『ちょっとひと息…動物写真』のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

標準

ちょっとひと息…動物写真

2009/03/03 13:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 空民さん
クチコミ投稿数:177件
当機種
当機種
当機種
当機種

ツンデレラなコ。ほとんどツン?

(保護色で)隠れてるつもりなの

「ハフハフ…」「最近どうだベ?」「参ったさぁ…おやじ、ガンモ!」

ライオンといふニャンコ一家です

よく動物園に行き、動物たちの姿に癒されております。
写真についてはご覧のとおりで腕が乏しく、なかなか「記録写真」の範疇から脱却できません。。
ウデをみがいて生き生きとした表情や仕草を収めたいものです。

いよいよ、
3月下旬に札幌円山動物園にてホッキョクグマの双子が一般公開となる予定です。
1頭でも愛くるしいのに、2頭ともなると想像できまセン。
まるでクヌートとフロッケが一緒に居るようなものですから◎
今か今かと待ち望んでいます。

円山動物園HPより
http://www.city.sapporo.jp/zoo/topics/polar_bear.htm
(ページ下段で過去の小グマ画像も見られます)

書込番号:9184954

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/03/03 14:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

円山動物園のライオン

円山動物園のトラ

円山動物園のヒョウ?

円山動物園のダチョウさん

空民さん、こんにちは。
円山動物園、ちょっとだけ懐かしい名前に反応してしまいました。
昨年夏の帰省時に遊びに行きました。夏休みなのにすごい空いていて!!
遊園地も空いててよかったです。ビックリハウスオススメ!!
ホッキョクグマの双子が公開になるんでスネェ。
今年の夏の楽しみがまた一つできました。
是非とも公開となったらレポートをお願いしますぅ!!

書込番号:9185133

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/03/03 14:58(1年以上前)

空民さん、こんにちは

円山動物園は時々行ってます。
先月行ったときはクマの居る場所は赤ちゃんがいるとのことで立ち入ることができませんでしたがホッキョクグマの赤ちゃんだったんですね。

公開が楽しみです♪

書込番号:9185204

ナイスクチコミ!1


スレ主 空民さん
クチコミ投稿数:177件

2009/03/03 19:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

親は子を育て、子は親を見習い、

小競り合いがあれば ボスがよっこらせと仲裁に入り、

皆の糧(えさ)を根こそぎ独占する輩もなく、

寒い時はみんなで暖を分け合う。…必要ない者なんて居ないんですね。

やむ1さん、Frank.Flankerさん、
さっそくのレスありがとうございます。

一般公開されたらすぐにペンタ担いで行きたいと思います。

動物園といえば旭山動物園が全国的にも目立ってますね。
円山動物園も遊園地もまだまだ人の入りが少ないですが、
入場者数も着実に増え、ここ最近は施設・アイデアともに充実してきて
中身的には旭山に負けじと劣らないと思いますよ。
円筒柱をくぐるアザラシもいいですが、円山のアザラシは直にふれ合えます◎

しかしながら動物以外の待遇はまだまだ厳しいのか、ある職員さんは極寒の中、
ジッパーが壊れたペラッペラの防寒服(もどき?)で作業してました。。

ホッキョク子グマの公開を機に入場者数がグンと増え、
そして円山の良さが広く認知され、旭山のように活気付けば嬉しいです。

書込番号:9186527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2009/03/04 23:37(1年以上前)

当機種
当機種

きんしこうの子供

動物写真 参加させて下さい。
名古屋の東山動植物園です。
ここ数ヶ月 動物の撮影にはまってました。
水族館と動物園で、イルカや猿を中心に撮影しました。
やっと暖かくなったので、日曜日は人手が多いですが、まだまだ人が少なく撮影練習には良い環境です。

動物の目線を意識して、撮影しました。
植物園も一緒になってますので、これからは 梅・桜と両方楽しめるスポットです。
珍目の前の金網やガラスが邪魔なのは、動物園ならではの悩みです。

書込番号:9193750

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/04 23:56(1年以上前)

別機種

スズメがミニ三脚に乗った

 
こんばんは。

こんなのも動物写真として認定して頂けますか?

書込番号:9193875

ナイスクチコミ!1


スレ主 空民さん
クチコミ投稿数:177件

2009/03/05 13:16(1年以上前)

当機種
当機種

やっぱり春は眠いんです

故マサヨ

レス下さいましてありがとうございます。

虎之介の父さん こんにちは
貴HPの作品も拝見させて頂きました。
一頭一頭どれも丁寧に撮影されているのが伝わってきて勉強になりました。
ホッキョクグマの寝ている姿もホッとします。
…そして飛行機もイイですよね◎
去年は新千歳空港で偶然にもブルーインパルス編隊飛行を観覧しました。

delphianさん こんにちは
まいどです、もちろんですヨ!
可愛らしい表情がしっかり捉えられてますね◎ みな仲の良い姿がジンと沁みます。
鳥はどこか留まったときに安心して気がゆるむのか、”肥料”を出しやすいようで。。
大事なミニ三脚に肥料が撒かれ、足長三脚に育ってたりしてませんか(^^;

書込番号:9195809

ナイスクチコミ!0


スレ主 空民さん
クチコミ投稿数:177件

2009/03/05 13:29(1年以上前)

すいません訂正です、

×マサヨ

○タカヨ

…昨年11月に円山で大往生を遂げたマサイキリンのタカヨでした。
大変失礼しました。

書込番号:9195855

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/05 13:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

足長三脚に育った

目線いただきです

毎日こんなに来ます

 
空民さん、こんにちは。

認定して頂けて嬉しいです。
動物といえば毎日事務所にやってくるこの子らの写真ぐらいしかありませんから。
肥料で足長三脚に育ったものもアップします (^^

入り口付近がこの子らのたまり場になっております。
可愛い仕草を見せてもらっているので、追っ払う事はしていません。
お陰で肥料の掃除が大変です (^^

書込番号:9195899

ナイスクチコミ!1


スレ主 空民さん
クチコミ投稿数:177件

2009/03/05 17:31(1年以上前)

delphianさん こんにちは

素晴らしい御写真をアップ頂きありがとうございます。
あっち向いたり、こっち向いたり、歩いてる子、座り込んでる子…
いやはや、かわいらしーですね、鳴き声もさぞ賑やかでしょう〜。
私の近所ではめっきり見かけなくなり心配してます。
将来は動物園でしか見れない、、なんて事にならなければよいです

…20日間で立派に育ちましたね(^^; 恐れ入りました!
さすが有機農法です◎

書込番号:9196620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2009/03/06 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>空民さん
 こんばんわ。アルバムまでご覧頂き、ありがとうございます。
 動物園での撮影は、とにかく辛抱ですね。
 じっと待つ。
 これに尽きます。

 かわいいスズメの写真が出てきましたので、私も少し画像を。
 撮影したのは、水族館です。
 至近距離からの撮影です。
 ここまでアップで鳥を撮影するのは、滅多にありません。
 肝心のイルカ撮影で、失望して帰る事が多いのですが・・。

書込番号:9203074

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/06 22:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

やっと乗ってくれました

準備運動で・・・

ストレッチ〜♪

この後靴の中にウンチされました (^^

 
空民さん、こんばんは。

 三脚へ乗ってもらうのは簡単でしたが、最終目標だったカメラへ乗った写真を貼ります。
 三脚は怖がらなかったのですが、カメラは怖がって近づきませんでした。
 遠くに置いた状態から徐々に近づけていき、3週間ほど掛けて慣れさせました。
 結果がこれです (^^


虎之介の父さん
 ドアップのスズメですね。
 足を伸ばしている写真のポーズ、よくやりますよね。
 可愛い仕草です。
 私も同じような写真をアップしてみます。

書込番号:9203188

ナイスクチコミ!1


スレ主 空民さん
クチコミ投稿数:177件

2009/03/07 16:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

オキちゃんはノーズアートを施した飛行機のようです

フジ姉さんの人工ヒレ無しジャンプ

虎之介の父さん こんにちは

スズメの光の加減と表情がすごくいいですね◎
動物撮影のコツ、仰るとおりです…
寒いシーズンは特にじっとできませんでした、見習いたいと思います(^^;
イルカは、去年の沖縄旅行で改めて魅せられました。
次の機会にはイルカふれあい体験を目論んでます。


delphianさん こんにちは

カメラに乗ってもらおうという発想がすごいですね◎
「何事もやればできる!」という力強いメッセージを感じました。
我が家の財務大臣は、小生のカメラ機材購入伺いについて
散財だと怖がっているのか なかなか乗ってくれないですが、
これからはdelphianさんの方法で試みます(^^y

書込番号:9206937

ナイスクチコミ!0


スレ主 空民さん
クチコミ投稿数:177件

2009/03/19 12:15(1年以上前)


いよいよ明日(3月20日)に円山動物園でホッキョクグマの親子が一般公開されますね
http://www.city.sapporo.jp/zoo/topics/polarbear_14.html

書込番号:9270236

ナイスクチコミ!0


スレ主 空民さん
クチコミ投稿数:177件

2009/03/31 02:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

おっとり穏和な子

やんちゃぼうすな子

でも仲良しです

やむ1さん こんにちは

レポートすっかり遅れてしまいました…(^^;

双子の子は元気いっぱいで何よりでした。
双子ですが、おっとりして穏やかな雰囲気の子と、
一方はやんちゃですぐに寝転がり愛嬌ふりまく子で、
性格が違うのが見受けられます。
1時間に1回ぐらいのペースで授乳の様子が見れます。

・・・いやはや、心底癒されます。。

K10D+DA50-200(photoshopにてレベル調整してます)

書込番号:9328354

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/03/31 12:59(1年以上前)

空民さん、こんにちは。
レポートありがとうございますぅ。
写真拝見いたしました、いやはやこれはヤバイですね、可愛すぎる!!
円山動物園も何かしらもっとアピールすればいいのに・・・
一時期ほど情報耳にしなくなりました。って、関東住まいだからかな?
夏、帰省が実現したら行ってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9329517

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <913

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング