


こちらのクチコミを参考にあれこれ迷っていましたが、
ついにキタムラのネット注文でゲットしました。
週末限定価格で\23800で、早く欲しかったので店頭受取りにしました。
当然ケースやバッテリーやSDカード等のオマケはありませんでしたが、
(店頭販売でも私の近くにはオマケを付けてくれるお店はありません)
フォトブック無料作成券と、併設の子供写真スタジオでの無料撮影券もらいました。
でも子供がいないので、?って感じでしたが、どうやら大人だけでも撮ってくれるらしいです。
あっさりした色彩にはこれから慣れていくと思いますが、
マクロと望遠で決めたので、これから頑張って使いこなしていきたいと思います。
書込番号:8863441
0点

R10を買ってしまった以上はカメラのことを勉強しないといけませんね。
でないと、R10はただの安コンデジ並の性能しか出せませんから・・・
マイセッティングの設定がキモですよ。 ガンバッテ〜♪
書込番号:8864014
0点

PASSAさん、早速返信いただきありがとうございます。
実はフジの色が好きで5年近くFinePix F700を使っています。
意外とオートで撮っていて使い倒していませんが、
バッテリーの持ちが極端に悪いのと、望遠が欲しくてR10に辿り着きました。
主に風景や鳥、花をマクロで撮ります。
やはり白っぽい感じの色彩に多少違和感がありますが、
せっかくR10ユーザーになったので、
もっと使いこなせるよう勉強して自分好みの色彩に撮れるよう
マイセッティング挑戦してみます。
それにしても5年間の進化は凄いですね〜しかも安い!
書込番号:8864476
0点

【やはり白っぽい感じの色彩に多少違和感がありますが、・・・】
ご購入おめでとうございます。
もしもまだFinePix F700をお持ちでしたら、同じ場面の撮り比べを見てみたいです。。^^)
(無理にとは申しませんが。。。)
書込番号:8864538
0点

訊いて、見て、どうするの?って言われそうだから、為念。。。
ほかにも「画像が白っぽい」、「白っぽくそして暗い」とおっしゃる方がおられましたので、
具体的な作例で、
画像エンジンのクセなのか、場面の光の状態なのか、撮り手さんの意図なのか。。興味があります。。^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005020/MakerCD=70/Page=6/ViewLimit=0/SortRule=2/#8837754
書込番号:8864611
0点

> 5年近くFinePix F700を使っています。
これは失礼しました、minmimiさんはベテランさんだったんですね。
しかし、コッテリ系からアッサリ系とは・・・ また思い切った転向ですねぇ。
ねぼけ早起き鳥さんが挙げられたスレでは結局、画像が提示されませんでしたので、
どういう状態を指して「白っぽい」と言われてたのか定かで有りません。
勝手な想像ですが、工場出荷時は露出オーバー気味の設定ですから、そのセイで
色乗りが悪かったんじゃないかと思いますけど・・・
ところで余計なお世話ですが、F700の色合いに近付ける為に色の濃さを「濃い」に
設定するのは、高密度CCDの場合は余り良い方法だと思いません。
書込番号:8865392
1点

年末年始でバタバタしており遅くなりました。
ねぼけ早起き鳥さん
白っぽいというのはキャノンやフジやパナの投稿画像、
サンプル画を見比べて感じた感想です。
R10を購入したのでF700は知人に貸出してしまいました。
暫く手元に戻りませんので機会があれば撮り比べたいと思います。
PASSAさん
色の好みでいえばキャノンのPowerShot G10ですが、携帯と価格で断念。
同じフジのFinePix F100fdは操作性で断念、
パナのTZ5も常時携帯しますので重さで断念しました。
長年コンデジを使っていますが、ほとんど初心者に近いので、
改めてカメラを勉強するつもりでR10に挑戦しました。
確かにF700の色合いに近づけるとまた違ったものになりそうなので、
このカメラに合った設定を考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:8867004
0点

minmimiさん、お手元になければ、お気づかい要りません。。Orz
おさらいの意味で、
なるほとFinePix F700はこんな色味。。^^)
http://www.yokodigi.sakura.ne.jp/sample/f_700/
みなさん、それぞれに工夫していらっしゃる。。。
RICOH R10
http://kakaku.com/item/00502011308/photo/order=all/
R8とR10でもややR10が白っぽい?。。どこかで露出補正「−0.3」と「0.7」の差と囀ったような。。^^”
http://www.ricoh.co.jp/dc/r/r8/sample.html
http://www.ricoh.co.jp/dc/r/r10/sample.html
書込番号:8867619
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/09/08 10:03:58 |
![]() ![]() |
16 | 2015/09/28 22:05:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/11 11:41:44 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/17 10:35:15 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/15 7:14:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/11 21:37:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/14 10:34:22 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/25 21:30:18 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/29 2:42:27 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/29 18:14:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





