


買った時から思っていたのですが、撮影した画像が暗くないですか。
前機はコニカミノルタ製を使用していたのですが、ペンタックスのこの機械に変えてから撮影した画像が暗いような気がしています。
ご使用されている方の感想をお聞きしたいのですが。
よろしくお願いします。
書込番号:7152474
0点

使っていませんが、デジカメによって仕上がりが違いますので、露出補正を+すると明るく撮れると思います。
最近のペンタックスはやや明るいかもしれませんが、フイルム時代はたぶん風景をメインに合わせていたので、それが普通だったのかもしれません。最近は人物用に明るくなってきたとおもいます。やや暗いと風景がしっかり写るいいところもあるかもです…
書込番号:7154389
1点

メーカーによって適正露出をどの辺りに考えるかが違っていますので
自分の好みと合わない場合も出てくると思います。
下の記事を見るとパナソニックなんかは白飛びしないギリギリの明るさを狙っているようです。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071023/1003749/
コニカミノルタが明るめ設定だったのかどうかはよく分かりませんがペンタが特に暗いと感じたことはあまりありません。
しかし実際に撮っている場面では、イメージに対してもう少し明るく、もう少し暗く
と言うことは常に起きますから、グリーンボタンをFn設定にして露出補正も設定に充てています。
りか はるもとさんの明るさのイメージに対して常に暗く写るのなら、露出補正を少し(+)に振って、
モードメモリの露出補正にチェックを入れておけば常にその状態で起動しますよ。
但しあくまでカメラが判断する明るさなので、場合によっては手動で露出補正を変えてあげないと
イメージ通りにならないことも有ると思います。
書込番号:7156977
0点

今晩は。
A20ですが、暗めに感じるアンダー傾向の画質であることは同感です。
ただ、、最初は強くそう思いましたが、
他社製のデジカメの画像と比較したから、そう感じのたと今では思ってます。
私の場合ですと、
これまで使ったコンデジ(800IS,900IS,G7,F11fd,F40fd,X-3,C-70,A20)の中では、
G7と共に、最も本格派の画質だと思います。
ギンギン・ギラギラのぱあーっと明るい画像に慣れますと、
少しアンダーめの画像が大変暗く感じるのではないでしょうか・・
私のA20は家族用で使用頻度も多いのですが、故障や不具合が一度もなく、
透明感・精細感のあるリアルな画質がいいのでお気に入りです。
メーカー修理相談とか行っても不具合でなくA20の本質であり、
暗く感じる、アンダーめがお嫌い、でしたらAシリーズ以外か他社のカメラに変えるしか・・
書込番号:7182826
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio A20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/05/14 21:03:54 |
![]() ![]() |
18 | 2008/08/06 23:31:29 |
![]() ![]() |
4 | 2008/01/31 20:52:31 |
![]() ![]() |
4 | 2007/12/30 23:39:06 |
![]() ![]() |
7 | 2007/10/14 20:57:56 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/20 23:00:44 |
![]() ![]() |
11 | 2007/10/01 10:21:40 |
![]() ![]() |
1 | 2007/08/09 10:59:28 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/07 22:27:40 |
![]() ![]() |
14 | 2007/04/30 6:55:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





