


この機種を使用し約半年ほど経過しましたが晴天の日やスキー場
などで被写体を液晶画面でとらえられないほど白く?画面がなってしまいます
液晶画面の明るさ設定を調整してもダメです・・・
ですので感で撮影し確認(確認画面はまだましなんです)しております
どなたか解消方法をご存知のかたおられませんか?
書込番号:7417848
0点

手で液晶に光が差し込まないようにかざすぐらいかな。
このようなフードが付けれたら見やすくなります。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/07/23/6696.html
書込番号:7417919
0点

神戸みなとさんありがとうございます
撮影時手で液晶画面を覆って撮影しておりますが
やはり見えにくいようです。ファインダーが
付いた機種ってほとんど無いから仕方ないのかな
特定の撮影条件の時だけなんですがメーカー問わず
どのデジカメでも同じなのかもしれませんね!
書込番号:7418162
0点

これは液晶の欠点の1つです。
以前より改善されていますが、まだまだですね。
私はファインダ愛用者です。
私の所有機のほぼ全ては、ファインダ付きです。
例外は、水中用に購入した、μ770SWのみです。
これも、水面を漂いながら、底に向かって写すと、液晶が見にくいというレポートがあります。(私の770SWは、未だ水中撮影はしていません。)
リコーのGR-Dなども欲しいのですが、内蔵ファインダが無いと言う理由で、購入していません。
書込番号:7419563
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio M30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2008/08/24 20:14:25 |
![]() ![]() |
4 | 2008/02/20 11:24:00 |
![]() ![]() |
5 | 2007/09/16 12:15:09 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/04 9:00:49 |
![]() ![]() |
0 | 2007/08/19 18:47:21 |
![]() ![]() |
0 | 2007/08/12 14:02:56 |
![]() ![]() |
3 | 2007/07/29 23:27:01 |
![]() ![]() |
5 | 2007/07/23 18:55:15 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/21 0:52:14 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/14 15:53:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





