『桜をかっこよく撮りたいです』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

『桜をかっこよく撮りたいです』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信23

お気に入りに追加

標準

桜をかっこよく撮りたいです

2009/03/26 20:57(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:52件
当機種

露光は+0.7にしました。

みなさん こんばんわ
おかげさまで、R10ライフを楽しんでおります。

私の所は桜はまだまだ二分咲きもいいところなのですが、
うっかり今週末にお花見会を予定してしまっただめ幹事です。。しかも肌寒。。。
せめて桜の花をR10でかっこよく撮るべく近くの桜で練習しているのですが
どうも思ったように撮れません

@桜が白っぽく撮れてしまう。 (もうちょいさくら色になってほしいのです)
Aとにかく写り方がかっこわるい (私の撮る技術のなさなのですが・・・。)

という、問題を乗り越えられません
R10設定のアドバイスや撮り方のアドバイスをいただければ嬉しいかぎりです。

リコーのHPのフォトテクニックを見て
露出を上げて、順光にして、望遠マクロにして撮ってはいるのですが・・・

フォトテクニックの様な写真が撮れるようになりたいです。
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/take/object/sakura/
アドバイスの程よろしくおねがいいたします。

書込番号:9307385

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/03/26 22:15(1年以上前)

別機種
別機種

やっとさいたソメイヨシノ

この桜はソメイヨシノではありません。

大ばうちさん こんばんは。  見たままではイヤ?
ソメイヨシノはフォトテクニックのピンクじゃないのでは?
デジタル加工されず自然の写りで良いのじゃないかなー

書込番号:9307833

ナイスクチコミ!1


ackvioさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/26 22:28(1年以上前)

ホワイトバランスをAUTOから変えて撮ってみてはいかがでしょう?

桜の撮影の場合、定石としては晴天モードだと思いますが、よりピンクにということなら曇天モードになるのかもしれません。

それから、背景が空という写真だけではなく、桜の木から離れて望遠の力でアップにすることでボケを利用すると変化が付くと思います。

書込番号:9307930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/03/26 23:14(1年以上前)

こんばんは。
私は花を撮る時、露出はマイナスで撮る事が多いです。
特にお日さまの下で撮る場合は露出はアンダーに設定しています。
あとは背景との色の具合。。。
私もようやくコンデジデビューの身ですから、色々勉強させていただきますね。

書込番号:9308209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2009/03/27 07:57(1年以上前)

みなさま おはようございます返信ありがとうございました。

<BRDさん 返信ありがとうございます
も、もしや私は根本的になにか勘違いをやってしまっているのでしょうか!?
写真ありがとうございます わかりやすいです。

そもそもソメイヨシノはそんなにピンクではないですよね・・・。

確かにリコーフォトテクニックの桜の色はわざとらしい感じはいたします。
それにしても自分のとる桜が白い花となってなにか味気なかったので
BRDさんのソメイヨシノの写真ぐらいうっすらピンクといきたいのです。

<ackvioさん 返信ありがとうございます

なるほどホワイトバランスですね!!
すっかり晴天だったので晴天モードを使ってましたが、曇天モードでも試してみます。

近寄って見上げてばかり取っていたので
→「桜の木から離れて望遠の力でアップ」こちらもやってみようと思います。

<京奈良飛鳥さん 返信ありがとうございます

露出補正はマイナスですか リコーのページにオーバー気味にするのがコツとありまして
一生懸命プラスにしておりました。

京奈良飛鳥さんの写真のページ拝見させていただきました
天王寺おかめ桜 松戸坂川の桜 かっこいいです!!。色も素敵です
こそっりお伺いしますが・・・
京奈良飛鳥さんのとった桜はやはりソメイヨシノでない桜だったのでしょうか?


R10を手にしているので今年こそ桜をかっこよく撮りたいと思います!

書込番号:9309453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/27 09:23(1年以上前)

皆さんの言われているとおりですね、ソメイヨシノの色は薄いです。ソメイヨシノは若い木ほどピンクが濃いですが彼岸桜のようには派手ではありませんが春らしい色としてピンク色があると綺麗ですね。
桜の季節には行かれた場所(有名ポイントであれば特に)の分かる様な写真を押えて、後は望遠系でアップやらぼかし系などで楽しむのも良いと思います。R10では遠景のぼかしは難しいですがマクロ系のぼかしは結構綺麗に撮れるようです。
話は変りますがR10の望遠は解像感が良いですね、せっかくの望遠効果で撮っても圧縮率が高すぎて「勿体無いなあ・・」と思う写真があります、桜の全体写真などもそんな感じに思います、出来ればRAWがあれば良いのですが圧縮率の低い超ファインみたいなものも欲しい時があります。レタッチをあんまり出来ないですね、勿体無い気もします。

書込番号:9309650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/27 10:46(1年以上前)

私は露出補正は殆どしないので、物撮りではマルチ測光以外で撮っています。
それでもオーバーかアンダーなら補正しますが ^^;
WBは屋外で大丈夫かとは思います。
逆光の場合は日中シンクロで調光補正をしながらフラッシュを焚いて下さい。

書込番号:9309887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/03/27 16:37(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

河津桜とメジロ

河津桜とメジロ

神社の桜

神社の桜

大ばうちさん、皆さん、こんにちはぁ〜♪

>露出補正はマイナスですか リコーのページにオーバー気味にするのがコツとありまして
>一生懸命プラスにしておりました。

大ばうちさんがUPされました画像の測光は、評価測光でしょうか?正直、リコー機は、
全般にハイライトが飛び気味になってしまいがちと言う事があり、リコーの常連さん達は、
露出のデフォルトを-0.3や-0.7にしている方が多く、自分もその一人です。

主被写体と背景との輝度差の兼ね合いもありますが、大ばうちさんがUPされた画像では
、ソメイヨシノの花びらと、空の反射率を考えると、弾むような春らしさを演出する為には、
+0.7は、花びらは少し飛び加減ですが、正に春爛漫!いい露出だと思います!(●^o^●)♪

R10には、伝家の宝刀AEロックがありますから、これを上手に使うと、もうこの機能の無い
コンデジには戻れなくなりまっす!(〃⌒(ェ)⌒〃)ウン!

>すっかり晴天だったので晴天モードを使ってましたが、曇天モードでも試してみます。

大ばうちさんの作例で曇天モードを使った場合、花びらがさくら色と言うより、画像全体
がアンバーやマゼンタっぽくなってしまい、色の濁り感が増してしまいますから、晴天モード
で撮って、違和感を感じられるようでしたら、アフターで若干の色変調する方が、自然な
色合いを保てると思います。

※UP画像ですが、左からの2枚は、今月のはじめに撮った河津桜とメジロです。メジロを
捉えるのが精一杯で、構図への配慮は全くありません!σ(^◇^;)

後の2枚は、昨年の桜です。この頃はまだR10はおろか、R8もまだ買っておりませんでした
ので、GX100での画像です。

書込番号:9310974

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

2009/03/28 09:51(1年以上前)

当機種

逆光で失敗したさくら 涙

みなさんこんにちわ 返信ありがとうございます

早速これから 桜の咲いている場所(3分咲き)を探しつつ(汗)
花見の場所取りに向かおうと思います。
酔っ払う前の場所取りタイムこそ最大の撮影チャンスだったりいたします。

<ヒクイナさん 
ソメイヨシノはそもそも薄い色なのですね、桜の木が何本もある公園なので、
それでも若いソメイヨシノを探してみたいと思います。
マクロ系のぼかしで楽しんでみたいと思います。

<staygold_1994.3.24さん
桜にカメラを向けてぐるぐるしていたらいつの間に逆光になることがしばしばです
上の写真はまさにそれです( ̄□ ̄;)!!

「日中シンクロで調光補正をしながらフラッシュ」→フラッシュ炊いてみます!

<豆乳ヨーグルトさん
素敵な写真ですね今年の写真も楽しみにしております
桜とメジロとはなんとぜいたく!な写真ですね、一番右の神社の桜のような写真が撮りたいです

「伝家の宝刀AEロック」こちらまで手が回っておりませんでした。
早速、みなさんのようFnボタンに登録して使ってみたいと思います。
φ(.. )メモメモ

露出はR10のクチコミを参考にさせていただいて普段から−0.3で登録させ
スタートさせるようしております。
@桜の色重視は露出をマイナス側にあわせ
A春爛漫な写真は花の色が飛び過ぎないようにして明るめな感じで撮ります!
BWBは晴天モードにしてオートブラケット機能でいっぺんに三枚撮る作戦を考えております。


これから桜の写真を撮られる方が多くなると思うので見るのが楽しみです!!!
桜シーズンは始まったばかりなのでいろいろアドバイスお待ちしております。

書込番号:9314340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/28 11:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ソメイヨシノ

ヤマザクラ

石垣とソメイヨシノ

彼岸桜と書いていましたがヒカンザクラですね、修整の仕方が分からなかったので再度投稿です。
昨日撮影して来ました、今年はソメイヨシノがピンク色が濃いように感じましたが曇りのせいかもしれません・・
今年は一気に咲いたのでまだヤマザクラも残っていました、例年なら今頃は葉っぱだけなんですがね、透過光で見るとほんとに美しいです。
石垣は白飛びしています、石垣に露出を合わせると桜は飛んじゃいます、難しいですね。
手前にボケを入れるのはコンデジではなかなか難しいですが何とか雰囲気が出ました・・??

書込番号:9314598

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/03/28 12:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

花にAEロック

背景にロック

背景にロックして強制発光

大ばうちさん、こんにちは。 桜の花は白いからデイライト・シンクロ、とても難しいですよ。

手近に桜が居なかったので、代役の蘭(風が強くてシャキっとしてませんが・・・)です。
約60cmの距離ですが正面から直射すると、いくら光量を絞っても影が隈取りされますので
自然な感じには仕上がりません。

それより「逆光で失敗したさくら 涙」、私はこういう雰囲気は好きですけどね。
ソフトで全体をもう少し明るくしたら良くなりますよ。 少なくとも、絵葉書のような写真よりも
ずっとカッコイイと思います。(右端のツボミは切らない方が良かったけど・・・)

書込番号:9314811

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/03/28 13:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GRD

GRD

GRD

GRD

サクラは類型的な写りになりがちなので、あまり好きな被写体
じゃないですね。天候を選んで、いい感じの写りになったときが
チャンス。

そういう意味で、28-200mmで小型軽量オールインワンのR10は重宝しますね。

書込番号:9314999

ナイスクチコミ!1


1dsmk340dさん
クチコミ投稿数:122件

2009/03/28 19:26(1年以上前)

ばんは

みんな上手だね!・・

ひとりだけ・・?

類型的な写り!

藤はCG?

どうやったらこんなんなるの?

AXKAちゃんのカメラ何?

書込番号:9316494

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/28 22:10(1年以上前)

大ばうちさん

私もその失敗とやらはいいと思います。
花びらが透けているのと、うぶげ?が光を集めている感じがとてもよいです ^^

書込番号:9317354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/03/30 00:19(1年以上前)

お返事遅くなりました。
おっしゃっている私が撮った桜はオカメザクラというピンクの濃い桜です。
ソメイヨシノは色が白に近いので、ピンクを出して撮るのは確かに難しいですよね。
いくつか書き込みにもありますが、ソメイヨシノのピンク、やはり若いものをねらうしかないかと。。。

書込番号:9323371

ナイスクチコミ!1


hanaikadaさん
クチコミ投稿数:39件

2009/03/30 00:43(1年以上前)

大ばうちさんの染井吉野は、花を撮っているという点で良く撮れていると思います。中間トーンを落とすと更に良いかもしれません。
また、気に入った構図があったら設定を変えて何枚か撮ってみることも大切です。
花はなんでもそうですが「私を撮って欲しい」と訴えている花を見つけて撮るとよいようです。と、どこかのプロが言っていました。
桜の種類は沢山あります。また、年によってもやや色つきが異なります。花が咲く前に雨が降るとやや白っぽい染井吉野になります。
私も桜は沢山撮っていますが、やはり快晴のときが良く撮れます。

書込番号:9323506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2009/03/30 21:35(1年以上前)

当機種

暗くなってしまいましたが つぼみがさくら色にとれました

みなさまこんばんわ 

おかげさまで無事に花見が出来ました。
朝方は劇寒でしいたが日中はあたたかく、咲いている桜の周りには満開を待てなかった集団で飲みや食えやでワイワイとしておりましたー!
花見の文化はいい文化ですーv(=∩_∩=)


<ヒクイナさん
わー一番左の写真手前がボケていて桜の花たっぷりで素敵です!!!
手前ぼけφ(.. )メモメモ勉強になります。
ヒクイナさんのソメイヨシノいい桜色ですね!!

<PASSAさん 
いつもおせわになっておりますー
「背景にロックして強制発光」このパターンが立体的に写っているようにみえます。
変に桜が切れないように細心の注意をはらいながら・・この作戦も使わせていただきます!

<AXKAさん
天気によっていろいろ映り具合が違いますよね・・・。
春になるとなんかテンション上がってついつい桜撮りたくなります(笑)

<staygold_1994.3.24さん
ありがとうございます、端っこが切れたのが今になって惜しい気がします。

<1dsmk340dさん
ばんわー みなさん上手っす。

<京奈良飛鳥さん
ご返答ありがとうございます。やっぱり自分やっちまっていましたね、おはずかしい・・。
それでも、若いソメイヨシノを探してみたい気がしてきていたりします。

<hanaikadaさん
ありがとうございます、自分のところは3分咲きぐらいなのでしばらくは桜の花をとって楽しもうと思います。とって欲しい花・・うーんききみみずきんのように桜に聞いてみたいと思います。・・・・できるかぎりですが。
上野公園の桜の種類を拝見させていただいてどんだけ桜の種類が多いかがわかりました。
なんかお恥ずかしいかぎりです。


みなさんアドバイスありがとうございます、おかげ様でR10の機能もいろいろ触れるようになって来ました!日に日に咲いている桜の花も増えてきているので、ズームマクロだけでなく
今度は遠くから、
@いっぱいいっぱいに咲いている桜の木
A夜桜
にチャレンジしてみようと思います!


書込番号:9326734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/04/07 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

千鳥ケ淵で夜桜にチャレンジしました

R10の広角バンザイでしたv

調子にのってわざとらしいのも・・・。

おかげさまで 
自分的に満足いく桜がとれたので報告的にレスをつけさせていただきます。

桜を撮るかぎり
R10自分的には素敵な写真がとれるすばらしいデジカメだと思いました。
とてもいいものを手に入れたと思っています。
販売のピークは過ぎてしまっていると思いますが、迷われている方でいろいろ設定を
さわってみたい方にはお勧めしたいです。

桜の撮影は
@露出をなるだけおさえて
A曇天モードのホワイトバランス
BさらにオートブラケットのWBも設定して 
C撮るときはAEロックでいい具合のところを探して
といろいろやって、桜の名所にものぞみました

桜の色は自分的には曇天モードの方がうっすら色がつくので好みです。

夜景の桜はなるほど三脚って必須みたいですね。
一応セルフタイマーをつかって、たくさん撮ったはずなのに
ぶれていないように見える写真は数枚しかありませんでした(・・;)
R10の夜景ざらざら感というのは いままで古いデジカメを使っていたので自分的は気にならないです。

デジカメでマクロでぼかす写真が撮れるので、いままでにくらべて
写真の撮れる幅が広がって楽しいです。

いろいろご指導していただいたみなさまありがとうございましたー!!
またいろいろこちらで勉強させていただきますm(__)m

書込番号:9362917

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/04/08 17:16(1年以上前)

良いですね、特に一枚目の。 ビルと桜とオーバー気味の小舟・・・ 偶然かも知れないけど、芸術性を感じます。

書込番号:9366146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/04/08 17:25(1年以上前)

1枚目は上半分をカットするとミニチュア風にも見えました ^^

書込番号:9366172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/04/08 22:03(1年以上前)

わざわざ 古いスレに返信ありがとうございますv(=∩_∩=)
おかげさまで だいぶ使える?ようになってきました

<PASSAさん 
わー CX-1の御調子はいかがですかー わざわざありがとうございます。
おかげさまで、自分のイメージにちかいものが撮れるようになってきました。

ぶれない様に明るく明るくしてみた結果、もちろん偶然です。(^^ゞ
なんか都会の桜っぽくとれました。
PASSAさんの犬の写真など楽しみにしております!

<staygold_1994.3.24さん
ほんとそうですよね、ジオラマでしたっけそんな感じです(笑)

CX-1のスレの若い花見客ば〜ジョンとかなんか好きです
桜以外の登場人物を写真に入れるのも楽しい写真になるんですねv(=∩_∩=)
いやあ勉強になります!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000021091/SortID=9353740/

R10でまだまだがんばるぞー。

書込番号:9367424

ナイスクチコミ!0


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/08 23:35(1年以上前)

>大ばうちさん
撮影楽しまれているようですね〜

千鳥ヶ淵の写真はSS1秒ですか、頑張りますね〜。
見晴台みたいになっている場所からでしょうか?綺麗に撮れていますね^^

金曜日の夜も凄い人でしたが、日曜日も混んでましたか?

書込番号:9368091

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/04/09 00:22(1年以上前)

> CX-1の御調子は

複雑です。 もちろん最新鋭機ですから、R10より優れてる部分は多いのですけど
引き替えに失った部分も有り・・・ 一言では言えません。 なかなか手強いです。

書込番号:9368400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/04/09 11:52(1年以上前)

当機種

広角で電車がながなが撮れます

那須華さん どもどもですー。

<千鳥ヶ淵、すんごーい人でした。そうです高台のところで並んで撮りました。
近くの玄人カメラマンさんのまねをして、二秒のセルフで、手すりに押し付けて撮ってみました。それでも、人の雑踏の振動でたくさんぶれやした。

那須華も行かれたんですね
自分はやたらとプラス補正して取りましたが、那須華さんのようにマイナスでとると
静かな夜桜な雰囲気でさくらが清楚な気がいたします。いいですね〜。¢(ーー;メモシトク・・・。
小さい三脚でも買いたくなりました。

一枚目は六義園あたりですか? とりかたで雰囲気がかわるのは面白いです!

<PASSAさん こんにちわ

そうなんですか。単純に新しいものがすべていいとは限らないのですね・・。
でも新しいモデル、欲張り的に興味ひかれます!



いやあ、いろいろできるR10♪♪

書込番号:9369800

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スナップに特化した設定にしたいのですが、、、 5 2016/09/08 10:03:58
生産台数少なそうだし買ってみた♪ 16 2015/09/28 22:05:01
USBコードでは充電出来ないのでしょうか? 8 2014/10/11 11:41:44
AF 2 2012/09/17 10:35:15
ブラックアウト 撮影不可 3 2012/05/15 7:14:04
ずっと愛用 2 2013/06/11 21:37:17
なかなか優れてる 6 2012/02/14 10:34:22
レンズバリアの修理成功 0 2011/06/25 21:30:18
R10>CX3 ? 1 2010/12/29 2:42:27
たまには清掃 3 2010/11/29 18:14:03

「リコー > RICOH R10」のクチコミを見る(全 7706件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング