『セルフタイマーについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ1のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

DSC-MZ1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月22日

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

『セルフタイマーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ1」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ1を新規書き込みDSC-MZ1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

セルフタイマーについて

2001/10/18 00:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 たるかんさん

初めて書き込みさせてもらいます。
10月上旬にこのデジカメを買い、既に旅行で使用しました。
で、家に帰り、撮った画像を楽しんで見ていたところ、
セルフで撮った画像のピントが甘い気がしました。

普通に撮るときなら、シャッターボタンを半押ししてピントを合わせますよね?
セルフの時って、どうしたら良いんですかねぇ?
一応、説明書の関連ページは見てみたんですけど、これといって的を射た解説は無かったような気がします。

なにぶん初めてのデジカメなために質問の程度も解りませんが、
どなたか教えて下さると助かります。


書込番号:333320

ナイスクチコミ!0


返信する
イシュタルさん

2001/10/18 00:40(1年以上前)

Nikon E950で試してみました。
セルフタイマーONにし、被写体にむけ半押ししながらフレーミングを変えるとAFのロックが効いていない??
同条件でフレーミングを変える前に、シャッターボタンを全押ししタイマーが動いてる間にフレーミングを変えたらAFロックがかかった。
しかし、シャッターが切れる直前AFの動作音がしてピントが狂ってしまう 。
たるかんさんと同じ状態ですね。
やはり自分の撮りた構図でセルフタイマーは、使えないのでしょうか?

書込番号:333381

ナイスクチコミ!0


スレ主 たるかんさん

2001/10/18 00:53(1年以上前)

返信有り難うございます。
早速試して見たところ、セルフモードにすると
「半押し」自体が出来なくなってしまいます。
普通に最後までシャッターボタンを押して、数秒後に撮れるという具合。
ただ、その「撮る」直前にAFが動いている様子が・・・?
だからと言ってピントが合うわけではないんですよね〜

書込番号:333415

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2001/10/18 01:11(1年以上前)

QV-2000UXで試してみました。
セルフタイマーONにし、被写体にむけ半押しピントを合わせ、シャッターボタンを押し切るとセルフタイマーがカウントダウンをはじめ時間が経過するとシャッターがきれるという具合でした。もし自分をセルフタイマーで撮るのであれば、セルフタイマーをONにし、自分が立つのと同じくらいの距離の物に対して半押ししてピントを合わせ、シャッターを押し切る。するとセルフタイマーが作動し始めるので、シャッターが切れる前に予定していた場所に自分が立てばいい。時間が経過するとシャッターがきれるという感じになると思うのですが、はずしてたらごめん。
 イシュタルさんは、E950の場合はセルフタイマーONにし、被写体にむけ半押ししながらフレーミングを変えるとAFのロックが効いていないと書いておられますが、QV-2000UXの場合は被写体にむけ半押ししながらフレーミングを変えた場合でもAFロックは効くようです。シャッターボタンを全押ししてタイマーが動いている間にフレーミングを変えた場合もAFロックは有効でした。
 もしかするとセルフタイマー使用時はAFロックが使えないカメラもあるということでしょうか。

書込番号:333448

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2001/10/18 01:23(1年以上前)

http://www.pluto.dti.ne.jp/~bird/diji/diji2.html

ここのHPにCOOLPIX990はセルフタイマー時にAFロックが使えないという事例がありました。やはり、セルフタイマー時にAFロックが使えないカメラがあるみたいです。MZ-1はファームウェアをアップデートすることによって過去に不具合を改善したこともあるので多くのユーザーから要望があればファームウェアのアップデートによりセルフタイマー時にAFロックが使えるようになる可能性もあるのではないでしょうか。メーカーにメールなどで要望を伝えてみてはどうでしょうか。署名を集めるみたいな感じで要望すれば可能性はあるかも。

書込番号:333468

ナイスクチコミ!0


イシュタルさん

2001/10/18 09:55(1年以上前)

グラスさん、有り難うございます。
少なくとも、Nikon 900系の一部機種は、セルフタイマー時AFロック効かないようですね。
とりあえず、セルフタイマー時は、AFロック後対象物との距離を変えてはいけないことが解りました。
最近ここの掲示板を知ったのですが、勉強になります。
ファームウエアー向上のHP立ち上げ、みんなで示し合わせてメーカーに要求するとか。そんなHPありませんかね〜 。

書込番号:333719

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
MZ1に、エネループ プロを入れて使用 0 2018/12/28 18:28:39
ファームV212-77の入手方法 2 2018/03/02 17:30:54
7年前の200万画素デジカメ 11 2008/11/01 16:05:13
色の不具合 12 2007/04/26 11:31:41
この画質が大好き 3 2006/07/05 3:10:23
バッテリーの持ち 14 2006/11/27 11:48:11
DMC-MZ1 この画質は越えられない 4 2006/03/17 22:43:54
記憶色について 10 2007/01/27 21:31:44
電池ケースの爪が折れました。 8 2005/09/30 23:51:27
ワードへの画像貼付け 5 2004/10/12 21:57:41

「三洋電機 > DSC-MZ1」のクチコミを見る(全 3425件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ1
三洋電機

DSC-MZ1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月22日

DSC-MZ1をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング