デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
注文していた視度調整レンズアダプターが本日届きました。左右の視力が違うので、これで ようやく右目でファインダーがのぞけます。
ところが、マニュアルにも書いてあるようにこのアダプターを付けると標準のアイカップが付かなくなります。ここで問題が2つ。
1. アイカップがないので、調整レンズにまつげかまぶたが当たるようで使用後調整レンズに油脂が付き、不潔です。
2. 見た目が悪い。
2は兎も角、1はなんとかしたいです。 何か妙案はないでしょうか?
書込番号:5341677
0点
そうですねぇ。
普段視力は、コンタクトレンズなどで正しく矯正されていて、不便でないのであれば、度の入っていないメガネを掛けるというのは、どうでしょう?
私の場合液晶画面に残る鼻の脂のほうが気になります(笑)
書込番号:5341719
0点
妙案ではないですが、やはり「アイカップ M II」を使うのがベターではないでしょうか。
67用の視度調整レンズが使用可能ですから。
このアイカップの見た目は…人によっては不格好に見えるかもしれませんね。
↓のページ後半に装着した状態の画像があります。
http://ismysun.paslog.jp/archives/200601.html
書込番号:5341807
0点
すいません。私の *ist DS2 では問題なかったのですが、標準のアイカップが違うので、K100Dに先の「アイカップ M II」が装着可能かどうかは分りません。
液晶部分に干渉する可能性もありますね。
書込番号:5341810
0点
わたしも、ペンタックスの−3のアダプターを使っていましたが、
みどりのロッコールさんと同じ理由で、現在ニコンD50用の接眼補正レンズと接眼目当てDK−20をセットで使っています。
K100Dにぴったりですよ。
書込番号:5341862
0点
みなさん、情報ありがとうございます。
SPNさん
>D50用の接眼補正レンズと接眼目当てDK−20をセットで使っています。K100Dにぴったりですよ。
===>
DK-20と接眼補助レンズを調べてみます。
度数はPENTAXと同じものをお使いでしょうか?
書込番号:5341952
0点
>度数はPENTAXと同じものをお使いでしょうか?
同じ度数の−3です。
多少違うのかもしれませんが、ボディーの方の調整と併せて、
問題なく使えています。
定価800円+200円(税別)です。
ファインダーの像をもう少し大きくしたければ、
同じくニコンのDK−21Mの接眼目当てを破がして組み合わせることもできますよ。
K100Dでは隅がちょっと見にくくなるので、今は使っていませんが・・・。
書込番号:5342436
0点
SPNさん
情報ありがとうございます。
DK20と補助レンズを取り寄せて試してみます。
書込番号:5342554
0点
ペンタックス純正のアイカップM・MIIは、そこじゃさんが心配されているように液晶部分に金属の枠がぶつかってセンターがずれます。
どうしても使いたい方は、金属枠をヤスリ等で削れば使えそうです。
書込番号:5344661
0点
虹色カンガルーさん
情報ありがとうございます。
一番良いのは、そのまま標準のアイカップが付くことなんですけどね。αSweet Digital では、調整レンズを付けても そのままアイカップ使えるのでどこもそうだと思ってました。変なの...
書込番号:5344903
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2024/08/08 10:48:35 | |
| 4 | 2023/08/19 16:29:48 | |
| 8 | 2023/08/19 2:19:14 | |
| 4 | 2023/01/28 4:23:37 | |
| 2 | 2019/02/19 13:48:27 | |
| 2 | 2020/05/05 19:43:34 | |
| 17 | 2018/03/30 21:09:12 | |
| 23 | 2017/11/29 17:06:48 | |
| 7 | 2017/07/21 5:44:38 | |
| 16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









