


近所のお寺で撮ってきました。25%縮小です。
カメラモードです。
1枚目はお寺の縁側と庭の梅です。輝度差がありますがなんとか両方おさまっています。
2枚目は順光です。梅の白さが出るように+補正したのですが、空の青さもしっかりでています。
3枚目はアンダーだったのでシルキーピックスで+補正しjpeg再保存したものです。100%でみても画質の劣化はわkりませんでした。一眼ですとレンズにおびえて鳥が逃げてしまうのですがR10ではかなり近づけました。
露出はおまかせでかなり良好です。WB、AUTOはちょっとという感じで太陽光等選択した方がたしかなようです。
書込番号:9078027
3点

続きです。
西伊豆です。
1枚目は朝です。フレアもゴーストもでていません。同じ場所でデジ一で撮ったものはレンズの口径の大きさのせいかゴーストがでてしまいました。
2枚目は空気が霞んでいたのですが、これくらいの画質で撮れました。
3枚目はちょっときつかったです。RAWがあればもう少しアンダーに撮って暗部をもちあげたんですが。
デジ一に標準ズームで出かけると、望遠が足りません。R10は十分補助になると思いました。
書込番号:9078097
3点

>フレアもゴーストもでていません。
同じ場所でデジ一で撮ったものは
レンズの口径の大きさのせいかゴーストがでてしまいました。
R10はGRデジタルのレンズ技術を使ってるので、
それが生きているのでしょう。
それにしても、二万円のR10でここまで撮れたら
何もいうことナシですねえ。
書込番号:9078361
1点

AXKAさん、こんばんは、レスありがとうございます。
>それにしても、二万円のR10でここまで撮れたら
>何もいうことナシですねえ。
CCDの小ささからあまり期待していなかったのですが、うれしい期待はずれでした。
標準ではシャープネスが強いようで、それでスッキリ見えるということも考えられます。竹の葉の密集したところなどを撮るとチリチリした感じでデジ一との差はあります。シャープネス等自分の好みが決まりましたらMY登録しようと思います。
モードダイヤルが時々動いていて気づかないことがありました。GRのようにボタンを押しながらのほうが確かだと思います。
書込番号:9078546
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/09/08 10:03:58 |
![]() ![]() |
16 | 2015/09/28 22:05:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/11 11:41:44 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/17 10:35:15 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/15 7:14:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/11 21:37:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/14 10:34:22 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/25 21:30:18 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/29 2:42:27 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/29 18:14:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





