『R10用おすすめSDHC』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

『R10用おすすめSDHC』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

R10用おすすめSDHC

2009/01/12 20:34(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:4件

R10の購入を決めました。
付属品で液晶保護シート、純正ケースの購入は決めたのですが、記録メディアを何にしたらよいか迷っています。

過去ログも読ませていただき4GBのSDHCが良いかなと、思いましたが、読み込みの可否の相性などもあるようですね。

純正のメディアを買えば問題無いと思いますが、できれば安いものが良いです。(2000円前後)もし、お勧めのものがあればアドバイスお願いします。

書込番号:8925819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/12 20:43(1年以上前)

R10購入決定おめでとうございます。
これがお安いですが、
http://kakaku.com/item/00528110735/
¥2000の予算ならコッチの方が安心だと思います。
http://kakaku.com/item/00527011276/

書込番号:8925872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件 普通のブログ 

2009/01/12 20:44(1年以上前)

トランセンド http://www.rakuten.co.jp/onhome/689823/699227/859412/859414/ 真ん中辺りメール便で送料250円 永久保証でほとんどのデジカメと相性がいいですよ。

同じもので390円でも売ってますが送料が宅配になるので高いです。

書込番号:8925883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件 普通のブログ 

2009/01/12 20:45(1年以上前)

花とオジさんとマタマタ、バッティングだ。

書込番号:8925885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/12 21:06(1年以上前)

花とオジさん、ご返信ありがとうございます。

お勧めのSDSDH-004G-J61 (4GB)を見たところ、この商品の口コミに「読み込めません」という他の方の書き込みがありました。内容は、その方のお使いのPCがSDHC対応ではないため、別途リーダーが必要とのことです。

実は、私のPCは東芝dinabook AX/2528PDSで5年以上前のものです。
すぐにメーカーのサイトで、このPCの対応の可否を調べましたが分かりませんでした。

記録メディアの相性ばかり気にしていましたが、PCで読み込めないとなると、SDHCのように大容量メディアは諦め、2GのSDカードにすべきでしょうか?

一般的な見解でよいので、分かりましたら教えてください。

書込番号:8926028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/01/12 21:14(1年以上前)

SDHC対応のカードリーダー(1000円程度)購入で対応可能だと思います。

書込番号:8926094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2009/01/12 21:21(1年以上前)

追記ですが、
カメラ本体とPCをUSBケーブルで接続すれば、PC上で問題なく認識されると思います。
(間違っていたら他の方、訂正してください)

書込番号:8926132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/12 21:27(1年以上前)

pictureshotさん、ちわっすオヤジさん、早速のご返信ありがとうございます。

ちわっすオヤジさん、追記に書き込みいただいた、

>カメラ本体とPCをUSBケーブルで接続すれば、PC上で問題なく認識されると思います。

というのは、その前の、SDHC対応のカードリーダーが無くてもOKということですか?

書込番号:8926165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/12 22:08(1年以上前)

>SDHC(SD)対応のカードリーダーが無くてもOKということですか?
そうです。

5年前の機種ではSDも1Gまでしか認識しない事もあります。
但し、これはPCに内蔵メディアスロットが付いている場合で、AX/2528PDSにはメディアスロットが付いていないようですので関係ありません。

カメラのSD又はSDHCをPCに読み込むには、
1.カメラとPCを付属のUSBケーブルで繋ぐ。
2.カードリーダをPCに繋いで、それを通して読み込む。
の、いづれかになります。

書込番号:8926468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/01/12 22:14(1年以上前)

花とオジさん、ご返信ありがとうございます。

せっかく良いカメラを買ってもPCが古いとカメラ本体を買ってもすぐに楽しめないのは
悲しいので、質問してよかったです。


>1.カメラとPCを付属のUSBケーブルで繋ぐ。

という方法で、カードリーダが無くても私のPCでも対応できるのですね。
ありがとうございました。

書込番号:8926516

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スナップに特化した設定にしたいのですが、、、 5 2016/09/08 10:03:58
生産台数少なそうだし買ってみた♪ 16 2015/09/28 22:05:01
USBコードでは充電出来ないのでしょうか? 8 2014/10/11 11:41:44
AF 2 2012/09/17 10:35:15
ブラックアウト 撮影不可 3 2012/05/15 7:14:04
ずっと愛用 2 2013/06/11 21:37:17
なかなか優れてる 6 2012/02/14 10:34:22
レンズバリアの修理成功 0 2011/06/25 21:30:18
R10>CX3 ? 1 2010/12/29 2:42:27
たまには清掃 3 2010/11/29 18:14:03

「リコー > RICOH R10」のクチコミを見る(全 7706件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング