


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z
何げに750Zの金額を夏前位からチェックしてますが
8月の後半にヤマダ、ビックの通販で42400円のポイント20%が最安値でしたが、それからは49800円前後に値上がりしてました
冬のボーナスシーズンになっても思ったより値が下がりませんでしたが
やっとそれらしい金額になってまいりました!
のでこちらに書き込みしてみました
ヤマダでは43800円の22%です
付いたポイントは1.6倍になる3月に使うのが理想的です(22%→35%(15330円分))
書込番号:4684564
0点

モッピーモッピーさん、こんばんは。情報ありがとうございます、750Z新品がポイントバックを考慮すると実質2万円台ですか。皆さんが期待していた値段になり、「ゆっくり待ちましょう」と言っていた者としてホッと一息です(私も母用に検討中の一人です)。ただ、安値提示店には購入希望者が殺到しますから、短期間で売切れになる恐れはあるかも知れませんね。
書込番号:4694152
0点

遅レスですいません。
モッピーモッピーさんの書き込みとほぼ同時にヤマダデンキのWEBショップに注文して年末に購入しました
最初はWEBショップのポイント還元に躊躇したのですが、店舗のポイントカードにポイントを移行出来ると知って購入を決意しました
今回のポイント9636にちょっと残ってたポイントを足して店舗にてELECOMの1GBのSDカードを購入、といった次第です。
個人的には良い買い物をしたと思っています。
昨年の11月にIXY400からSONYのT9に買い替えて満足しているのですが、もっと自分なりに色んな写真を撮ってみたくなって来て、素人ながらカシオのP700と迷った末にカメラ本体のデザインと画質(この掲示板を読んでの評判で)で決めました。まだ全然使いこなせて無いですが、長く付き合っていきたいと思います。
書込番号:4701274
0点

k12heyさん、ご購入おめでとうございます(最近は購入報告が続き読んでいて嬉しくなりますね)。使っていくうちにSONYのDSC-T9と撮り比べになるかと思いますが、スペック的には両機ともハイスペックな性能ですが、大きさや重さ、画質(映像エンジン)等で使っているうちに上手く棲み分けができるかもしれませんね。
良い画像がたまったら是非アルバムで公開してください、楽しみにしております。
書込番号:4709421
0点

F−18ホーネット撮りたいなさん、ありがとうございます。
>大きさや重さ、画質(映像エンジン)等で使っているうちに上手く棲み分けができるかもしれませんね。
携帯性や重さでの棲み分けは簡単に決まりそうです。ポケットからサッと取り出してパッと写せるT9の気軽さ(手ブレ補正も含めて)はやっぱり便利ですね。
750Zはじっくりと撮影するときに活躍してもらう事となりそうです。でもまだまだ使いこなすのに勉強が必要そうです。
年に数回、仕事で海外に行く機会があるので、その時までに腕を磨いて活躍してもらおうと思います。
アルバム拝見させて頂きました。余談ですが、F−15の画像は懐かしく拝見させてもらいました。実家が百里基地の近く(自宅の窓からブルーインパルスの展示飛行が見れます)なので。
久しぶりに航空際(今は航空観閲式?)行ってみたくなりましたね。
書込番号:4710095
0点

k12heyさん、こんばんは。
お返事ありがとうございます。
>年に数回、仕事で海外に行く機会があるので、
それは楽しみですね、是非海外の画像を拝見させてください。
また「航空観閲式」の件ですが、自衛隊では毎年陸海空持ち回りで最高司令官である総理大臣の閲兵を受けています。陸上自衛隊では朝霞、航空自衛隊は百里、海上自衛隊では洋上(すいません、正確な場所がわかりません)でそれぞれ実施しており、昨年は空自の担当で百里基地で「航空観閲式」だった訳です。航空祭との違いは、観閲式の場合入場者は自衛隊・政府関係者と外国政府・軍事関係者及び遺族を中心とした招待者に限られ、一般見学者は敷地外から見られるだけになるということですね(予行演習は招待状があれば入れるようですが)。
百里基地では昨年はその航空観閲式-天候は曇天-、一昨年はサンダーバーズ人気と悪天候で大渋滞が発生した上、雨で展示飛行の大半が中止ということで、ファンの方の不満がたまっていると思います。今年の百里基地航空祭は是非晴天下で開催されると良いですね(私も是非行きたいです)。
それにしてもご実家の窓から展示飛行が見られるとは羨ましいですね。私の実家は入間基地から車で20分くらいのところで、以前は家の前や高校でブルーインパルスの展示飛行や予行演習が見れたのですが、F-15は見たことが無いので羨ましいです(厚木のF-14は2度ほど見かけましたが高度があるのでとても機体がとても小さく見えました)。
書込番号:4715704
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio 750Z」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2012/09/05 5:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2011/03/08 11:24:21 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/09 14:53:49 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/20 10:13:07 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/26 14:04:04 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/25 13:27:16 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/24 22:56:49 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/05 17:54:15 |
![]() ![]() |
17 | 2008/07/01 23:46:19 |
![]() ![]() |
8 | 2008/06/29 18:44:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





