


いつものデジカメウォッチの実写速報には未だR10はありませんが、
R6→R7→R8と順を追って改善されているようです。
個人的に、R6でISO400が許容限界の方なら、R8ではISO800まで許容できるかと・・・。
R10はR8と同等又はそれ以上ではないかと思います。
書込番号:8381576
0点


フジF100fdがありませんのでF60fd。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/08/20/9030.html
パナFX37。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/07/31/8947.html
書込番号:8382454
0点

R6をお持ちなのであれば、室内用にはデジイチを買ってしまうのも
一つの手です。D40レンズキットならR10より安く買えると思います。
コンデジも機種によって高感度の性格の差はありますが、デジイチ
から見ればそんなのは誤差範囲です。(ちょっと過大表現ですけど(^^; )
書込番号:8382537
0点

本当はデジイチといきたいところなんですけど、レストランのキッチンで、調理の傍らで、料理を撮影するのが、おもな目的なんです。
なので、コンデジで考えてます。
書込番号:8383127
0点

ぶっち624さん、こんばんは。
高感度耐性に関しては、許容範囲に個人差があり、被写体によって目立つ場合があるのはご存じかと思います。
コンデジならISO400の画質が境目でしょうか。
R8の話で申し訳ありませんが、ISO400でそれなりにノイズが目立ちます。
色が損なわれベタッとしますので、デザート等の鮮やかで繊細なものの撮影は不向きと思います。
うちにあるコンデジでは、高感度に強い順に、F31fd>>P5100>R8。
R10は未購入なので分かりませんが、R8よりは若干良くなっているという話ですね。
ただ、画像処理エンジンやCCDは同じはずなので、劇的な違いはないかと思われます。
書込番号:8384909
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/09/08 10:03:58 |
![]() ![]() |
16 | 2015/09/28 22:05:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/11 11:41:44 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/17 10:35:15 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/15 7:14:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/11 21:37:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/14 10:34:22 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/25 21:30:18 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/29 2:42:27 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/29 18:14:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





