


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ
PENTAX istDを使用しているのですが
アマゾンで売られている
充電式で繰り返し使えるタイプのCR−V3型リチウム充電池
「2xパック CR-V3 互換バッテリー + 充電器 + 車内アダプター 」
の購入を考えてますが・・・
信頼性は ありますでしょうか?
問題なく使用できますでしょうか?
宜しくお願い致します(o_ _)o))
書込番号:19282812
0点

>G-RAM「仁」さん
こんばんは。
「信頼性」ということでしたら、RCR-V3等のCR-V3形状リチウムイオン充電池は選択肢にならないでしょうね。
製品自体の信頼性の他に、RCR-V3は満充電直後の電圧が3.3V以上となるのでCR-V3の定格3Vを想定している電子回路にダメージを与える恐れもあります。
リスクを承知で自己責任で使うならアリでしょうが、信頼性を求めるのであればエネループ等一般の単三型ニッケル水素充電池を使うべきだと考えます。(ちなみにistDは単三型ニッケル水素充電池に公式対応しています)
また、リスクを承知で使う場合でも、istDで使用するときはRCR-V3を2本充電しなければならないので
1つの充電器で4本同時に充電できる単三型充電池の方が結局は使い易い気もします。
ご参考までに。
書込番号:19282956
3点

Amazonの、その製品自体は使ったことないのですが、
KENKOが出してた互換バッテリー のRCR-V3の2Pを一時期使ってました。
最初にCR-V3の互換バッテリー を出したのはネクセルですが、
それのOEM品が多く上記のKENKOのもそうだと思います。
何れも初期のタイプは電圧が高く、充電直後は4Vを超えてました。
なのでカメラの回路が壊れてしまった例も有るそうです。
改良型の電圧を下げたのが出るようになって、使えるようになったそうです。
この製品の電圧が3.6V以下(カメラが10%マージンとして)なら使えると思います。
ただ、いまひとつ信頼性にかけるのが正直なところです。
私は自己責任で初期の使ってましたが、不安も有るので、
今はPanasonic(旧三洋)のeneloop(エネループ)を使ってます。
現在はブランド移行が進みEVOLTA(エボルタ)です。
従来のニッケル水素は、放電するし、電圧降下するし、メモリー効果で
継ぎ足し充電も出来ないしで、使えなかったですが、
eneloop(EVOLTA)になってから使い勝手良くなったので、こちらをお勧めします。
書込番号:19282958
5点

>G-RAM「仁」さん
こんばんは。istD、永くお使いでいらっしゃるのですね。
自分は、中古購入で、ハードな使い方もしないので、エネループしか使ったことありません。
思い立ったときに、電池残量が少なくても、
他の(単三電池使用の)カメラや、ストロボなんかかから、ちょっと入れ替えて
気楽に撮影に出かけられるってのも、*ist Dの良さだと思っています。
お役に立てなくてすみません。
書込番号:19283017
1点

皆さま 返信ありがとうございます(o_ _)o))
CR−V3型リチウムは 見送って・・・
パナソニックのニッケル水素電池「eneloop pro」を検討いたします
PENTAX istDは 何十年も使用してて
先日 メディアが認識せず 逝ってしまったので
新たにPENTAX istDをGETして 使用しております。
めっちゃ愛着があり とても良いカメラです。
これからも 末永く愛機として 撮影したいと思います。
書込番号:19283081
3点

istD を すごく愛されてるようで、 istD も喜んでるでしょう ( ^ ^ )
自分も 他社機ですが、同じ時期のカメラ OLYMPUS E-300 (2005年1月発売) をいまだに所有してます、
近年は "所有してるだけ" で 使ってやることもほとんどなく、可哀そうな思いをさせてます、、
> PENTAX istDは 何十年も使用してて
ンッ? istDは 2003年の発売で、12年前ですね、 余計なツッコミを入れさせてもらいました〜 (笑)
書込番号:19283143
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2021/09/13 23:48:09 |
![]() ![]() |
2 | 2018/11/30 1:46:33 |
![]() ![]() |
3 | 2017/09/11 11:19:42 |
![]() ![]() |
18 | 2017/06/22 3:03:50 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/09 23:05:32 |
![]() ![]() |
15 | 2016/04/07 23:56:54 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/03 6:38:29 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/14 11:47:19 |
![]() ![]() |
16 | 2015/08/11 11:31:50 |
![]() ![]() |
9 | 2015/03/30 22:26:18 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





