


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z


750Zを購入されている皆様。
私も、もう少しで買ってしまいそうになっているのですが・・・
こんなに見てくれ(デザイン)が重要に感じるものか、と自分でも不思議な
くらい750Zが気に入っています。
しかし、そのデザインに惹かれすぎているために、他の点について盲目にな
ってしまっていないか、と少し心配です。
そこで、既に購入されている方、比較検討された対象について教えて下さい。
具体的にどのような機種と比較して悩まれましたか?
その結果、750Zに決断されたポイントは何だったのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:3993014
0点

なぜこのカメラに決めたかというと、画像の色とズームが5倍であること、
それに、何よりも液晶が自由に向きを変えられて撮影アングルが楽にとれる
ことでした。
最初にネットで実写画像を探して比べまくりました。
結果、キヤノン、ニコン、コニカミノルタ、オリンパス、ソニー等は好みに合わず、
パナソニックとペンタックスに絞りました。
カラーバランスはパナソニックが一番良いと思いましたが、最後の決定打は
回転する液晶でした。
このカメラの欠点としては、私には小さすぎること、シャッターボタンが
押しにくいこと、色が少し茶色っぽくなる傾向があること、広角側でやや
歪曲が目立つこと、周辺で描写が落ちること、等です。
ただし、描写については上記の欠点はほとんど気にならないレベルです。
パナソニックやミノルタのように手ブレ補正機構が付いていれば申し分ない
のですが、これらの欠点を差し引いても優れた面が沢山あって、魅力溢れる
カメラであることに変わりはありません。
カメラを選ぶには先ず自分が撮りたいものを考えてみるのが良いと思います。
どんなカメラでも一長一短がありますよね。
そのカメラの長所は何か、それが撮りたいものに合っているか、
また、短所が決定的に障害になるのか・・・と考えて行って、
消去法でバッテンを付けていくと自然に絞り込めます。
書込番号:3994140
0点

デザインが気に入っているって言うのは自分が使う上で大事な事だと思います。
エティカさんは、カメラ歴いくらかありますよね?
自分的には555からの買い換えで同クラスの比較はしなかったです。色味も気
にいってますし、画質も気に入ってます。
欠点というか少し気になる点は、下にも書いてますが暗さに弱いってところでしょ
うか?弱いと言っても画像が汚くなるとかって意味でなくSSが稼げないって事で
す。夕暮れ時のストリートスナップでは選手を交代になってしまいます(悲)
どうも750Zは少ない光を無理して処理せず沢山光を取り入れて綺麗な画を形成
させるように組まれている感じに思えます。その代わり抽出された絵は逸品だと
思ってます。
それと寒さに弱い?これはちょっと ん?なんですが ダイアルを廻してズームを
って忙しく使うと結構使用中に固まります(^_^; 再度立ち上げ治すと問題ありま
せんが・・・ これがこの冬の寒い時期に特に多いです。
大体なんでもこなしてくれるんですが、e独眼 さん が仰せの通り 何か撮る物を
決められていらっしゃるならそれに合わせて考えられるのがいいのではないかと
思います。
書込番号:3994806
0点



2005/02/28 01:02(1年以上前)
e独眼さん、良き日さん、ありがとうございます。
私が撮りたい対象は「子供」のみです(^^)
取りあえずお二方のお話を聞かせていただいて、私の判断に大きな失敗は
なさそうに思えますので、明日会社の帰りに買いに行っちゃうことに決め
ました。
ありがとうございました。
書込番号:3998311
0点

エティカ さん、こんばんは。ご購入決定おめでとうございます。このカメラは写しているうちについ色々な物を撮影してみたくなってきますね。
公園等で撮影しましたが、遊んでいる子供の様子を自然に描写できました(私のカメラ-前モデルのOptio555ですが-で撮影した画像がありますのでご参考に)。このカメラも万能ではないので、使っているうちに多少気に入らない点等も出るかもしれませんが、操作に慣れるに従いカメラの長所を活かした綺麗な画像が撮れるようになると思います。色々試してみて下さい。
書込番号:4001857
0点

先日、成田空港まで見送りに行ったのですが、家内が 750Z で撮った写真はビックリするほど
綺麗に撮れていましたよ。私の E-300 はミックス光線下でホワイトバランスが変てこになって
帰ってから Raw 現像で色補正するのにてこずりました。
書込番号:4002160
0点


2005/02/28 22:47(1年以上前)
デザインが気に入った、これはいい事です、ゴルフのドライバーを選ぶときもヘッドの形が気に入らないとナイスショットのイメージが湧いてきません。(関係ないかな)
私は持ち運びが楽で(一眼レフのように大きくない)性能のいいもので選びました、花を撮ったりするのには回転する液晶は着ているものを汚しません。
ただし、連写能力が落ちますのでペットを撮ったりするのには向いていません。
先週、山形蔵王の頂上まで連れて行きましたが、何の問題もありませんでした。
書込番号:4002183
0点

エティカ さん、こちらの板の皆さん
はじめまして。
私もこのカメラ、あまりのデザインの良さに惹かれて買ってしまったクチです。
なので両掛けホルダー欲しさに値下がり前に購入しました。
よって特に比較対照は無かったような記憶があります。
あ、ちょっとだけリコーのCaplio GX とは比較しました。
一応、一眼レフのサブとして露出計機能も付いてることが魅力だったのですが
こちらの機能は正直ほとんど使っていません。
やはり、機能もさることながら最大の決め手はデザインでした。
で、結果としてデザイン重視で買ってしまっても、機能的には十分良いカメラだと思いますよ。
特に一眼レフを持って行けないゲレンデなどで活躍してますが
今はなぜか動画用途で使うことがとても多いです。(笑)
書込番号:4012912
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio 750Z」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2012/09/05 5:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2011/03/08 11:24:21 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/09 14:53:49 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/20 10:13:07 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/26 14:04:04 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/25 13:27:16 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/24 22:56:49 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/05 17:54:15 |
![]() ![]() |
17 | 2008/07/01 23:46:19 |
![]() ![]() |
8 | 2008/06/29 18:44:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





