


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックスのマウントに疎いので、こちらでお聞きしたいと思い、書き込みます。
フォクトレンダーのAuto Topcor 58mm F1.4(M42マウント)を持っています。
このレンズは、ペンタックス純正のマウントアダプターKを併用すれば、
*istDや*istDSに装着および撮影可能でしょうか?
あるいは、他に*istDSでこのレンズを使用可能にするようなサードパーティー製の
アダプターをご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
書込番号:4226815
0点

回答でなくてすみません。
まだ教わっている身なので申し訳ありませんが、
この中でトプコールの話もすこし出ています。
参考になりますかね?
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4211176
書込番号:4227311
0点

関連スレッドの紹介、ありがとうございました。
早速拝見したところ、どうやら私のAuto Topcor 58mm F1.4(M42)も、
後ろのピンが押し込まれていないと絞り開放のままになってしまうタイプのようです。
加工してまで使う気はありませんので、現時点でこれを*istDSで使うのはあきらめます。
どうもありがとうございました。
書込番号:4228972
0点

おーとと
やめちゃうんですね。APS−Cタイプの
ポートレートレンズとしては最高の雰囲気を
持ったレンズだと思いますが・・・
書込番号:4229556
0点

*istDSで使うのはあきらめますが、近代のM42-->EOSやM42-->αマウントアダプターなら
ピンを物理的に押さえるようになっているようですので、それを買ってEOSで使おうと思います。
書込番号:4230171
0点

>*istDSで使うのはあきらめますが、近代のM42-->EOSやM42-->αマウントアダプターなら
本当だ。近代のページで確認しました。なんで、ペンタ用はそうしなかったんだろう。そうすれば、マウントアダプターKとの競合が避けれるのに。しかし、アダプターに7000円弱ですか。私ならピン取っちゃいそうです。
書込番号:4230490
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/28 15:04:20 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/06 9:25:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/10/08 11:21:36 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/12 18:39:51 |
![]() ![]() |
13 | 2017/10/01 15:35:12 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/25 14:10:29 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/21 17:19:59 |
![]() ![]() |
41 | 2016/06/06 13:18:07 |
![]() ![]() |
31 | 2015/12/05 0:38:19 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/11 22:25:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





