


ほぼ同じ価格帯のNIKONのcoolpixL6と悩んでいます。
店頭で比べた結果、次の点がいいと思いました。
●一度フラッシュをたいたあと、次の撮影準備に入るまでが早い。
(coolpixは4,5秒かかりました)
●5cmのスーパーマクロが可能
(coolpixは10cm〜)
●液晶がクリアで明るい
でも以下の理由で、coolpixL3も気になります。
●ホワイトのデザインが好み
●動画への移行がつまみで簡単にできる
●ニコン(レンズ)のブランド力
ユーザーの方にお伺いしたいのですが、モードで選択した動画モードやフラッシュの設定は電源を入れなおすとリセットされますか?
それとも同じ設定で続けられますか?
ほかに使用してて気づいた利点などがあればお教えください。
大きい画面でスライドショーができるのも楽しそうですよね。
書込番号:5591449
0点

電源入れ直しで設定をリセットさせるか否かは設定できます。
なあ、私も同じく迷いましたが、COOLPIX L6はISOの設定ができな
かったので止めました。
書込番号:5591558
0点

Optioの設定保存はモードメモリーと言う機能です。
取説をダウンロードすると、他にも色々分かりますよ。
設定をイジって画創りも楽しみたいならM20。
オートしか使わないならL6でもいいでしょうね。
それから、マクロですがM20は5cm、L6は10cmなんですが、実はL6の方が大きく撮れます。
M20は44mmx33mm、L6は36mmx24mmの範囲が画面一杯の大きさに撮れます。
書込番号:5591998
0点

M20の欠点は
1 ピントからシャッターまでが・・遅い。
2 液晶が粗い
3 ISO1600は実用レベルではない。
・・・・が・・・それ以上に良い点は多い。
COOLPIX L6よりはM20が総合的に上と思います。
書込番号:5594551
0点

ISO1600が実用レベルなのはコンパクトではフジのくらいではないで
しょうか。
書込番号:5596995
0点

ご意見ありがとうございました!
やはりcoolpixL6は値段も下がっていますが人気も落ちてますね。
というわけで、M20に決めました(^^)
あとはどこで買うか、週末にじっくり検討したいと思います。
書込番号:5597203
0点

先日、サブ機としてCoolpix L3を購入しましたが、納得できない点が多く
2日で手放し、M20を購入しました!
コストパフォーマンスとしては、中々のものかと
小学生の娘もデジイチは持て余してますが、M20は良いようです (*^_^*)
ちなみに、ECカレントでファイターズ優勝記念特価 税+送料込み¥16800でした!
書込番号:5597896
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio M20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2007/12/04 21:06:04 |
![]() ![]() |
2 | 2007/10/29 1:22:47 |
![]() ![]() |
1 | 2007/08/25 21:01:39 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/07 12:31:48 |
![]() ![]() |
4 | 2007/03/02 21:56:11 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/16 17:15:31 |
![]() ![]() |
9 | 2007/01/26 21:50:54 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/15 21:49:27 |
![]() ![]() |
4 | 2007/01/28 7:02:38 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/08 15:31:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





