『サンプル画像 R10プレイヤーを増やそう会2』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

『サンプル画像 R10プレイヤーを増やそう会2』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 
当機種
当機種
当機種
当機種

こんなものでしょうか?
水族館です〜

書込番号:8488639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 

2008/10/12 09:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続投

書込番号:8488661

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/13 14:01(1年以上前)

ペンギンの表情って面白いですね。 何か考えてるんでしょうか・・・
濡れた羽毛とか、Rシリーズ特有の質感描写が映えるシーンです。

書込番号:8494375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2008/10/15 21:53(1年以上前)

表情豊かなAUTO-WBでしょうか ^^
さすがにカニの写真は素直に見られませ〜ん・・・

月初めにイルカショーを撮りましたがR君はホイホイ撮れますね!

書込番号:8505611

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/16 21:51(1年以上前)

当機種
当機種

通常

レベル補正で撮影

画像設定の中の項目に、レベル補正があります。
レベル補正を使って撮ったサンプルです。
サンプルの場面は強烈な逆光状態です。
レベル補正設定を使って撮る時は
何時もよりEV値を-0.3程度下げておく方が良い感じです。

書込番号:8510146

ナイスクチコミ!1


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/16 21:58(1年以上前)

補足ですが
フラッシュをAutoにしておけばこの場面(逆光)では発光します。

書込番号:8510198

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/16 23:22(1年以上前)

[8477920]の「自動レベル」って項目ですね。 補正の段階は選択可能なんでしょうか?
画像UPして頂いたメニューには「自動レベル」の下に「硬」「普通」「軟」と有りましたが、
それはレベルとは関係無くて、「シャープネス」の選択ですよね?

書込番号:8510814

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/17 00:04(1年以上前)

当機種
当機種

通常

自動レベル補正設定

PASSAさん

レベル補正の段階は有りません自動レベルのみです。

>「硬」「普通」「軟」と有りましたが、
それはレベルとは関係無くて・・・

レベル補正とは関係ないようです。
主にシャープネスでしょうかね?
他の項目も変化があるのかも知れませんが試してません。

自動レベル補正はサンプルのように光線状態が悪くて
コントラストが強い時は、通常設定とは差がありますが
順光時にはそれ程の違いは有りません。
通常設定比較EV値-0.3で何時もSSが早いのは利点かも知れません。

書込番号:8511094

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/17 00:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

前に山の画像で色がどうのこうの言ってた人が居ましたけど、コントラストを狭めると
色の艶を失う事が有ります。 背景の樹木、一部色味を失ってしまってますでしょ?
白トビの面積は小さくなるから、パッと見は階調が拡がったように感じますが実際は
丸められただけですので、色が分離して軽薄になったりします。
私的にはカメラ内での色調変更は、すべきでなく、あくまでも狙った部分の露出を
適正にして、他は無視するのが吉だと思いますねぇ。

書込番号:8511317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/10/17 09:04(1年以上前)

【前に山の画像で色がどうのこうの・・・】
んん。。
レベル補正って、なんの「レベル」かが分からない。。?

単に色がどうのこうのと言うより、
部分的に青紫がかって、
とくに黒の締まり方に影響を与えているのが気になる。。と、囀ってます。。。

もちろん好みの範疇でしょうが、鳥目には、
【色が分離して軽薄になった】ときも、なんとなく墨絵風になりにくい感じがします。

書込番号:8512141

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/17 10:55(1年以上前)

機種不明

> 部分的に青紫がかって、
> とくに黒の締まり方に影響を与えているのが気になる。。と、囀ってます。。。

それは、ねぼけ早起き鳥さんが仰ってたコトで、画像をUPされた方は色がどうのこうの
言っておられました。 色調を変更された画像を見てR10を評価するのは如何なものか・・・ 

> 【色が分離して軽薄になった】ときも、なんとなく墨絵風になりにくい感じがします。

スミマセン、意味が解らないのですが、墨絵風になった方が良いのでしょうか?

書込番号:8512411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/10/17 11:12(1年以上前)

PASSAさん
【それは、ねぼけ早起き鳥さんが仰ってたコトで、・・・】
そうですね、
【銀塩のスムーズさがどうしてもでません。】と、引用されたら別の囀りになったかも。。^^”
それとも、別の方の山の画像でしたか。。。

【色調を変更された画像を見てR10を評価するのは如何なものか・・・】
【レベル補正】って「色調変更」のこと。。なのですね。。。

【墨絵風になった方が良いのでしょうか?】
好みの範疇と申し上げておりますが、それが私の好みではあります。。^^)

書込番号:8512471

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/17 11:34(1年以上前)

> 好みの範疇と申し上げておりますが、それが私の好みではあります。。^^)

おぉ! それじゃ、話が通じんハズだわ・・・

上の私のカキコに補足して、さらにレベルを変更した画像をUPしました。
[8511317]の画像と同様、Stock5さんのレベル補正ナシ/アリ画像を切り抜いたモノですが、
補正ナシ画像で黒潰れした部分も完全には潰れてないのが判ります。 対して補正アリの方は
木々が色の階調を失っていますね? 軒下を見ると、粒子が粗く色の繋がりが滑らかでない。
この撮像素子サイズでは他社機も似たり寄ったりだと思いますねぇ。 ソフトによる暗部補正、
擬似的なダイナミック・レンジ拡張は画質の劣化を招きますので、私は感心しません。

書込番号:8512544

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/17 11:38(1年以上前)

機種不明

添付を忘れてました・・・

書込番号:8512559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/10/17 20:00(1年以上前)

【おぉ! それじゃ、話が通じんハズだわ・・・】

よかったあ〜^^!
通じちゃったら、スレ主さんのスレ立ての「色調」が変わってしまう。。^^”

書込番号:8513992

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スナップに特化した設定にしたいのですが、、、 5 2016/09/08 10:03:58
生産台数少なそうだし買ってみた♪ 16 2015/09/28 22:05:01
USBコードでは充電出来ないのでしょうか? 8 2014/10/11 11:41:44
AF 2 2012/09/17 10:35:15
ブラックアウト 撮影不可 3 2012/05/15 7:14:04
ずっと愛用 2 2013/06/11 21:37:17
なかなか優れてる 6 2012/02/14 10:34:22
レンズバリアの修理成功 0 2011/06/25 21:30:18
R10>CX3 ? 1 2010/12/29 2:42:27
たまには清掃 3 2010/11/29 18:14:03

「リコー > RICOH R10」のクチコミを見る(全 7706件)

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング