


今日も撮影にでかけようとR10の電源を入れてみたら
昨日まで元気だった液晶画面に大きなひび割れのようなものが表示されて
画面の7割が見れない状態になっていました(>_<)
恐らく不注意で鋭利なものなどが当たってしまったのかもしれません。。。
液晶画面自体が割れているわけではなく、割れている画像が表示されているというか。。。
どちらにしても修理に出さないと使えるものではないので
今からすぐに購入店に行ってきます。。。
自覚がないにせよ、自然故障とは異なるのでしょうから保障はきかないんですよね(>_<)
ということは全額自己負担・・・むしろ買い替えの方が安いぐらいでしょうか(汗
書込番号:9098038
0点

ご愁傷様です。(^^;)
修理代は高いでしょうから、新品を買った方がよいかもですね。
そろそろ新型も出そうですし、しばらく待ってみてはどうでしょうか。
買い直すにしても、安くなるかもしれませんし。
(逆に品薄になって高くなることもありますが)
壊れたR10はジャンクとしてオークションで売るか、ご自分で解体して楽しんでみるというのも一興かと。
書込番号:9098081
0点

猫のきもちさん
やっぱり修理代って新品買えちゃうぐらいかかるんでしょうか…(>_<)
年末にムービーカメラ、今月月初に液晶テレビを買ってしまったあげく、
月末に引っ越しをひかえてるので、すっかりお金は底をつきてしまいました(;´・ω・`)
当分R10での撮影ができないかと思うと、やったら凹みます(>_<)
書込番号:9098127
0点

>液晶画面自体が割れているわけではなく、割れている画像が表示されているというか
おもいっきり、液晶割れてますよ。
何枚か重ねて作られているので、内側のが割れている感じです。
後継機も夏までに出そうな雰囲気があるので、修理は様子を見た方が良いかも?
というか、修理より買い換えですね(苦笑
ちなみに、液晶は写りませんが、撮影もできませんか?
設定がどうなっているか不明ですが、ただ撮すだけなら使えたりして?
書込番号:9098163
0点


はらぺこぱおこさん、こんにちは♪
ご愁傷さまです(ーー;)
液晶割れの修理代はけっこう高いですよ(ーー;)
保障期間内なら一度メーカーに送ってみたらどうですか??
保障期間内なら無償で修理をしてくれると思いますよ^^;
書込番号:9098178
0点

はらぺこぱおこさん、皆さん、こんにちはぁ〜♪
ご自分で、"やっちまったぁ〜!" って、完全な自覚のある破損でしたら、諦めて
修理しようと言う気持ちも湧きますが、どうしてそうなったのか、自覚の無い破損
は、釈然としない気持ちになりますね...お気持ちお察し致しますm(_ _)m
つい隣のR8の板で、macky-euさんが、嬉しくなるようなご報告をされています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011252/SortID=9073369/
はらぺこぱおこさんも、一度リコーに問い合わせてみては如何ですか?
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/estimate/inwarranty.html
GRDでの液晶パネル交換の修理代金は23100円。R8以前のR機で16800円
だそうです。macky-euさんの事例のように、リコーで無償で直してくれるといいですね!
書込番号:9098185
1点

(⌒−⌒)ノ"さん
なるほど・・・中の方で割れているのですか・・・(;´Д`)
撮影はしてみましたが撮れている風です・・・
新機種が出るまで待って、新機種が出たらR10を買うのがよいですか?
今あわててヨドバシさんに駆け込んで、修理見積もりしてもらっても
素敵なお答はいただけないですよね・・・(;´Д`)〜э
なんにしてもショックのあまり全身が脱力した感じです(汗
書込番号:9098188
0点

修理見積もりは無料ですから出した方が無難ですよね^^。表面を保護しているポリカボ板だけの破損なら高くないかも知れないですよ。ケースを解体して適当な樹脂板をカットして交換してみる・・・怖いですよね。まぁ見積もりは無料ですから出されてみたらいいですよ^^。
書込番号:9098211
0点

ビックリですね、最近は物の価格が下がっているので、修理代が高くついたりしますが、部品代+工賃なので買うより高いとは限らないでしょ、ノートPCは液晶が大きいので高くつきますが・・・。
書込番号:9098228
0点

staygold_1994.3.24さん
万雄さん
豆乳ヨーグルトさん
素敵な情報ありがとうございます!!
藁をもつかむ思いですから、リコーに修理申込してみます!!
ちなみに、リコーに直接申し込むのと、ヨドバシさん経由で申し込むのとでは
対応がちがったりするのでしょうか?
今日はリコーの修理窓口お休みみたいなので
明日以降ですね・・・早く明日になってほしい(>_<)
教えていただけて助かりました!!
ダメもとで・・・大きな期待はせずに申し込んでみます(^^;
書込番号:9098243
0点

NANA 1さん
コララテさん
ありがとうございます!
とりあえず、気を落としきる前に見積もりに出してからですね(^^;
修理があまりにも高額で、結局新品購入になった暁には
NANA 1さんの言うように「ケースを解体して適当な樹脂板をカットして交換してみる」・・・
!!そんなことができるんですか?!ジャンク決定になったら試してみようかな・・・
書込番号:9098256
0点

はらぺこぱおこさん、またまたお邪魔しまぁ〜っす♪
ダイレクトにリコーに修理依頼した場合、梱包パックが送られて来ます。
それを使って返送して、一週間から10日以内で手元に帰って来ます。
購入店経由でリコーに持ち込まれるよりも、相当早いと思いますよ。
それではR10クラブのメンバーの一人として、良い結果が出る事を願って
おります!(。^。^。)
書込番号:9098276
1点

豆乳ヨーグルトさん
ありがとうございます!
たった今、WEBより申し込んでみました!
よりにもよって月末に引っ越しが控えているので
それまでになんかしらの結果が出るといいのだけど・・・
今日は一日そわそわ落ち着きなくなっちゃいますが
荷づくりでもしながら気をそらしてみるとします・・・。
ご丁寧な説明、ありがとうございました!
R10クラブ・・・というかデジカメ自体まだまだ半年のひよっこですが
半年でこんなショックなできごとに遭遇してしまうとは思いもしませんでした。
いろんな経験が大切ということですね(^^;
なんにしても早く結果が知りたい。。。(;´・ω・`)
ありがとうございます!
書込番号:9098356
0点

拝見しました。おそらく修理代は高額になると思います。修理よりも少し上乗せして新品を購入した方がいいかもしれません。考えは人それぞれですけどね。
書込番号:9098396
0点

私の友人も同じ症状で修理に出したら無償でしたよ!..当然保証期間中で!
釣られて?先週、私のSONYのデジカメのCCDが故障しましたが、保証切れ(4年)でも無償で戻ってきました^_^;
書込番号:9098478
1点

SONYの場合は、修理対象のCCDの可能性(数年前大きな話題でしたね)が高い気がしますね。
対象製品持っていますが、症状出ていません。良かったのやら悪かったのやら。
それ以外では料金が取られましたから....
書込番号:9098557
0点

一般的には、1万2千円から1万5千円ぐらいかかるようです。
書込番号:9098801
0点

スペクトルムさん
そうですね、修理代が1万円以上であればやっぱり新品を買った方がいいのかも(^^;
まあ、1万円以下の可能性はないだろうから必然的に買い替えですよね。。。
とりあえずリコーに見積もりに出してみることにしました(^^)
書込番号:9099125
0点

藤右衛門さん
ホントですか!!なんだか希望が見えてきました(笑)
もちろん私も購入後半年ですから保証期間内です・・・よね?
今度、保証書と一緒にリコーに送ってみます(^^)
GSF1200Sさん
修理対象なのに修理代が取られるのですか?リコール的なものとはちがうんですか?
(すいません、無知で話題を知りません汗)
気のせいかもしれませんが、SONYの修理は高い気がします(笑)
じじかめさん
ありがとうございます!!
やっぱりそれなりの修理代ですね〜(^^;
そのぐらいの金額でしたら、見積もり結果、有償が決定したら買い替え決定です・・・
大好きなカメラだけに手元にない時間があるのは悲しいです!
書込番号:9099219
0点

自分の仲間にも液晶割れ起こした人がいましたが、見積もったらかなり高かったようであきらめました。
買い換えた方がいいかと思います。
書込番号:9099658
0点

はらぺこぱおこさん
書き込み言葉足らずで失礼しました。
私の場合修理対象製品に該当していましたが、CCDの不具合症状は発生していませんでした。
(CCDの不具合発生した場合に、部品交換等の個別対応するみたいです。発生率は?)
違う不具合を修理しましたので、修理費用が掛かってしまったのです。
一応CCDの不具合は興味があれば、以下を参照してください。
症状(症例・原因が出ていたので)
http://ca.konicaminolta.jp/information/important/ccd/
対象
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20061128A/
15,000円以下だと修理しちゃう気がします。18,000円だとちょっと微妙。
いずれにせよ、RICOHの対応が良ければ良いですね。
書込番号:9099792
0点

goodideaさん
見積もりの結果、思った通りの金額だったら迷わず買い換えですね。。。
ほぼ過失(いやまちがいなく過失)だと思うので、仕方ないと言えば仕方ありません(>_<)
修理代が高いというか本機自体が値下がりしてますからね・・・でも2万はイタイです(>_<)
GSF1200Sさん
ありがとうございます(^^)なるほど理解できました!
R10は18,000円なら即買い換えです!!15,000円でも買い換えかなぁ・・・(;´・ω・`)
まあ、修理代が高かったとしてもRICOHさんの対応は当然のことですからね(^^;
過失ですから万が一無償修理OKだったとしたら万々歳の感謝感謝!!と、ある程度覚悟しています(^^;
書込番号:9102881
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/09/08 10:03:58 |
![]() ![]() |
16 | 2015/09/28 22:05:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/11 11:41:44 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/17 10:35:15 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/15 7:14:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/11 21:37:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/14 10:34:22 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/25 21:30:18 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/29 2:42:27 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/29 18:14:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





