『R10とTZ-5、そしてDSC-H50で迷っています…。』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

『R10とTZ-5、そしてDSC-H50で迷っています…。』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

R10とTZ-5、そしてDSC-H50で迷っています…。

2008/11/23 11:18(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:11件

こんにちは。モリ・カドルです。
高倍率・高機能なカメラを買おうと思って候補に挙がったのはRICOH R10、Panasonic TZ-5、SONY DSC-H50の三機種です。
携帯性・デザインではRICOH R10がいいと思っているのですが、性能面ではSONY DSC-H50の方が良いし、コスト面ではPanasonic TZ-5が勝っています。
当初、SONY DSC-H50は候補に無かったのですが、値段が下がってきたため、候補に入ってしまいました。ナイトビュー機能や光学15倍ズームは魅力的ですが、カメラ自体がすこぶるデカイのが厄介です。
また、私はSDカード派なので、メモステはちょっと、という感じもします。
しかしRICOH R10はそこまで大きくないのに、マニュアルフォーカスなどの機能があり、魅力的です。
携帯性を重視し、性能を落とすか。機能を優先し、携帯性を度外視するか。はたまた値段で決めるか。とても迷っています。
これらのカメラの比較をされた方、何かアドバイスをください。

書込番号:8678778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度1 Sans toi m'amie 

2008/11/23 11:40(1年以上前)

高性能という選択だとR10は外れてしまうのかもしれないですね〜。
広角側重視ならTZ5、望遠側重視ならH50かも?

書込番号:8678854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/11/23 12:04(1年以上前)

>高倍率・高機能なカメラを買おうと思って…

これがどこまで大きい要望かでも違うと思います。
高倍率ということは望遠端で写りがいい方が使える訳ですので、
ブレにくさやレンズでH50はやや有利な気がします。
ただ、毎日持ちたいとか、結局オートだけ使うなら、R10やTZ5でもいいと思います。
カメラが大きくなる時は、バッグを合わせて買うと気分が違うかもしれません(^^;…

書込番号:8678949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/11/23 14:29(1年以上前)

H50はメモステでなくてもアダプター使えばミニSDが使えますよ。
後は、大きさが許せるのか?・・でしょうね。

書込番号:8679358

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2008/11/23 18:59(1年以上前)

R10がズーム比に対し超コンパクトなのは、
収納時レンズを逃がすリトラクティングシステムのおかげです。
現在では、ペンタックスとリコーのみ可能です。

ブログやミクシィに画像をUPしたいとお考えなら、R10がいいでしょう。
汎用性が高く、コンパクトなのは魅力です。

書込番号:8680319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/11/27 13:12(1年以上前)

皆さんの意見、大変参考になりました。
かなり考えてR10にしようかとは思いましたが、R10のISOって1600までですよね。
暗いところの写真って写りはどうなるのでしょうか。
店頭では明るすぎてよくわかりませんでした。

書込番号:8698190

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スナップに特化した設定にしたいのですが、、、 5 2016/09/08 10:03:58
生産台数少なそうだし買ってみた♪ 16 2015/09/28 22:05:01
USBコードでは充電出来ないのでしょうか? 8 2014/10/11 11:41:44
AF 2 2012/09/17 10:35:15
ブラックアウト 撮影不可 3 2012/05/15 7:14:04
ずっと愛用 2 2013/06/11 21:37:17
なかなか優れてる 6 2012/02/14 10:34:22
レンズバリアの修理成功 0 2011/06/25 21:30:18
R10>CX3 ? 1 2010/12/29 2:42:27
たまには清掃 3 2010/11/29 18:14:03

「リコー > RICOH R10」のクチコミを見る(全 7706件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング