『トラブル』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/700万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:245枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio 750Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio 750Zの価格比較
  • Optio 750Zの中古価格比較
  • Optio 750Zの買取価格
  • Optio 750Zのスペック・仕様
  • Optio 750Zのレビュー
  • Optio 750Zのクチコミ
  • Optio 750Zの画像・動画
  • Optio 750Zのピックアップリスト
  • Optio 750Zのオークション

Optio 750Zペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月上旬

  • Optio 750Zの価格比較
  • Optio 750Zの中古価格比較
  • Optio 750Zの買取価格
  • Optio 750Zのスペック・仕様
  • Optio 750Zのレビュー
  • Optio 750Zのクチコミ
  • Optio 750Zの画像・動画
  • Optio 750Zのピックアップリスト
  • Optio 750Zのオークション

『トラブル』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio 750Z」のクチコミ掲示板に
Optio 750Zを新規書き込みOptio 750Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

トラブル

2004/11/28 10:16(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

クチコミ投稿数:35件    

ここに沢山出ていますが、結構頻繁なのでしょうか。ドット抜け?やCCD抜け?あと下の方にも書かれてますがレンズにゴミが入るとか。固まる?とか みなさん経験者ですか。ここでは、もう5万円を切って暴落中で嬉しいのですが、他の機種に比べて値落ちが激しいのはそのせいでしょうか。いつもいく電機やさんでは、この価格にあわせられず1万円以上も高いのですが、なぜ1万円以上もの価格差が出るのでしょう。それでも交換時とか保証とか考えると通販よりいいのかな。迷いどころですが安くても故障が多いと困るな みなさんのご意見聞かせて下さい。

書込番号:3557586

ナイスクチコミ!0


返信する
HIDEひでやんさん

2004/11/28 11:38(1年以上前)

トラブルってそんなに沢山出てますか?
余り見ないですが・・・

レンズに埃が入るのは殆どのカメラで入りますよ!
運が悪いか良いかの違いでしょうね!
写りに影響がある物が入れば問題ですが
気にし過ぎなだけです。
また液晶のドット抜けも運次第ですね。

価格が1万円以上違うのはいつも行く電気屋さんに聞いてください。
何故違うのかそのお店の人しか分かるわけないでしょう?

ちなみに通販は安くなければ買う人居ないので
普通のお店よりは安いことが多いです。

書込番号:3557884

ナイスクチコミ!0


聖徳太子Qさん

2004/11/28 19:23(1年以上前)

今迄見るだけの古都の人でしたが、固まるって読んだので思い切ってかき込みます今月の初め頃買いました。ゴミは入った事がないんですけど、時々撮影中に焦点が合わなくなって、どこのボタンを押さえても駄目でスイッチ切っても駄目なので電池を抜くこととかあります。頻度はそう多くないですが今迄数度ありました。これって故障でしょうか?それとスポーツモードって音がチリチリと鳴ってるのですがこれは正常なのでしょうか。

書込番号:3559575

ナイスクチコミ!0


dai_大さん

2004/11/28 21:12(1年以上前)

一度だけフリーズ?しました。
光学テレ端でデジタルズームとテレ端を何度も行ったり来たりしてたら、
どのボタン押しても反応無くなりました。
迷った末に電源切ろうかと思った瞬間に復活しました。一度きりです。
スポーツモードではチリチリ鳴ってます。過去スレにも有りますが、鳴るみたいですよ。
私のはCCD抜けも液晶ドット抜けも無いです。いいカメラだと思います。

書込番号:3560057

ナイスクチコミ!0


ジャガンナートさん

2004/11/28 23:27(1年以上前)

私も一度だけフリーズありました。私の場合はシャッターを
押して書き込みをしている最中でした。待てど暮らせどうごかないし、
液晶はぼんやりグレーに。電源を切ったら電源ランプは消えてるけど、
レンズは戻ってこないし。電池抜きました。それからは一度も
フリーズしてないですが、いちをPENTAXに連絡したらSDカードは
フォーマットしてありますか?と聞かれました。してたけど。
あまり頻繁ならPENTAXお客様係りに聞いてみた方が安心かも。

他は不具合も無く、ウチの子は元気です。

書込番号:3560877

ナイスクチコミ!0


アマリオさん

2004/11/29 23:36(1年以上前)

私のも一度フリーズしましたが、電池を抜いたら直ってそれきりないですね(ここまで約1ヶ月、600枚ほど撮影)。フリーズは初代IXY(フィルム)から経験していますから気持ち的には慣れてます。なので、電源抜けばなおるもので、頻度がそう多くなければ問題じゃないのではないか、などといい加減なことを考えています。その基準だと、私のは特に問題ない、という世界です。頻度が高いとまた違うのかな、とも思いますが。

問題が起これば書き込んで周りのヒトの状況を聞きたくなりますが、問題がおきなければ「快調」とはわざわざ書かないので、問題だらけに見える、ということがあるかもしれません。

書込番号:3565174

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio 750Z」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Optio 750Z
ペンタックス

Optio 750Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月上旬

Optio 750Zをお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング