


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
コンタックス RTSプラナー 85/1.4をこのカメラにマウントアダプターを介してつけられるのでしょうか?アダプターはCarl Zeiss フレクトゴンをつけるスクリュウー式は持っています。
書込番号:12986438
0点

RTS用プラナー 85/1.4をPKに付ける為のマウントアダプターは発売されてないと思う
フランジバックと口径の兼ね合いで難しいのではないでしょうか
書込番号:12986892
1点

フランジバックがほぼ同じですからねええ
アダプタは作れない…
でもフランジバックがほぼ同じな分、改造は簡単らしいですね
僕は5Dにアダプタで使ってますが♪
書込番号:12986903
1点

二代目かっぱ小僧さん こんにちは
マウントアダプターはないですが、改造する事で行けるのではと思います。
その為にはジャンクのPKレンズを用意しKマウントを取り外し、プラーナの
マウントを取り外し、絞りピンも取り外す。
その上にKマウントをつけるという感じだったと思います。
ネットで検索して頂くと、容易に調べられると思いますよ〜!
書込番号:12989316
0点

もうご覧になっておられないかもしれませんが
絞りリターンレバーは8ミリくらいまで削ると使えます
カメラのマウントをZー10などのジャンクから取り外し
少しケズルと使えます、改造は簡単です。その後ニコンレンズも使えます
書込番号:13240478
1点

ニ代目かっぱ小僧さん
プラナーは取り付けできましたか
イストDS2の方にマウントを付け替え取り付くようにしています
次回写真アップしてみましょうか
せっかくのYCレンズ遊んでいるのはもったいないです
書込番号:13251948
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





