『D50との色の違い』のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

D50との色の違い

2008/10/02 09:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 schemaさん
クチコミ投稿数:57件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5
機種不明
機種不明

K10D + FA35mm F2 AL

D50 + Ai 35mm F10.4S

近所のひまわり畑で、友人のNikon D50(Ai 35mm F1.4S)とK10D(FA35mm F2 AL)でひまわりの花を撮影(条件を同じにして、AWBで)してみたのですが、随分と色味が違うんですね。

K10Dの方が黄色が強いって言うか…グリーンはキレイかな?
D50の方は赤味が入ってて、見た目に近い感じ。

他のカメラと比べたのって初めてなんですけど、これってPENTAXの特徴なんですかね?
K10Dの色がどうのこうのってことじゃなくて、結構違うもんなんだなぁ…って思ったので。
他のメーカーのカメラで撮影した写真と比較して、同じような印象を受けた人って多いのかな?

書込番号:8443380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/02 10:13(1年以上前)

別機種
別機種

K20D+PENTA 55-300mm

D300+Nikon VR70-200

8月にPENTAX K20D+PENTAX 55-300mmとNikon D300+Nikon VR70-200mmで
ひまわりを撮影してきました。

schemaさんが書かれたことと同じように
メーカーによって違うんだということを感じました。

書込番号:8443533

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/10/02 10:30(1年以上前)

K10Dですが、ホワイトバランスの微調整は出来ませんか?
マニュアルプリセットWBで撮った時に、どうなるかテストして見て下さい。
これが、狂うようでは困りますね。

書込番号:8443578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/10/02 10:42(1年以上前)

各社、だいたい発色の傾向がまとまってきましたね。
これが機種ごとにぶれてしまうと、機種選定があてにならなくなってしまって困るんですが。

schemaさんのK10Dのひまわりですが、ちょっと日陰でWBが振られている感じがしますが、まあこんなものかもしれません。

現在の機種の発色はひよこちゃん大好きさんの例だと思います。

などといいながら、ずっと「雅」ばかり使っているので、素の色を忘れつつあります。^_^;

まあ、色彩のバランスが変えられるのもデジタルの特徴ですから。

書込番号:8443608

ナイスクチコミ!0


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/02 11:33(1年以上前)

RAWやパラメーターの設定でお好みの仕上げる事ができますが、デフォルトの絵作りは、各社で違いますね。

http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20080429A/index6.htm

ニコンの場合は、D70の頃と違って、こってり派手系になりました。先日ちょうど、同じ様な発色比較をD700とα900で比較されてる方のレポートも参考になると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=8439005/








書込番号:8443734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2008/10/02 12:25(1年以上前)

こんにちわ。
私も以前比較しましたが、K10DとK100Dでもけっこう違います
K10Dはけっこうグリーンに偏りました
同じメーカーでも味付けは違うんだなー と思いました

http://approx.exblog.jp/9548568/

書込番号:8443878

ナイスクチコミ!0


スレ主 schemaさん
クチコミ投稿数:57件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2008/10/02 14:10(1年以上前)

やっぱりメーカーによって結構違うんですね。
K10Dはグリーン寄りってよく分かりました。

K10Dの色ってキライじゃないけど、K100Dと比較しても随分違うもんなんですね。
基本、AWBで撮ることが多いので、今度、AWBの調整をしてみます。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:8444202

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <913

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング