


シャッター押して記録される時間が一番早いと聞きました。私が持っているデジカメは古いものなので
マクロや普通の撮影しても画像が流れるので何ともつかいずらいのです。
普段はオークションに載せる物とかブログに使うのですが、マクロや風景や空とか撮るのに向いてるのかな?
起動時間やシャッターボタン押して記録時間が短く使いやすいなら購入したいと思います。
会社の先輩が写真やっていてデジカメはパナが一番フィルムに近いと師匠から聞いたなんて
話してますがどうなんでしょう?自分にあったものが一番いいのでしょうが、
プリントすると色がとか、青っぽいとか書き込みもありますが、他社とここが違うとかお教えください
書込番号:8468713
0点

その説明はシャッターを押してから露光開始までのタイムラグの話なので、物撮りにはあまり関係のない性能の話だと思われます。
後は、お使いの方のアドバイスを待ちましょう。
書込番号:8468737
0点

フィルムに近い感じの色を目指しているのはやはりフィルムメーカーのフジでしょう。
まぁの多くのカメラは発色をある程度調整できますので設定次第で派手目にしたり
あっさりした発色にしたりはできないことはないですが。
>シャッター押して記録される時間が一番早いと聞きました。
これは???ですね。
街角のスナップみたいな撮影ではフォーカスモードをスナップにすれば
AFの駆動の時間がない分写ルンです感覚で素早い撮影が可能ですが
レリーズタイムラグは特別速くなくまぁ普通です。
マクロや風景撮影を楽しむには最適の機種だと思います。
オークションなどの商品撮影は小さい物だとテレマクロで撮るのが基本で
テレマクロが使える機種はリコーのカメラぐらいですしね。
商品撮影は撮り方が大きく結果に左右しますので
商品撮影のコツなどをネットで調べた方がいいかと思います。
R10で撮影した風景とマクロの写真を貼っておきますのでよろしければご覧ください。
書込番号:8473539
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/09/08 10:03:58 |
![]() ![]() |
16 | 2015/09/28 22:05:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/11 11:41:44 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/17 10:35:15 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/15 7:14:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/11 21:37:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/14 10:34:22 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/25 21:30:18 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/29 2:42:27 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/29 18:14:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





