


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ
*ist DS2 で撮った秋の画像をお見せ下さい。
初めのルームの表現が少し極端な?ので改めてスレを立てさせて頂きます。
山陰地方の奥地は少し蒸し暑いですが雨は止んだ状態に近いです。
広域農道からの西空を撮った画像をアップします。
APS-Cの機種なので絞っても F11位でしょう、れんずが17-50 F2.8ズーム辺りですと絞ってもF8くらいまでかと。
三脚撮りです。
書込番号:20173653
1点

*ist DS2 愛用の皆様、今晩は。
雨がパラパラする様なあまり降らないような変な?お天気でした。
暑い中で夕方頑張って草刈した後の画像です。
*村の奥の畑の草刈、横着して一脚撮りですがシャッター速度が低すぎでブレています。
*水田に行って横の農道の草刈、こちらは三脚撮りです。
レンズは、SIGMA 17-50 F2.8 EX DC HSMです。
書込番号:20179661
0点

今日は台風の影響で雨が降ったりやんだりしています。
明日はもっとお天気が悪くなるらしいです、いつになったら稲刈りが出来るのでしょう?
*台風の雨、空を大きく。
*台風の雨、国道九号線を真ん中に。
書込番号:20215814
0点

*ist DS2ルームをご覧の皆様、今日は。
台風の影響で午後は雨が降りっぱなしです。
smc PENAX-FA 1:1.9 43mm + 一脚撮り(雨の中で傘をさして)
台風の雨ふりで稲刈りが出来ずにいます。
書込番号:20216721
0点

*ist DS2愛用の皆様、今日は。
太郎。 MARKUさん、コメント有難うございます。
書込番号:20216740
0点

*ist DS2愛用の皆様、お早う御座います。
隣村の山道と犬と歩いていると、イノシシ捕獲用の柵の設置された方と出会いまして檻にイノシシが入っていると教えていただきました。
三脚を低くして 50mm側で撮りました。
*イノシシ-1
*イノシシ-2
*イノシシ-3
*イノシシ-4
書込番号:20251161
0点

*ist DS2 愛用の皆様、お早う御座います。
春に咲くツツジの狂い咲きです、桜と同じで秋や冬に2%咲くと春には98%咲きます。
ワルナスビ、町道わきの雑草の中に咲いています。とにかく悪です、庭や畑で見つけたらひっこぬく!
田舎の朝、農道辺りから国道九号線方面(凡そ東)を撮りました。
どれも三脚撮りです。
順不同です。
書込番号:20263779
1点

*ist DS2 愛用の皆様、今日は。
100mm で撮った画像は smc PENTAX-D FA 1:2.8 100mm MACRO です。
43mm で撮った画像は smc PENTAX-FA 1:1.9 43mm Limited です。
どれも三脚撮りです。
書込番号:20263801
0点

*ist DS2 愛用の皆様、今晩は。
夕方まで曇りの様なお天気の中でごく稀にポツリと雨滴が落ちる変なお天気でした。
午前中も午後も減反水田18aの草刈をしておりました。
*減反水田のクロマメの間の雑草を刈っていますが伸びるのが早くて手が付けられません。
レンズ : SIGMA 17-50 F2.8 EX DC HSM 三脚撮りです。
草刈に追われております。
書込番号:20281070
1点

ist DS2愛用の皆様、今日は。
朝から快晴の良いお天気です、でも明日は曇りらしいです。
*雲一つ無い良く晴れた朝。
*今日も朝から草刈。
SIGMA 17-50 F2.8 EX DC HSM 三脚撮りです。
書込番号:20297612
0点

*ist DS2 愛用の皆様、今晩は。
陸上岬展望駐車場からの日本海への日の入りです。
*日本海への日の入り-1。
*日本海への日の入り-2。
*日本海への日の入り-3。
書込番号:20299461
0点

*ist DS2 愛用の皆様、お早う御座います。
曇り空ですが時々雨がパラパラしてたり、晴れ間も見られたりしています。
*曇り偶には雨も。
*スダチ‐1。
*スダチ-2。
*村の奥から入った畑の草刈。
書込番号:20307483
0点

*its DS2 愛用の皆様、今日は。
*コギク、手持ち撮り。
*草刈-1、三脚。
*草刈-2、三脚。
*ななせ、夕方に手持ち、場所も薄暗い。
書込番号:20309089
0点


朝は晴れ間も有ったので草刈をしていますと雨がパラパラした来たので中止しまして犬の散歩して帰りました。
*朝は曇り時々晴れ → 雨もパラパラに。
*草刈-1。
*草刈-2。
この後雨がパラパラしてきました。
どれも三脚撮りです。
書込番号:20323348
0点

*ist DS2 愛用の皆様、今晩は。
今日の午後にななせと散歩した村の奥から西向けに撮った画像です。
山陰の奥地は冬に向かってまっしぐらでしょうか・・。
書込番号:20324160
0点

*ist DS2 愛用の皆様、お早う御座います。
山陰地方の奥地は「ムラニシ」と言われる冬型気圧配置に入りお天気が目まぐるしく変わります。
*国道九号線の下をくぐり、橋を渡ると水田地帯です、広域農道が通っています。
*減反水田、豆がまだ残っています、減反作物でコメの類を作った水田は稲刈り終了ですっきりです。
書込番号:20356459
0点

*ist DS2 愛用の皆様、今晩は。
夕方とても美しい夕焼けになりました、陸上岬からの夕日撮りです。
*陸上岬からの夕焼け-1
*陸上岬からの夕焼け-2
TAKUMAR 1:3.5/35mm 三脚撮りです。
書込番号:20360910
0点

*ist DS2 愛用の皆様、お早う御座います。
朝方に撮った画像です。
レンズは SIGMA 17-50 F2.8 EX DC HSM マニュアル撮りです(この機種は超音波モーターは使えない)。
*朝の東空。
書込番号:20369534
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2022/08/28 23:08:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/11/27 12:31:12 |
![]() ![]() |
2 | 2020/09/02 12:58:31 |
![]() ![]() |
2 | 2017/07/01 10:02:24 |
![]() ![]() |
6 | 2017/04/27 9:08:09 |
![]() ![]() |
14 | 2017/03/09 11:34:34 |
![]() ![]() |
5 | 2016/12/11 12:37:20 |
![]() ![]() |
9 | 2017/01/06 11:48:22 |
![]() ![]() |
8 | 2016/12/05 15:42:45 |
![]() ![]() |
21 | 2016/11/07 18:04:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





