファインダー付き)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 GX200 VF KITのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX200 VF KITの価格比較
  • GX200 VF KITの中古価格比較
  • GX200 VF KITの買取価格
  • GX200 VF KITのスペック・仕様
  • GX200 VF KITのレビュー
  • GX200 VF KITのクチコミ
  • GX200 VF KITの画像・動画
  • GX200 VF KITのピックアップリスト
  • GX200 VF KITのオークション

GX200 VF KITリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 4日

  • GX200 VF KITの価格比較
  • GX200 VF KITの中古価格比較
  • GX200 VF KITの買取価格
  • GX200 VF KITのスペック・仕様
  • GX200 VF KITのレビュー
  • GX200 VF KITのクチコミ
  • GX200 VF KITの画像・動画
  • GX200 VF KITのピックアップリスト
  • GX200 VF KITのオークション

『教えてくださいm(v_v)m』 のクチコミ掲示板

RSS


「GX200 VF KIT」のクチコミ掲示板に
GX200 VF KITを新規書き込みGX200 VF KITをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてくださいm(v_v)m

2009/03/09 00:35(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

クチコミ投稿数:96件

GX200では、白黒&カラー写真同時に撮れる機能があるそうですが、

質問@その機能+2秒タイマー機能を 一緒にマイモード設定に
記憶することはできるのでしょうか?


それと VF kitは 地元で展示されていないので

あまり よく分かりませんが、

質問A VF-1は、あったほうがいいのか、無くても全然OKなのか

分かりません。例えば 旅行に持っていったら

逆に邪魔になったりしたら、悲しいので

使われている方の感想を是非教えていただけますか?


簡単でいいので是非よろしくお願いしますm(v_v)m

書込番号:9215722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 hunter's eye 

2009/03/09 09:10(1年以上前)

>デジカメま〜んさん
おはようございます^^

>質問@その機能+2秒タイマー機能を 一緒にマイモード設定に
記憶することはできるのでしょうか?

答え:その機能は登録可能です
カメラ設定→オートブラケット設定→CL-BKTと設定します。
一度のシャッターで、白黒、セピア、カラーの3種の画像を保存できます。

   2秒タイマーをマイモードに登録できるのか、、、はちょっと分かりませんでした。(すみません)

   でも、私見ですが、タイマー設定ボタンは、右手親指が自然に移動できる背面に位置しており、1回目セルフ10秒、2回目セルフ2秒、3回目セルフオフの繰り返し設定になりますので、マイモードに登録しなくても、設定に1秒もかからないかと思いますので、ご検討ください。

設定ができるかは、他の方の回答を待ってみてください。ペコリ

>質問A VF-1は、あったほうがいいのか、無くても全然OKなのか

回答:これも私見になりますが、
   あったほうがいい→私の意見です。
   既にGX100をお持ちで、VF-1をお持ちの方は、GX200本体のみでいいと思いますが、このVFを使える場面と言うのがあります。
  れレビューにも書きましたが、真上からの撮影時には、役に立つんですよ!

  通常撮影時にも使えるのですが、私は目が悪く、このVF-1で完璧なピントを見分けることはできませんが、色合いとか雰囲気とか構図は設定できますし、背面の液晶が反射する際等にも反射を気にせず構図を決めることができます。

ただ、普段はVFをつけずに使っており、旅行の際等は、ワイドコンバージョンレンズ等とともに、VFはコンパクトなカメラケースに入れてすぐに使える状態にはしています。

より詳しい方の回答を待ってみてください。

参考でした。

書込番号:9216659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/03/09 13:03(1年以上前)

デジカメま〜んさん、皆さん、こんにちはぁ〜♪

自分はGX100ですが、VF-1の無いGX100でしたら、多分買ってなかったと思います。
私もRoronoaZoroの徒然日記さんと同じで、目が相当やられているんで、VF-1の
がさつなEVFを覗いても、すぐに目が疲れるだけで、長時間じっくりと向き合う事は出来
そうにありませんがぁ...(^_^;)

背面液晶と比べてのはっきりとしたデメリットは、背面液晶よりもVF-1の方が、消費電力
が大きい点。ちらつきもあるし、見えがあまり良くなく、長時間の確認では、目が非常に
疲れやすい事、低輝度の被写体では、肉眼ではしっかり見えている状態でも、VF-1では
像その物が闇に埋もれてしまい、見えなくなってしまう点などが挙げられると思います。
※消費電力については、自分の書き込みも含め、過去ログに結構上がっていると思います。

それでも、VF-1の存在価値は、外光の強い光による反射に惑わされる事無く、しっかり
と構図だけは確認出来ますし、額をファインダーに押し当てて、両腕とおでこの3点支持
による、カメラ側でない、自分側のブレ軽減にも効果がある点。

そして、何と言っても、ローアングルからの確実な構図決めが出来る点だと思います。自分
にとってのVF-1は、GXの要であると思っています。これらの事から、GX200は、コンデジの
範疇のカメラでありながら、被写体との対峙に於いて、一眼レフに近いスタンスがとれるカメラ
であり、オンリー1の個性であると思っています。

次期GX300では、描写特性の向上よりも、このVF-1の高精細な "見え" の向上に期待
していますo(^o^)o ワクワク♪

書込番号:9217336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件

2009/03/09 14:09(1年以上前)

RoronoaZoroの徒然日記さん&
豆乳ヨーグルトさん
お返事本当にありがとうございました。m(v_v)m。

すごく参考になりましたm(v_v)m

VF-1は、その場に応じて必要なときだけ 使うのがよさそうですね。

消費電力などもすごくうれしい情報でした。

私が2秒タイマー設定を、すごく意識しているのは、

シャッターボタンを押したときに、どうしても、ぶれるんです。

なので いつも2秒タイマーが、セットしてあると、旅のときにうれしいからです。

それと24mmのワイドも、すごく魅力的ですし。

お二人さんとも、本当にありがとうございました。

書込番号:9217545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/03/09 16:54(1年以上前)

デジカメま〜んさん、皆さん、こんばんはぁ〜♪

消費電力ですが、GX100の時、リコーの何処かのページに表記されていたんですが、
DB-60での消費電力は、撮影可能枚数の差異からすると、VF-1使用時が背面液晶
よりも15%程度電力消費が多い内容でした。

この違いですが、反射型強誘電液晶である小さなVF-1が、バックライトを使用するタイプ
の透過型液晶よりも、本来なら低電力の筈なんですが、60fpsもあるリフレッシュレート
の為、消費電力が多いとの事でした。

>私が2秒タイマー設定を、すごく意識しているのは、
>シャッターボタンを押したときに、どうしても、ぶれるんです。

それ、本当に良く分かります!(^_^;)...半押しは軽いのに、その後の本押しで、ゴクっと
した硬い感触があって、低速シャッターの時は、本当に手振れを誘発しているような感じ
がありますから、自分も2秒タイマーには重宝しています。

本来、デフォルトでのシャッターの感触を、もう少しソフトな感じにして欲しいところですね。
このスレッドから、丁度一つおいて下に、RoronoaZoroの徒然日記さんの"レリーズボタン
アジャストサービス" のスレッドがありますが、デフォルトから+1、-1、-2の感覚で、シャッター
フィーリングを調整してくれる有償サービスを利用して、ソフト方向にしてもらうのも対策に
なろうかと思います。

今はR10をメインに使用しているんで、GX100はDW-6にお手軽加工した偏光フィルター
を装着したままになっています。この手軽さで、35mm換算19mmを味わえるのも、GX200
GX100の楽しみの一つです。デジカメま〜んさん、非日常19mmの世界も、是非味わって
みて下さい!\(●^o^●)/♪

書込番号:9218151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2009/03/14 22:49(1年以上前)

こんばんは。またお返事くださり本当にありがとうございました。m(v_v)m

すこし豆乳ヨーグルトさんの写真(ニコンのサイト)を見させていただきました。

とってもステキな写真ですね。

個性というか、なにか 撮るときの、こだわりも感じました。

また コメントする機会がありましたら

その時はまたよろしくお願いします。


太陽に向かっての撮影は ピカイチですね。

これからもステキな写真とってくださいね

書込番号:9246006

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GX200 VF KIT
リコー

GX200 VF KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 4日

GX200 VF KITをお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング