『手ぶれマーク連発!!!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:738万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Optio M30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio M30の価格比較
  • Optio M30の中古価格比較
  • Optio M30の買取価格
  • Optio M30のスペック・仕様
  • Optio M30のレビュー
  • Optio M30のクチコミ
  • Optio M30の画像・動画
  • Optio M30のピックアップリスト
  • Optio M30のオークション

Optio M30ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月上旬

  • Optio M30の価格比較
  • Optio M30の中古価格比較
  • Optio M30の買取価格
  • Optio M30のスペック・仕様
  • Optio M30のレビュー
  • Optio M30のクチコミ
  • Optio M30の画像・動画
  • Optio M30のピックアップリスト
  • Optio M30のオークション

『手ぶれマーク連発!!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio M30」のクチコミ掲示板に
Optio M30を新規書き込みOptio M30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

手ぶれマーク連発!!!

2007/06/09 23:25(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio M30

クチコミ投稿数:5件

先日購入したばかりです。

通常の撮影において殆ど毎回手ぶれマークが出現してしまいます。

さすがにDdigital SR(ぶれ軽減)を設定すると手ぶれマークは出ませんが、せっかくの撮影モードが生かせません。

ちなみに静止物を撮影です。

理由として考えられる事は何でしょうか?

書込番号:6420378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/06/10 01:41(1年以上前)

>>ちなみに静止物を撮影です。

そうなると、普通は三脚を使う事になりますけど…
あとは2秒セルフを使って撮影するのも一番の
手ブレの原因になるシャッターを押す動作を
避ける事が出来ますけど…
三脚を使ってても2秒セルフは使った方がいいです。

書込番号:6420891

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2007/06/10 02:01(1年以上前)

>理由として考えられる事は何でしょうか?

 簡単にいうと「シャッタースピードが遅くなっているから」です。

 これはどのカメラも同じですが、大体1/60秒を切るあたりからぶれ易くなってきます(望遠の場合は、もっと速いスピードでもぶれますが)。「手ぶれマーク」が出るときのシャッタースピードは、1/30秒とか、1/秒とかになっていませんでしたか?

 ISO感度を上げると、速いシャッターが切れるようになります。ぶれ軽減の設定にすると、自動的にISO感度が上がるので、シャッタースピードも速い設定になって、「手ぶれマーク」が出ないのでしょう。

 かなり大雑把な言い方ですが、1/60秒を切るとぶれる可能性があるので、どこかに寄りかかったり、肘をついたり、あるいは三脚を使うとかすれば良い、と思っていて良いのでは。

書込番号:6420947

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/10 07:49(1年以上前)

コンパクトデジカメだと1/30より遅いシャッタースピードだと手振れ警告を出すようです。
中には望遠側だと1/60や1/100あたりで出る機種もあるようですが…

要は…仕様です。
ソニーの昔のコンパクト機のようにオートだとシャッタースピードが1/30より遅くならないような仕様だと出ないんですけどね。

書込番号:6421241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/06/10 09:02(1年以上前)

>通常の撮影において殆ど毎回手ぶれマークが出現してしまいます。

撮影した写真は手振れしているのでしょうか?ぶれていないのなら気にすることもないかと。
あくまで警告ですので撮影したものがぶれてなければそれでいいかと。
自分の場合、警告がでたらぶれやすいんだなと思いプレビューをちゃんと見てぶれてたら撮りなおし。何回もやってもぶれるようなら設定をいじったりフラッシュ使うようにします。

書込番号:6421388

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio M30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電池の消耗?について 3 2008/08/24 20:14:25
液晶画面が見ずらい 4 2008/02/20 11:24:00
初歩的な質問ですいません 5 2007/09/16 12:15:09
昨日ヤマダ電機で 0 2007/09/04 9:00:49
カメラのキタムラ インターネット店にて 0 2007/08/19 18:47:21
購入しました。 0 2007/08/12 14:02:56
ピンボケ 3 2007/07/29 23:27:01
シャッタースピードについて 5 2007/07/23 18:55:15
ナイトバーゲン 2 2007/07/21 0:52:14
M40出ました。 2 2007/07/14 15:53:42

「ペンタックス > Optio M30」のクチコミを見る(全 153件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Optio M30
ペンタックス

Optio M30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月上旬

Optio M30をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング