『手振れ補正でお勧めは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:832万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:150枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio A10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio A10の価格比較
  • Optio A10の中古価格比較
  • Optio A10の買取価格
  • Optio A10のスペック・仕様
  • Optio A10のレビュー
  • Optio A10のクチコミ
  • Optio A10の画像・動画
  • Optio A10のピックアップリスト
  • Optio A10のオークション

Optio A10ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月24日

  • Optio A10の価格比較
  • Optio A10の中古価格比較
  • Optio A10の買取価格
  • Optio A10のスペック・仕様
  • Optio A10のレビュー
  • Optio A10のクチコミ
  • Optio A10の画像・動画
  • Optio A10のピックアップリスト
  • Optio A10のオークション

『手振れ補正でお勧めは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio A10」のクチコミ掲示板に
Optio A10を新規書き込みOptio A10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

手振れ補正でお勧めは?

2006/04/06 23:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio A10

スレ主 nobsapさん
クチコミ投稿数:7件

現在IXY400を愛用してますが、夜のテーマパーク等光量の足りない場面では思ったような写真がなかなか撮れません。旅行のスナップ写真や子供の写真がほとんどですが、素人でも比較的きれいに撮れる?手振れ補正機能のついたコンパクトデジカメに興味を持ち物色中です。A10を最大の候補として挙げていたんですが、ここのクチコミには書き込みが少ないようで足踏みしています。今月中に新しいコンパクト機を購入するつもりなのですが、実際に使用している方があれば意見を聞かせてください。他機種のお勧めでもかまいません。

書込番号:4977777

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/04/06 23:11(1年以上前)

手振れ補正機能搭載コンテジで、現在シェアNo1が
パナソニックのFX01です。広角28mmで画質も◎とか。
http://bcnranking.jp/flash/09-00007366.html

書込番号:4977801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/04/06 23:21(1年以上前)

もうサンプルを見て判断するしか無いですね^^;;;
IXYからだとおとなしい発色と感じるかもしれませんし…
手ブレ補正の評価はこれからですのでしばらく
待つのが得策かも^^;;;
もうすぐ有名人が出てくるかもしれませんが^^;;
まじめなカメラを作る会社だと思います。
夜のテーマパーク等だとF11などの方がカメラを
理解して使うと満足するかもしれないです^^
手ブレ補正っていっても人それぞれですから…

書込番号:4977843

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/04/06 23:21(1年以上前)

IXY400の絵作りが気に入ってるのであれば…今月中旬発売予定のIXY800ISはいかがでしょうか。

書込番号:4977844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/04/06 23:56(1年以上前)

A10はレリーズタイムラグが大きいので静物向きですね。
ソニーのT30が良さそうですが・・・。
すぐにならT9か、パナのFX01が旬ですね。

書込番号:4977949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2006/04/07 08:51(1年以上前)

常に首からぶら下げて違和感無いものだと、A10かT9がいいと思います。
A10の方がT9より画質はいいでしょうがT9は暗い場所でも比較的AFが高速でさくさくとれます。
ボディーがある程度大きくても良いならニコンのP4、パナのTZ−1、FZ−7という選択もあります。
被写体ブレを考えるならソニーのR1で高感度で撮ったほうが幸せになれると思います。

書込番号:4978466

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobsapさん
クチコミ投稿数:7件

2006/04/07 16:04(1年以上前)

今月中にIXY800IS・T30が発売されるんですね。月末に新製品を含めて電気店で実機を確かめて決めようと思います。多くの意見有難うございます。

書込番号:4979151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/14 17:31(1年以上前)

参考にならないかもしれませんが、
私がA10を選んだ理由…
FX01はISO200以上の感度の画質が×
IXY800ISは大きさで×
実際に使ってみると微妙なデザイン的な凸凹が手に馴染みます。
うまい作りだと思います。

書込番号:4996935

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio A10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マクロについて 2 2007/04/14 11:06:48
電池がすぐ減る 4 2007/03/19 22:40:11
ストロボについて 2 2006/12/24 0:04:56
18000円にて 3 2006/11/11 16:56:03
カメラのキタムラで購入 0 2006/09/21 9:32:01
キタムラで19,800 1 2006/09/11 22:43:39
SDカードの相性について 3 2006/09/07 23:34:59
「Optio A10」サンプル画像スレッド 0 2006/08/30 13:37:00
本日購入しましたが 3 2006/08/29 19:19:48
A20発表 3 2006/08/22 16:58:50

「ペンタックス > Optio A10」のクチコミを見る(全 376件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Optio A10
ペンタックス

Optio A10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月24日

Optio A10をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング