『SXに比べて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ1のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

DSC-MZ1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月22日

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

『SXに比べて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ1」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ1を新規書き込みDSC-MZ1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SXに比べて

2001/06/25 18:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

SXシリーズを使っていて、MZ1を購入された方の感想・意見を
聞きたいのですが、電池の持ち・画質・ホールド具合等について
コメントしてください。
(ちなみに僕は、SX150使ってます)

書込番号:202926

ナイスクチコミ!0


返信する
びいぃっさん

2001/06/25 21:21(1年以上前)

私はSX550からの買い替えですが、比較すると、
スペックが上がった点以外は悪くなった事ばかりです。
以下に挙げますと、

・電池の持ち(※マイクロドライブ使用)
MZ1で「撮影不可」になった電池を使ってSX550はまだ撮れる。
どうやら、フォーカスを合わせる時とズームを行った時の消費電力が
やたら大きいのが原因の様です。

・画質
基本的に解像度が上がっただけで、画質の傾向は似ています。
低照度での撮影はやはり苦手です。
フラッシュ撮影は比較出来るほど撮影していないのでわかりません。
(SX550ははフラッシュ撮影時、良好な結果が得られない事が多く、
フラッシュは使用しない癖がついてしまいました)
また、新規追加された「ワイドレンジ」は、とんでもない結果が得られる事があるので、
普段は通常撮影をしておいて、撮りなおしの効く物に対してのみ使った方が良いと思います。

・ホールド具合他
SX550とはあまり変わりません。沈胴式レンズの為、レンズに指がかかる事はなくなりましたので、
ファインダー撮影はしやすいと思います。
※だだし、基本的に操作性はかなり悪くなっていると感じます。
電池は少し入れやすくなりました。
一番気になるのは、電源のON/OFFです。SX550の手軽さは全く失われてしまいました。

書込番号:203114

ナイスクチコミ!0


K*Nさん

2001/06/25 21:42(1年以上前)

上の方の感想とは少し違いますが・・・

僕はSX150、SX550と使ってきてMZ1を買ったわけですが、確かに電池の持ちは
550よりは悪いですが、150並みかな、という感じです。
MZ1は機能満載で二三日で評価できるとは思えないです。
ワイドレンジショットも少し使ってみましたが、明らかに白飛び黒つぶれが
改善される場面がわかり、使いようによってはおもしろく使えるな、と
いう感想です。(「とんでもない結果」で何でしょうね?)
ただ、いずれにせよ、150とか550のような単純な爆速マシンでないことは
確かですね。追加された機能がいらないなら速さが落ちている分、おすすめ
できないかも知れませんね。
僕はSX550とMZ1は場合によって使い分けていくのかな、と思ってます
けれど。(鞄の中に入れっぱなしは150、ちゃんととろうとするときはMZ1)

書込番号:203142

ナイスクチコミ!0


びいぃっさん

2001/06/25 21:58(1年以上前)

 ワイドレンジについてですが、「使えない」と言っているわけではありません。
おかしな画像に「なることがある」と言っているのです。
正常に撮影された時には確かに効果があります。
ただこれを、撮りなおしの効かない撮影に使うのは危険だということです。

 それから、使い分けが出来るのなら苦労はありません。
MZ1を、「SX550/560にズームがついた200万画素機」として購入すると、
がっかりさせられるということです。
 形は似ていますが、型式が違うので、全く別のデジカメと捉えた方が
良いのでしょうけどね。

 SX550をほぼ「常に」持ち歩いていて、これにズームが付けばなぁ・・・
と思っていた私には不満があるという事です。
 正直、店頭で試していたら買っていなかったかも知れません。

書込番号:203161

ナイスクチコミ!0


びいぃっさん

2001/06/25 22:02(1年以上前)

追記です。
最初に挙げたのは、「悪くなった点」ではありません。
そのようにしか読めないでしょうけど、
質問者の質問に対して列挙しているので悪しからず。

書込番号:203171

ナイスクチコミ!0


スレ主 PMFさん

2001/06/25 23:20(1年以上前)

正直、年末までSX150を使い続けようかと考えてます。
それほど資金に余裕があるわけでもなく、
また、SX150を使い始めて1年ほどなので勿体なくもあり...
年内ににSX750、出ないかな?

書込番号:203321

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
MZ1に、エネループ プロを入れて使用 0 2018/12/28 18:28:39
ファームV212-77の入手方法 2 2018/03/02 17:30:54
7年前の200万画素デジカメ 11 2008/11/01 16:05:13
色の不具合 12 2007/04/26 11:31:41
この画質が大好き 3 2006/07/05 3:10:23
バッテリーの持ち 14 2006/11/27 11:48:11
DMC-MZ1 この画質は越えられない 4 2006/03/17 22:43:54
記憶色について 10 2007/01/27 21:31:44
電池ケースの爪が折れました。 8 2005/09/30 23:51:27
ワードへの画像貼付け 5 2004/10/12 21:57:41

「三洋電機 > DSC-MZ1」のクチコミを見る(全 3425件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ1
三洋電機

DSC-MZ1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月22日

DSC-MZ1をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング