


6年選手のオプティオ430からの買い換えで、唯一のリモコン対応機種であり、手ぶれ補正やシャッタースピード優先等基本機能が充実しており流行の顔認識や追尾AFもフル装備のA40を選択しました。
ところが、先日の子供の運動会で試してみたところ、追尾AFは全く役に立ちません。
撮影モードを問わず追尾AFでは合焦までの時間も遅く、走者がスタートラインに並んでからヨーイドンまでの間に被写体を捉えられないこともしばしば。稀に捉えても、幼稚園の小さなトラックでさしてスピードがあるわけでもないのに、走者を全く追従できません。
結局、置きピンで撮影するしかありませんでした。
人物も結構な数を撮りましたが、顔認識は一度たりとも動作しませんでした。(設定漏れは無いです。念のため)
他のメーカーの機種を全く知らないため、追尾AFや顔認識って、そもそもこんなものなのか、この機種が特にダメなのか分かりませんが、これらの機能を重視する場合、これは買っちゃダメということになりますね。
書込番号:8452431
1点

残念でしたね。
私はコンデジでは、”そもそもこんなもの”と思っています。
高速AFや、実用になる追尾AFが必要な方はデジ一へ ということでしょう。
私は使っていませんが、AFはキヤノンの一眼レフが優れているという話です。
私はオリンパス(E-500/510)を使っていますが、このAFでも、コンデジよりは遙かに速いです。
運動会など、動体撮影なら、Kiss X2などのキヤノン製品をお薦めします。
書込番号:8452547
0点

早速のレス、ありがとうございます。
運動会シーズンのまっただ中、機種選びをされている方への参考になればと投稿させていただきました。
自分は運動会はビデオカメラをメインで使っているため、今回の事態は特に問題ないのですが、私のような素人の要求って玄人の方からみれば無理難題のオンパレードってケース多いですよね。
本格的機材を揃えるつもりは毛頭ないのに、そのくせ良い写真が撮りたいって。
ただ、メーカーも実用にならない機能を実装しなくて良いと思うのは私だけでしょうか?
ユーザーが混乱しますよね。
雑誌やインターネット等の評価記事も条件を整えた上での画質についての評価はよくありますが、各社の機能の実用度評価ってあんまり見たことないんです。
顔認識1つとっても、たいがいのメーカーで装備されてますが処理エンジンも各社で違うでしょうし、どれが実用に耐えてどれが実用に耐えないか、とかね。
知りたい人は多いと思います。
書込番号:8452640
0点

>雑誌やインターネット等の評価記事も条件を整えた上での画質についての評価はよくありますが、各社の機能の実用度評価ってあんまり見たことないんです。
たとえ有ったとしても、プロが書いた記事には、”提灯記事”が多いと思います。
(全ての記事を読んだ訳でもなく、自分自身で検証した訳ではありません。)
良いところはベタ褒めし、悪いところには全く触れないか、書いても”やや残念…”程度でお茶を濁す…。
彼らも真実や感じたことをそのまま書けば、次から執筆依頼が来なくなるでしょうから、書きたくても、背に腹は代えられないという事でしょう。
その点、価格.comのような板は、実際のユーザーがお金に関係なく、思ったことをそのまま書いていますから、多くの方の支持があるのだと思います。
(ごく一部、プロライター顔負けの様な方もいらっしゃいますが…。)
書込番号:8452996
0点

う〜ん、なるほど。
私は自動車が好き(激レアらしいですが)で車雑誌をよく買うんですが、そういえば自動車評論家の本音とかやってた特集でおっしゃるようなことを書かれてましたね。
私を含め自分で持ってる機種については詳細確認が可能なのですが、他と比べてどうなのか、持ってない機種がどうなのか、は分かりませんものね。
他の既にお持ちの方の評価も別人の評価だと基準が違ってて横一線の比較は出来ないでしょうね。
難しいな〜。後悔しない買い物って。救いはせいぜい2〜3万のことだからって割り切れることですね。
その意味でも複数お持ちの方の比較評価は特にありがたいですね。
書込番号:8453485
0点

自己レスです。
あらためて読み返してみると、自分の買った機種にダメだししてるだけに見えるのでフォローしときます。
私の実感としては、この機種に関して顔認識、追尾AF、自動シーンモード認識は実用性なしと感じただけでして、カメラの基本性能は否定するつもりは全くありません。
過去スレにありますように画質はなかなか良いようですし、(自分自身はスキル不足のために画質を語るのは控えます)静物や風景撮りには良いかもしれません。
あと、家族旅行の集合写真にリモコンレリーズはとてつもなく便利ですよ。
書込番号:8453520
0点

わたしのものは顔認識、追尾AFともにちゃんと動作しておりますね。
とくに追尾AFは、重宝しております。
動き回る子供やペットにはとても有効です。
>顔認識は一度たりとも動作しませんでした
とのことですが、もしかすると初期不良かもしれませんね。
失礼しました。
書込番号:8480318
0点

すみません。
最初の書き込みで幾分省略したため、誤解を与えてしまってはいけないですね。
「顔認識が一度たりとも動作しなかった」というのは、運動会会場での撮影に対してのことでして、別の機会で子供達を撮影した際には顔認識が動作したことはあります。
ただ、動作する場合としない場合との条件の違いがよく分からず、「使い物にならない」との私の使用感に変わりはありません。
初期不良かもしれない点についても、効果が甘いものの、とりあえず動作する場合もあるという点からメーカーは初期不良は絶対に認めないでしょう。個体差もあるかもしれませんが、そのあたりを全部ひっくるめて「安定性」や「ソフトの作り込み」に信頼性が乏しい印象は拭えません。
私にとってこの機種の最大の魅力はワイヤレスリモコン対応、その1点です。
しかし、これスポットフォーカスの位置、変えられないんですね。購入前の下調べが甘かったです。前機種のオプティオ430が変えられたのでチェック対象にしてませんでした。
使用目的の最大のものが旅行先の集合写真でして、その際、セルフタイマーでは不便でリモコン必須を条件にしたのです。旧跡等をフレーム中央に配してサイドに家族を立たせての構図が好きなんですが、これではサイドの家族にフォーカスフレームが合わせられないじゃないですか。セルフタイマー撮影だとフォーカスロックが使えるんですが、リモコンは自分が被写体側に収まってポチッとリモコンボタン押した際にAF&AEが動作します。その時にフォーカスフレーム内に有るものって・・・。大失敗。
書込番号:8483885
1点

>良いところはベタ褒めし、悪いところには全く触れないか、書いても”やや残念…”程度でお茶を濁す…。
>彼らも真実や感じたことをそのまま書けば、次から執筆依頼が来なくなるでしょうから、書きたくても、背に腹は代えられないという事でしょう。
確かにその通りですね。
>その点、価格.comのような板は、実際のユーザーがお金に関係なく、思ったことをそのまま書いていますから、多くの方の支持があるのだと思います。
ただしこちらも各メーカ関係者やユーザーの好き嫌いで偏った情報が大半を占めています。
また自分も含め、デジカメ使用機種がかなり少ないのに関わらずあたかも全てに近い機種を使った事あるような口ぶりで
評価しているので`生の声ではありますけれどプロが書いた記事とどちらが正確と言う事はないですね。
ただ興味を呼び起こす起爆剤にはなりますのでこれを元に現物を検証する機種選定の材料にはなります。
そして実機を検証してみると評価通りに感じるものも有れば期待を裏切られる事もしばしありますね。
ただそうすることでここの評価を鵜呑みにして失敗するのを回避でき、結果としてはいい選択ができますので役に立ったと
言えるんでしょうか。
書込番号:10792649
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio A40」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/05/08 1:55:16 |
![]() ![]() |
14 | 2011/10/12 13:30:09 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/29 23:44:55 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/18 19:46:41 |
![]() ![]() |
7 | 2010/09/23 19:00:16 |
![]() ![]() |
4 | 2010/06/03 14:23:25 |
![]() ![]() |
4 | 2010/06/05 15:27:10 |
![]() ![]() |
15 | 2010/05/18 0:49:52 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/19 20:50:31 |
![]() ![]() |
6 | 2010/01/27 22:31:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





