『CFカードが取りにくい!』のクチコミ掲示板

PENTAX *ist D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:550g PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist D ボディの価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの買取価格
  • PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist D ボディのレビュー
  • PENTAX *ist D ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist D ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist D ボディのオークション

PENTAX *ist D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 6日

  • PENTAX *ist D ボディの価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの買取価格
  • PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist D ボディのレビュー
  • PENTAX *ist D ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist D ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist D ボディのオークション


「PENTAX *ist D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist D ボディを新規書き込みPENTAX *ist D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CFカードが取りにくい!

2004/04/27 16:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

こんにちは。
*istDを使ってみて、まず感想は、CFカードが取り出しにくい!
とってもとっても取り出しにくいです。
皆さん、どうやって取り出しているんですか?

書込番号:2742426

ナイスクチコミ!0


返信する
スチューレッドさん

2004/04/27 16:40(1年以上前)

*istD本体を斜め下に向けて、「えいっ!」と勢いをつけてイジェクトレバーを押すと、CDの1/3くらいが出ますので、あとは指の先っぽを使ってズズズと引き出してます。

あとは、テープを付けて“ベロ”を作ることで引っ張っている人もいるようです。これは確かに取りやすくなりそうですね。

ともあれ*istD購入おめでとうございます。

書込番号:2742442

ナイスクチコミ!0


noranekoさん

2004/04/27 18:13(1年以上前)

僕は全然取りにくいと思ったことがありません。
イジェクトを押して、ちょっと出たところをツメで引っかけると簡単に出てきます。最後は上下をつまむと簡単に取り出せますけど、皆さんのはきつくて出てこないのでしょうか?0.1mm以下の寸法誤差でも出入りに影響するかもしれませんので、本体だけじゃなくCFカードの寸法誤差とダブルで影響されてるのかもしれませんね。(僕のは取りやすい方に影響してるのか?)
一度取りにくいistDを触ってみたいです。
スチューレッドさん、確かにテープを貼るのが一番安くて確実かもしれませんね。

書込番号:2742716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/04/27 19:41(1年以上前)

イジェクトボタンを2回押すと出やすい機種もあるようです。

書込番号:2743003

ナイスクチコミ!0


グレイレンズさん

2004/04/27 19:53(1年以上前)

私のは、全く問題なしです。
イジェクトボタンを押すと自然に浮き上がりますので、手のひらの上で下を向ければ、ぽとんと落ちます。

はめあい寸法規格は、それぞれ、あるはずですが知りません。
一応CFカードの厚みを測定して見ました。
あごを除いて4箇所ラベルも含めて:3.28, 3.29, 3.31, 3.32 でした。
参考になりますでしょうか。

書込番号:2743049

ナイスクチコミ!0


ist*D改めパラダイスの怪人さん

2004/04/27 23:13(1年以上前)

この話はあちこちで聞きますが、わたしのistDはやや硬さがあって、例の4GのMDを使っていますので飛び出さずに良いかなと思っています。
取り出しにくさの要因のひとつに、カバーがストラップに当たってちゃんと開かないということがあります。

先日、ペンタックスフォーラムで見た*istDにはテープの「ベロ」がついたCFが使われていました。

テープの「ベロ」を使うと、テープののりがはみだしたり、そののりにほこりがついたりしないかと思い、精神衛生上よくないので試していませんがいかがでしょうか。

書込番号:2743836

ナイスクチコミ!0


GAGxxさん

2004/04/28 07:18(1年以上前)

前にも書いたのですが
自分はテプラのテープを貼っています
テプラのテープはのりのはみ出しが無く
今のところ問題はありません

書込番号:2744777

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2004/04/28 09:21(1年以上前)

取り出し難いという書き込みを何回も見ますが、カメラを逆さにすればスッと出てきますのでこれを受け取れば良いのではないでしょうか。
CFが取り出し難いと書く方はバッテリーも取り出し難いと思っているのでしょうかねえ。
むしろ私はCFを入れ難いと思っています。
少し斜めになってしまうと入り口で引っ掛かってしまい、完全にやり直さないとダメです。
チョットした部品の形状を改良すれば解決できると思うので早めの対応をお願いしたいところです。

書込番号:2744963

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
惜別 1 2021/09/13 23:48:09
そろそろかな・・・ 2 2018/11/30 1:46:33
時々は使わないと! 7 2025/05/16 16:41:31
撮った画像が真っ黒なのですが。 18 2017/06/22 3:03:50
リバーサルフィルム 4 2015/12/09 23:05:32
PENTAX *ist D シャッター数 15 2016/04/07 23:56:54
PENTAX istDにCR−V3型リチウム充電池 6 2015/11/03 6:38:29
*istD2015年秋 1 2015/10/14 11:47:19
*istD、中古で購入しました。 16 2015/08/11 11:31:50
*istDユーザーの皆様、春ですね。 9 2015/03/30 22:26:18

「ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ」のクチコミを見る(全 6172件)

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist D ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 6日

PENTAX *ist D ボディをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング