※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。





MZ−1の放電機能ですが、上手くいきません。
放電の実行をしても、液晶には、放電中の画面がでたまま、20分たっても、そのままです。
何か仕方が悪いのでしょうか?
それともそのくらいの時間は当然かかるものなのでしょうか?ちなみに電池残量は、半分くらいでした。ご回答よろしくお願いします。
書込番号:213240
0点


2001/07/06 08:18(1年以上前)
電池残量が半分くらいあったのならそんなものではないでしょうか。
私も購入当初に電池を活性化するために充放電を繰り返した時は
3,4回目あたりからはかなりの時間を要しましたよ。
感覚的にはMZ-1の放電機能とは
・電力消費は主に液晶を点灯させることによるもの
・タイマーによるオートパワーオフを無効に
・電圧低下によるオートパワーオフの電圧閾値変更
という感じのものだと思います。
だからフル充電状態であればカタログにある再生時間程度は
かかるのではないかと思います。こう考えると今回の場合に
20分以上かかるのは当然と言えるかもしれませんね。
書込番号:213257
0点


2001/07/06 08:25(1年以上前)
先ほどの書きこみはすべて推測に基づいていますので間違っているかもしれません。
気になるようでしたら、SANYOさんに確認してみることをお勧めします。
そしてもし確認されましたら、結果をここに書き込んでいただけたら
とてもうれしいです ^^
書込番号:213259
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/12/28 18:28:39 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/02 17:30:54 |
![]() ![]() |
11 | 2008/11/01 16:05:13 |
![]() ![]() |
12 | 2007/04/26 11:31:41 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/05 3:10:23 |
![]() ![]() |
14 | 2006/11/27 11:48:11 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/17 22:43:54 |
![]() ![]() |
10 | 2007/01/27 21:31:44 |
![]() ![]() |
8 | 2005/09/30 23:51:27 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/12 21:57:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





