『被写体ブレなのでしょうか?』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

『被写体ブレなのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 被写体ブレなのでしょうか?

2009/09/24 21:24(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:2件
当機種

室内

はじめまして、はじめて質問させて頂きます。
R10を購入してもうすぐ1年になります。

さっそく質問なんですが、
室内でなかなか上手に撮れません・・・
そんなに大きな動きをしているわけではないのに被写体がブレて写ってしまうのです。

設定がいけないのでしょうか、僕の撮り方が悪いのでしょうか・・・
はたまた見た目がかっこいいってだけで衝動的にカメラを選んでしまったのが悪かったのでしょうか・・・

ちなみに設定はほとんどいじってないと思います。

どなたかいいアドバイスを頂けたら有難いです・・・
よろしくお願いします!

書込番号:10206826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/09/24 21:31(1年以上前)

イソベマスヲさんこんにちは。

作例を見る限り、背景はぶれていませんからおっしゃるとおり被写体ぶれですね。

1/3秒というのはいくらなんでも遅すぎだと思います。これでは被写体ブレがおきてもおかしくありません。
ISO感度を上げていないのはどうしてですか? フラッシュも炊いていませんね。
どういう意図があってそうしたのでしょうか?

書込番号:10206895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/09/24 21:33(1年以上前)

バックの縫いぐるみなどがブレていない事から、完全に被写体ブレです。
シャッター速度が1/3秒と言うかなりな低速シャッターになってるので、少しでも動くとこうなります。
試しにISO感度を1600で撮って見て下さい。
画像はザラついたものになりますが、シャッター速度が1/25秒くらいまで上がりブレは相当軽減されると思います。

書込番号:10206907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/09/24 21:52(1年以上前)

やまだごろうさん 
返信どうもありがとうございます!

1/3秒というのは、設定で変えられるものなんでしょうか??

ISO感度を上げていないのは画質が悪くなるかと思いまして・・・
ブレをおこさないタメには仕方のない事なのでしょうか・・・
フラッシュを炊くとどうしても部屋の雰囲気が変わって撮れてしまうので・・・

ご親切にどうもありがとうございます!!



花とオジさんさん
返信どうもありがとうございます!

被写体ブレですよね、僕が撮るとだいたいこうなってしまいます・・・ 


1600だと、おっしゃるとおりダラついてしまいますね・・・
ブレないようにするには仕方がない事なのでしょうか・・・

ご親切に、どうもありがとうございます!

書込番号:10207036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/09/24 22:02(1年以上前)

部屋をもっと明るくする。
少しじっとしておいてもらう。
フラッシュを使う。
もっと明るいレンズの付いたパナLX3やソニーWX1に買い換える。
などの対策は、一応ありますが・・・ (~_~;)
 

書込番号:10207120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/09/24 22:15(1年以上前)

『フラッシュを炊くとどうしても部屋の雰囲気が変わって』
そういう目的があるならいたし方ありません。
もっと高級な機種や一眼レフになるとフラッシュの光り具合も変えられるのですが、この機種ではできたかどうかわかりませんので割愛します。
ただ、フラッシュの光る色を部屋の明かりの色とそろえてなるべく雰囲気が変わらないようにすることはできます。具体的には、写真用色温度変換フィルタというものをフラッシュに貼り付けて、部屋の明かり(おそらく電球と思いますが)と同じ色調にするのです。
少し大きなカメラ店に行くと、富士フイルムから6cm角程度のフィルム状のフィルタが売られていますので、これをフラッシュの光る部分にセロテープなどで貼り付けるのです。電球の色ですと「CC A12」か「CC A16」というのがいいでしょう。写真用品を扱うお店なら小さくて在庫を置いてないお店でも取り寄せてもらうことはできると思います。
1枚数百円の安いものですからダメもとでも試してみる価値はあります。

『1600だと〜仕方がない事なのでしょうか』
ブレて写真が台無しになるよりはマシだとおもいます。
取捨選択ですね。

書込番号:10207240

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/09/24 22:36(1年以上前)

一度、フラッシュ部にコンビニの弁当袋(茶色)を当てて撮ってみて下さい。
フラッシュを焚いても多少は色味が出ますから ^^;

書込番号:10207418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/09/25 01:12(1年以上前)

イソベマスヲさん、こんばんは!!

仰る通り、被写体ブレだと思います。
(このシャッタースピードで背景がブレていないのは立派な気もしますが(笑))

みなさんが仰っている通りだと思います。
先ずは、感度を800とか1600に上げるのが良いと思います。
で、それでもブレると思いますので、被写体が止まる瞬間を狙ってみると良いと思います。

感度を上げると多少ノイズがノリますが、普通の大きさのプリント程度でしたら大丈夫だと思います。

書込番号:10208652

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2009/09/25 02:25(1年以上前)

花とオジさん、イソベマスヲさん

<ぼそ>
GR Digital III (高いけど)
ここはリコー板ですよー
</ぼそ>

書込番号:10208942

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/25 10:37(1年以上前)

ブレた画像がいいか、雰囲気がないけどブレてない画像がいいかのどちらかでしょうね?

書込番号:10209886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/09/25 10:47(1年以上前)

フラッシュ調光補正も試して損はないと思いますねー。

↓こりは GX200 の記事ですが、調光補正は R10 でもできますのでー。
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/laboratory/014/lab1.html

書込番号:10209917

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2009/10/18 17:13(1年以上前)

感度を許容できる範囲で上げると同時に、EV値を下げて撮られてはいかがでしょう。
(ADJのボタンを下に下げると簡単に下げられます。EVを下げた分だけ、シャッター速度を稼ぐことができます。)
暗く写りますが、現実暗いところを撮っているので見た目に近くなると思います。

書込番号:10329473

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スナップに特化した設定にしたいのですが、、、 5 2016/09/08 10:03:58
生産台数少なそうだし買ってみた♪ 16 2015/09/28 22:05:01
USBコードでは充電出来ないのでしょうか? 8 2014/10/11 11:41:44
AF 2 2012/09/17 10:35:15
ブラックアウト 撮影不可 3 2012/05/15 7:14:04
ずっと愛用 2 2013/06/11 21:37:17
なかなか優れてる 6 2012/02/14 10:34:22
レンズバリアの修理成功 0 2011/06/25 21:30:18
R10>CX3 ? 1 2010/12/29 2:42:27
たまには清掃 3 2010/11/29 18:14:03

「リコー > RICOH R10」のクチコミを見る(全 7706件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング