『PENTAX istDにCR−V3型リチウム充電池』のクチコミ掲示板

PENTAX *ist D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:550g PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • PENTAX *ist D ボディの価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの買取価格
  • PENTAX *ist D ボディの店頭購入
  • PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist D ボディのレビュー
  • PENTAX *ist D ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist D ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist D ボディのオークション

PENTAX *ist D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 6日

  • PENTAX *ist D ボディの価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの買取価格
  • PENTAX *ist D ボディの店頭購入
  • PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist D ボディのレビュー
  • PENTAX *ist D ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist D ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist D ボディのオークション

『PENTAX istDにCR−V3型リチウム充電池』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX *ist D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist D ボディを新規書き込みPENTAX *ist D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PENTAX istDにCR−V3型リチウム充電池

2015/11/02 23:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

クチコミ投稿数:11件 PENTAX *ist D ボディのオーナーPENTAX *ist D ボディの満足度4 G-RAM「仁」 
機種不明

2xパック CR-V3 互換バッテリー + 充電器 + 車内アダプター

PENTAX istDを使用しているのですが
アマゾンで売られている
充電式で繰り返し使えるタイプのCR−V3型リチウム充電池
「2xパック CR-V3 互換バッテリー + 充電器 + 車内アダプター 」
の購入を考えてますが・・・
信頼性は ありますでしょうか?
問題なく使用できますでしょうか?
宜しくお願い致します(o_ _)o))

書込番号:19282812

ナイスクチコミ!0


返信する
rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:56件

2015/11/03 00:46(1年以上前)

>G-RAM「仁」さん
こんばんは。
「信頼性」ということでしたら、RCR-V3等のCR-V3形状リチウムイオン充電池は選択肢にならないでしょうね。
製品自体の信頼性の他に、RCR-V3は満充電直後の電圧が3.3V以上となるのでCR-V3の定格3Vを想定している電子回路にダメージを与える恐れもあります。
リスクを承知で自己責任で使うならアリでしょうが、信頼性を求めるのであればエネループ等一般の単三型ニッケル水素充電池を使うべきだと考えます。(ちなみにistDは単三型ニッケル水素充電池に公式対応しています)

また、リスクを承知で使う場合でも、istDで使用するときはRCR-V3を2本充電しなければならないので
1つの充電器で4本同時に充電できる単三型充電池の方が結局は使い易い気もします。

ご参考までに。

書込番号:19282956

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10066件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/03 00:48(1年以上前)

Amazonの、その製品自体は使ったことないのですが、
KENKOが出してた互換バッテリー のRCR-V3の2Pを一時期使ってました。

最初にCR-V3の互換バッテリー を出したのはネクセルですが、
それのOEM品が多く上記のKENKOのもそうだと思います。
何れも初期のタイプは電圧が高く、充電直後は4Vを超えてました。
なのでカメラの回路が壊れてしまった例も有るそうです。

改良型の電圧を下げたのが出るようになって、使えるようになったそうです。
この製品の電圧が3.6V以下(カメラが10%マージンとして)なら使えると思います。
ただ、いまひとつ信頼性にかけるのが正直なところです。

私は自己責任で初期の使ってましたが、不安も有るので、
今はPanasonic(旧三洋)のeneloop(エネループ)を使ってます。
現在はブランド移行が進みEVOLTA(エボルタ)です。

従来のニッケル水素は、放電するし、電圧降下するし、メモリー効果で
継ぎ足し充電も出来ないしで、使えなかったですが、
eneloop(EVOLTA)になってから使い勝手良くなったので、こちらをお勧めします。

書込番号:19282958

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:93件 縁側-kazushopapaの写真雑記帳の掲示板PHOTOHITO kazushopapa 

2015/11/03 01:20(1年以上前)

>G-RAM「仁」さん
こんばんは。istD、永くお使いでいらっしゃるのですね。

自分は、中古購入で、ハードな使い方もしないので、エネループしか使ったことありません。
思い立ったときに、電池残量が少なくても、
他の(単三電池使用の)カメラや、ストロボなんかかから、ちょっと入れ替えて
気楽に撮影に出かけられるってのも、*ist Dの良さだと思っています。

お役に立てなくてすみません。

書込番号:19283017

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 PENTAX *ist D ボディのオーナーPENTAX *ist D ボディの満足度4 G-RAM「仁」 

2015/11/03 02:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

皆さま 返信ありがとうございます(o_ _)o))
CR−V3型リチウムは 見送って・・・
パナソニックのニッケル水素電池「eneloop pro」を検討いたします
PENTAX istDは 何十年も使用してて
先日 メディアが認識せず 逝ってしまったので
新たにPENTAX istDをGETして 使用しております。
めっちゃ愛着があり とても良いカメラです。
これからも 末永く愛機として 撮影したいと思います。

書込番号:19283081

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5225件Goodアンサー獲得:253件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/11/03 04:31(1年以上前)

istD を すごく愛されてるようで、 istD も喜んでるでしょう ( ^ ^ )  
自分も 他社機ですが、同じ時期のカメラ OLYMPUS E-300 (2005年1月発売) をいまだに所有してます、 
近年は "所有してるだけ" で 使ってやることもほとんどなく、可哀そうな思いをさせてます、、 

 > PENTAX istDは 何十年も使用してて  

ンッ? istDは 2003年の発売で、12年前ですね、 余計なツッコミを入れさせてもらいました〜 (笑)  
                   

書込番号:19283143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 PENTAX *ist D ボディのオーナーPENTAX *ist D ボディの満足度4 G-RAM「仁」 

2015/11/03 06:38(1年以上前)

機種不明

syuziicoさん コメントありがとうございます
PENTAX istDは 確か・・・2005年に購入したと思います
当時は めっちゃ良い金額で 購入しました(笑
今じゃ 中古で5000円(笑
昔から PENTAXが 好きで MX・ ME super・スーパーA・Z-1など所有してました。
今は 仕事では PENTAX K-5Usを使用してますが
これから先も PENTAX istDは プライベートで相棒として 撮影しています。

書込番号:19283214

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
惜別 1 2021/09/13 23:48:09
そろそろかな・・・ 2 2018/11/30 1:46:33
時々は使わないと! 3 2017/09/11 11:19:42
撮った画像が真っ黒なのですが。 18 2017/06/22 3:03:50
リバーサルフィルム 4 2015/12/09 23:05:32
PENTAX *ist D シャッター数 15 2016/04/07 23:56:54
PENTAX istDにCR−V3型リチウム充電池 6 2015/11/03 6:38:29
*istD2015年秋 1 2015/10/14 11:47:19
*istD、中古で購入しました。 16 2015/08/11 11:31:50
*istDユーザーの皆様、春ですね。 9 2015/03/30 22:26:18

「ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ」のクチコミを見る(全 6168件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist D ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 6日

PENTAX *ist D ボディをお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング