





この掲示板をみてピンぼけの問題が解決されたということで買いました。バージョンは1.10でした。しばらく使ってみましたが、たしかにピントの問題は解決されピントは合っているのですが、画面の一部がにじんだようにずれています。とくにズームを使うとき、そして画面の左側が多いようです。今日、雑誌にも指摘されていて確信しました。レンズの問題???かどうかわかりませんけどファームアップでは何とかならないものでしょうか?それとも、もともとこういうものでしょうか?ちなみにクールピクス880ではそういうことはなかったです。
これでは300万画素の意味はなく200万画素のIXYのほうがよいと思うのですが他、使っておられる方はどうでしょう?
もし同じような症状のかた、おられたらよろしくお願いします。
書込番号:282234
0点

にじんだというのは解像感が足りないということでしょうか? そ
ういう意味ならOptio330は足りなく、雑誌の評価では200万画素機
並みとなっていましたね。ただ、私が見た雑誌では線を撮ってチェ
ックしていましたので、普通の写真ではまだ200万画素機よりはマ
シに写してくれると思うんですが。
ちなみに、piipgumaさんが確認した方法はどのようなものでしょう
か? COOLPIX880とOptio330の画像を同サイズにして見比べた結果
でしょうか?
書込番号:282448
0点


2001/09/09 07:02(1年以上前)
私のOptioはそんな症状は見当たらないですね。
確かによーく見ると画像の周辺部(どの方向でも)の解像感は甘いかな、とは思います。
パッと見で気づくことではないので気になりませんが。
雑誌で指摘されてるのは、こういうことではないんでしょうか?
左側だけというのは初期不良なのでは??
書込番号:282637
0点



2001/09/10 00:03(1年以上前)
jin341さん、MINT412さんご意見ありがとうございました。
COOLPIX880とOptio330の画像を同サイズにして見比べた結果です。そしてその他のデジカメでもあまりこういうことはなかったもので・・・
たしかによ〜くみると画像の周辺部はあまいです。でもやはりどの画像も左側があきらかにひどいので個体差の許容範囲なのかどうかしらべてみます。
(にじんだ)というのは、ぼかしたというか流れたようなかんじです。
でも、これ以外のところでは拡大すると200万画素機よりはいいとおもいますし色の再現もいいのではやく納得のいくよう解決したいとおもいます。
書込番号:283804
0点

>piipgumaさん
もしよろしければ、その画像を見せていただけないでしょうか?
ホームページをお持ちならそこに、お持ちでないなら私の送ってく
ださい。元画像で。
書込番号:284435
0点



2001/09/11 23:12(1年以上前)
jin341さん
メール何回か送りましたが返ってきますので
また。よろしくお願いします。
書込番号:286544
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio 330」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/12/30 12:07:35 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/08 1:31:51 |
![]() ![]() |
5 | 2013/01/31 16:53:39 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/30 20:14:38 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/18 22:14:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/31 16:56:40 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/18 13:52:47 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/17 11:25:07 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/31 16:58:36 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/21 20:13:18 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





