『テレビ出力時の動画の音声について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Optio S30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio S30の価格比較
  • Optio S30の中古価格比較
  • Optio S30の買取価格
  • Optio S30のスペック・仕様
  • Optio S30のレビュー
  • Optio S30のクチコミ
  • Optio S30の画像・動画
  • Optio S30のピックアップリスト
  • Optio S30のオークション

Optio S30ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • Optio S30の価格比較
  • Optio S30の中古価格比較
  • Optio S30の買取価格
  • Optio S30のスペック・仕様
  • Optio S30のレビュー
  • Optio S30のクチコミ
  • Optio S30の画像・動画
  • Optio S30のピックアップリスト
  • Optio S30のオークション

『テレビ出力時の動画の音声について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio S30」のクチコミ掲示板に
Optio S30を新規書き込みOptio S30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビ出力時の動画の音声について

2004/11/10 01:59(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio S30

スレ主 モルボルルさん

先日購入しまして、いろいろ試し撮りをしているところですが、
やっぱりこの小ささが最大の魅力ですね。
でも最初は慣れなくて手ブレが多かったです。
個人的には、暗いところでの撮影が苦手なのが残念です。

あと動画がフルフレームでメモリー一杯まで連続撮影できるのは
気に入りました。
音声もばっちり録音されてるんですが、付属のAVケーブルで
テレビにつなげて見ると、音がすごく小さいんですよね。
テレビのボリュームをかなり上げないと聞こえません。
デジカメ内臓スピーカや、PCに取り込んで再生した時にはちゃんと
した音量で聞こえるのですが、TVだと音が小さいのが気になります。
みなさん、こんなもんですか?

書込番号:3482289

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/11/10 03:22(1年以上前)

>個人的には、暗いところでの撮影が苦手なのが残念です

暗い所が苦手なのではなく、暗い所での撮影方法に問題があったのではないかと思います。
1. ストロボを使用しましたか?
2. ストロボ到達距離内で撮影しましたか?
3. ストロボを使用しない場合は三脚を使用しましたか?

書込番号:3482410

ナイスクチコミ!0


スレ主 モルボルルさん

2004/11/10 03:45(1年以上前)

ストロボ無しでの撮影のことです。
これまで使っていたデジカメ(SANYO SX-550)と比べると、
同じ条件でオート撮影した場合、明らかにSX-550の方が写りがいいです。
というより、最初はS30の写りの悪さに愕然としました。
露出とかISO感度を調整すればなんとかなることは分かりましたが、
SX-550だと起動してシャッター押すだけでよかったのが、
S30だとわざわざ設定変更し直さなくてはならないのが難儀です。
薄暗い室内なんかだとピントもなかなか(又は全然)合わないですし、
撮影したところで色が潰れてて全然解像度がありません。
手ブレとかではないので三脚は関係ないと思います。

僕は外食した店でよく料理の写真を撮影するのですが、
持ち歩き用カメラとしてSX-550より小さくて便利だなと思ったのですが、
完全な代用になるかどうかちょっと不安ではあります。


それより、題名のとおり、テレビ出力時の音声について知りたいです。

書込番号:3482425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/10 08:52(1年以上前)

おはようございます。

>それより、題名のとおり、テレビ出力時の音声について知りたいです。

パソコン側のボリュームが生きているということはないですか?
的はずれだったらごめんなさい。m(_ _)m

書込番号:3482717

ナイスクチコミ!0


スレ主 モルボルルさん

2004/11/10 23:08(1年以上前)

>F2→10Dさん

いえ、パソコン経由ではなくてS30を付属のAVケーブルで直接
テレビに接続した場合の現象なんです。
撮影した動画を知人などに見せる時に便利なのですが、
音が小さすぎて困っています。

書込番号:3485157

ナイスクチコミ!0


スレ主 モルボルルさん

2004/11/11 08:26(1年以上前)

自己レスですが、いちおう解決しました。
説明書をよく見たら、動画再生中にズームボタンで音量調整ができる
とあったので、実行したところ解決しました。
しかし、それ以前に詳細設定モードでボリュームを最大にしていたので、
てっきりそれと連動しているものと思っていました。
ちょっと腑に落ちない部分はありますが、とりあえず解決してよかったです。

書込番号:3486323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/11 08:51(1年以上前)

>ちょっと腑に落ちない部分はありますが、とりあえず解決してよかったです。

いずれにしても解決できてよかったです。
結果(終わり)よければ全て良しです。(^_^)v

書込番号:3486361

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio S30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
つい最近買いました(笑) 0 2006/09/16 10:27:25
展示処分品だけど 0 2005/04/03 10:03:37
s30がモデルチェンジしたもの? 2 2005/03/09 22:07:02
安い 1 2005/02/27 16:36:24
マークは悪ですが、なかなかいいですよ 7 2005/01/28 16:49:52
起動時間について 7 2005/01/20 0:37:53
コニカミノルタDiMAGE XGとオプティオS30で悩んでます。 1 2004/12/19 22:55:43
これが一番手頃かな? 4 2004/12/17 9:19:58
買い得? 1 2004/12/07 11:20:21
RCR-V3 2 2004/11/25 11:36:39

「ペンタックス > Optio S30」のクチコミを見る(全 227件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Optio S30
ペンタックス

Optio S30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

Optio S30をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング