※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。





ナショナルからついにニッケル水素電池メタハイ2000が発売になりました、1900mAhで電池のもちが改善されたMZ−2がさらに使いやすくなりました、予備も2本の携帯で済むので、今まで短所だったものが逆に長所になったのではないでしょうか?
書込番号:669019
0点

1900から 2000で そんなに劇的にかわりますか?
書込番号:669134
0点


2002/04/21 22:12(1年以上前)
どこに劇的なんて書いてあるんや
いつもいつも、しょうむないちゃちゃいれるのやめとけや、自分
書込番号:669148
0点

>今まで短所だったものが逆に長所になったのではないでしょうか
これは 劇的に変わったんちゃうん
ちゃちゃ いれたつもりはないけど
書込番号:669170
0点

その「今まで短所だったのが長所になる」って意味がわからないっス(^^;
向学の為に教えてください(マジで) m(__)m
書込番号:669292
0点


2002/04/22 00:09(1年以上前)
新しいメタハイ2000は、min.(最低保証容量)が1900oAですので、従来品
との比較では、+150oA程度の容量アップがなされています。
加えて、電極等の改良も行われているようですね。
先に三洋製品が、1600oAから1700oAにリプレースされた際に、実稼働ベース
で約10%程度向上していたので、今回も実稼働ベースではかなり期待できる。
と思いますよ。
>その「今まで短所だったのが長所になる」って意味がわからないっス(^^;
文面から読むと明らかですよ(^^;
>電池のもちが改善されたMZ−2がさらに使いやすくなりました。。。。。
『今まで電池のもちが短所だったMZ-1が、MZ-2になって、電池のもちが良くなった』
『そのMZ-2に、メタハイ2000を組み合わせると、更に電池のもちに磨きがかかり』
『(MZシリーズの)短所と言われた電池のもちが、むしろMZ-2とメタハイ2000との
組み合わせならば、長所(電池がよく持つ部類のカメラと)なった』のではないかな?
と言うことではないでしょうか? <はるはるはるはる さん
>いつもいつも、しょうむないちゃちゃいれるのやめとけや、自分
んん〜ん。。。この方は。。。
たしかに、毎度書く内容は同じ、、、答えになっていない、、、ちゃちゃが多い、、、
スキルもなければ、大したことも書いてないので、無視しておけばいいでしょう・・・
ただ、自身のHPはいわゆる、要旨・文言に至るまでの完璧な『無断転載』
が目立ちますねぇ、、、これはどうなんでしょうか? 良心とモラルの点でね。
ましてや当人は、『マナー』について突っ込み入れるくせにね・・・(爆笑)
まぁご自身が一番よ〜くわかっていると思いますが・・・
身の丈にあった活動をすれば良いのにね。
書込番号:669394
0点


2002/04/22 00:28(1年以上前)
メタハイは製品名で言うと1700→2000。
最低保証容量で言うとMIN.1650→MIN.1900ですよね。
旧メタハイに比べればグッとアップしたと思いますよ。他社製との比較はおいといたとして
書込番号:669438
0点

いなかものさん
>いつもいつも、しょうむないちゃちゃいれるのやめとけや、自分
あんさんも しょうむないちゃちゃいれるのやめとけや
Minemさん
>いわゆる、要旨・文言に至るまでの完璧な『無断転載』
>が目立ちますねぇ、、、これはどうなんでしょうか?
>良心とモラルの点でね。
>ましてや当人は、『マナー』について
>突っ込み入れるくせにね・・・(爆笑)
今 再度ぼくちゃんさんのHPを見てきたのですが
あそこに書いてあること 銀塩を長年使ってきた方なら
経験上 わかることなのではないでしょうか
特に レンズのこと ボケのこと マクロ撮影のこと ストロボのこと
モデ撮のことは 銀塩やってた人間なら 知ってて当然のことだと思いますが
いかがでしょうか?
このあたりを知らないと 自分のイメージした作品が撮れないと思いますが・・・
それを 無断転載ですか それはチョットいいすぎでは ありませんか?
そして 最後に
あなたも人にマナーについていえるような人間だとは思えません
書込番号:669586
0点

Minemさん
あんさんな うちのHPのこというのに、まともに、よう言わんの。
身元隠さんと何もでけへんの? 身元といっても、プロバイダーまでじゃん。
それまで、串使って隠さんと言えんようなことなら、最初から言わん方がええで。
人のスキル言う前に、自分のスキル考えたらどうや?
あれが、無断転載やて、あんなの常識程度のことしか書いてないし、
それに、偏見もええとこや。
それもわからんほど、あんさんは、スキルないんか。
もしネタ元が、本なら、常識的すぎて、売れへんやろし。
何処かの HPなら、ぼくと同じ、偏見に満ちた人のHPや。
多分、あんさんよりは 良心あるで。
おきらくごくらくさん、フォロー? 有り難う御座います。
書込番号:669646
0点

>Minemさん
お礼 言うの 忘れてた。
おかげさんで、アクセス大分上がってるわ。おおきに!
書込番号:669652
0点


2002/04/22 03:43(1年以上前)
書き込み番号[587670]練習あるのみ さん 2002年 3月 11日 月曜日 07:22
以下引用-----------
>よく訓練された『素人』の手持ち限界シッター速度は、1/8と言われている。
>(※35ミリサイズでの50ミリ相当の焦点距離レンズ使用時)
>同時に『手振れしない』シッター速度の目安は、1/焦点距離と言われてい
>る。(※同じく35ミリサイズ使用時)
>従って、普通に撮る分には、50iなら、36ミリ相当(35ミリ版換算)なので
>1/36でシャッターが切ればブレない。訓練された人だと、1/8秒で切れる。
>35ミリ版換算で36ミリなので、若干許容範囲が広がる点と、50iのホールド
>性の悪さを相殺しても、1/8秒程度が手持ち限界であろう。
------------以下省略 引用終わり
氏の
『デジカメの選び方』項中の『手ぶれの問題』の項を参照
同時に、価格COM板に於ける、書き込み日と氏の更新日も参照のこと
他にも、参考案件多数あり
但し、確かにこれらを直接関連づける根拠はない。 が、随分と似通った
『趣旨・表現』である。し、日時が拮抗している上に、当板に於ける氏の主張とは
別な見解である。
>おきらくごくらく さん
他意はありません。
書込番号:669669
0点

>手持ち限界シッター速度は、1/8と言われている
Minemさん
あんた 写真の常識というのを、知らないの?
1/8は 手持ちの限界、それも よく訓練された人の、
その位のこと知らないの、
ぼくは、ある新聞社の写真部でバイトしてたんだけど、
その時から、そんなの常識だよ。
書込番号:669683
0点

日付にこだわるのなら 1/8秒と入ってないが 1/10だが
http://dejikame100.hoops.ne.jp/051-099.html
ここの 書き込みNo73を見てみな 3/09になってるわ
その前にも なんか あるみたいだけど
書込番号:669686
0点



2002/04/22 04:36(1年以上前)
>『今まで電池のもちが短所だったMZ-1が、MZ-2になって、電池のもちが良くなった』
>『そのMZ-2に、メタハイ2000を組み合わせると、更に電池のもちに磨きがかかり』
>『(MZシリーズの)短所と言われた電池のもちが、むしろMZ-2とメタハイ2000との
>組み合わせならば、長所(電池がよく持つ部類のカメラと)なった』のではないかな?
>と言うことではないでしょうか? <はるはるはるはる さん
Minem さん フォローありがとうございます、その通りなんです
私の場合カメラを持ち歩く場合、特に旅先や子供の行事があるときには必ず予備電池を携帯するので、本体内蔵分も含めて合計8本分と4本分との重量の差は結構大きかったりします
長所、短所に関しては、いろいろな考えかたされる方がいらっしゃるので
断言したつもりはありません、私はこう思うぐらいに捉えてください
これからもっともっと電池の性能が上がって、本体消費電力が下がれば4本内蔵よりも2本内蔵というような方向へカメラも変わっていくのですね。
書込番号:669689
0点


2002/04/22 04:43(1年以上前)
>おきらくごくらく さん
以下は、枚挙に暇がない、氏の的外れ、ちゃちゃ(?)の一例です。
価格COM 書き込み番号 [609943] ARI さん
以下引用------------------
(前略)
>果たして私のA40の個体不良なのか、それともこの補助光はマクロで使うの
>が前提ということなのか、それとも何か私が勘違いをしているのか…。
>皆さんご意見お願いいたします。(後略)
---------------以上引用終わり
書き込み番号 [609949] 氏の書き込み
以下引用------------------
>AF補助光が効かなければ、ピントの合わしたい所に、
>ライターの火などをかざし、ピントを合わせる。
>そこでフォーカスロックして、火を取り除き撮影する。
>これでピントを合わせてくれると思いますが。
---------------以上引用終わり
書き込み番号 [610172] ARI. さん
以下引用------------------
>ぼくちゃんさん、どうもありがとうございます。
>ええ、対処の方法だったらそうでしょうね。
>私もペンライトなど持ち歩くこともありますから。
>でも本件は、折角付いている補助光が有効に働かないってのは一体…?ということで、
>「皆さんの補助光は有効に働いていますか?」という質問ですので…。
---------------以上引用終わり
>おきらくごくらく さん
このような、事実、的を射ない、駄レスが多いと言う点を主張されているのでしょう
<いなかもの さん
対象者が不特定多数なオープンな板では、『受け手』側にも十分な配慮が必要
だと思います。
独善的・バイアスのかかった価値観・個の価値基準・個のベクトル・・・これらは
氏の『占有』の場では、何ら吝かではありませんがオープンな板では配慮が必要では
ないでしょうか?
又、氏の主張される程度のスキルでしたら、極々一般的な範疇のものです。
と、同時に『どうして、そうなんの?』という書き込みが非常に多いと思います。
この『思います』というのが『受け手の』捉え方なのです。
様々な『受け手の捉え方』を個のベクトルで封殺する事。それはまさに『ファッショ』です。
というこの書き込みも、駄レスですので、以後退散します。
最終的には、『発信者』の意向だけではなく『受け手』がどのように捉えているか?
一度、発した『情報』には、当然ながら『文責』が伴うものと考えます。
この部分を、配慮する人なら、信頼、人望を得ることができるとおもいます。
氏の、素性なのでしょうか? 窮鼠猫を噛むなのでしょうか?
一連の書き込みは、まぁ随分と随分なものですね?
何よりも、一連のレスから氏について、冷静に考察してみるのも又宜しいかと考えます。
書込番号:669692
0点

おいおい 退散する前に無断転載とか言う 1/8の問題だけでも、
解決していってくれ。
前出の彼が、後からだから、あんさんのいい方では、無断転載したの?
そうじゃないだろう。
なぜなら、こんなの写真する人の常識だから。
それを、無断転載という、あんたが無知なだけだから。
1つや2つの あらを捕まえて言うのもいいけど。
IP隠してHNを色々変えられるあんさんは、無責任でいいけど、
ぼくは、このHNで 2000程レスしているので、
そう言うわけにいかないんだよね。
書込番号:669784
0点

かまです。今日は忙しくって、遅レスすみません。
Minemさん、はるはるはるはるさん、ご説明ありがとうございました。
それは理解しました。
日本語の勉強いたします。
書込番号:670155
0点

Minemさん [669692]これについては 私に向けて
書かれた文章のようなので 再度書き込みさせていただきます
そして [669586]ここで 私が一番重要で 書き忘れていたことを
書かせていただきます
[669586]で書き忘れたこと
[669394]でのMinemさんの発言の最後の方
>たしかに、〜〜 中略 〜〜 よいのにね。
ここでのあなたの発言は ↑の文章が誰のことをさしているか
みんながわかるような文章で 書いた時点で
ここの掲示板の 規則
☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆
これに 反していると思いますが いかがですか?
私は 第三者として 見ていて 非常に不快な文章だと思いました
これを 誹謗中傷といわなくて なんと言う?
こんなことを書いている人が 『文責』うんぬんおっしゃってますが
☆誹謗中傷 見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆
これに反するような発言をしていて ご自分の発言に対して
どの程度の責任を 感じていらっしゃるのでしょうか?
一度お聞きしたいものです
[669692]これについて
>何よりも、一連のレスから氏について、冷静に考察してみるのも
>又宜しいかと考えます。
なんで 私が あなたに言われなきゃいけないの?
私は いつも冷静に見ておりますが 何か問題でもありますか?
それにしても みんな暇ねぇ
真夜中にレスいれるくらいなら 昼間にでも 撮影に出たらどうですか
こんなところで 揉めてるより 有効だと思いますが・・・
最後に
ぼくちゃん.さん 勝手に 横から話に加わりまして申し訳ございません
はるはるはるはるさん あなたのスレを 論争の場に変えてしまい
申し訳ございませんでした
そして この掲示板を利用している皆様 ご迷惑おかけいたしました
以 上
書込番号:670573
0点

おきらくごくらくさん お気遣い、有り難う御座います。
書込番号:670909
0点


2002/04/23 05:22(1年以上前)
>おきらくごくらく
どうでも良いのですが、
ご迷惑をおかけしました、といいつつ
何故MZ2に興味が無いのに書き込むのでしょう?
ぼくちゃんさんもそうですが、ここはMZ2の情報交換の場なんですけど?
MZ2の性能やデザイン等について論議中に荒れるなら問題ないと思いますが、
MZ2に興味が無いなら書き込まないでいただけますか?
例えカメラ板の方から見てたとしても・・・
書込番号:671409
0点

私はMZ2に 興味がないとか 一度も書いたことないけど 何であなたが勝手に決め付ける?
うちの母が気になるみたいだから 調べてるんだけど それとなく欲しいなんて言ってるから…
何であなたに そこまで言われなきゃいけないの?
納得できるように説明してよ
おまけに呼び捨てだし
これってメタハイ2000の 話じゃなかった?最初は
書込番号:671490
0点


2002/04/23 10:25(1年以上前)
おきらくごくらくよ。おまえはうるさいねん!!見ててイライラするわ。
わざわざ携帯からしなくてええねん。消えろ!!!!!!
書込番号:671621
0点


2002/04/23 13:58(1年以上前)
>>おきらくごくらく さん(これでいいですか?)
ごめん、遠回しに書いてみたのですが、
気が付いてくれないようなので、率直に言うと、
本当にいいかげん貴方の書き込みはウザイです。
それと、この話の始まりは、メタハイ2000の利用によって
MZ2の価値がさらに上がるのでは?というのが話の原点です。
ですので、MZ2に関係する内容だと思います。
ですが、貴方のこの書き込みの中にMZ2の文字すらないと思いますが・・・
どうやれば、MZ2に興味があるように感じるのでしょうか。
まあ、どちらにしてももうこれ以上相手しても無駄なようです。
かまってもらいたいだけなら、他へどうぞ。
書込番号:671843
0点

ごめんなさいね。
でもね 1900から2000mAHになっても、
そう変わらないのではないですか。のつもりが
なんか知らない間に、喧嘩売られて、
別に買うつもりはなかったけど、そういうふうになってしまった。
ただ、おきらくごくらくさん、それの被害者じゃん。
そちらに矛先を持って行くのは、お2人さん、間違っていませんか。
それも、呼び捨て、うるさい、かまってもらいたい
何を言ってるの。
お2人さんこそ、遊んで欲しいだけじゃないの。
もうこんな、スレの所で、やめなさいよ。
書込番号:672800
0点


2002/04/24 12:20(1年以上前)
最終的に、このスレの結論は電池ヲタさんの解答でいいんでしょうか?
実質1600→1900になったってことですよね??
書込番号:673555
0点


2002/04/24 12:23(1年以上前)
ごめんなさい。1650→1900でしたね。
書込番号:673558
0点


2002/04/24 12:42(1年以上前)
>>swan さん
メタハイで比較すると飛躍的進歩ですね、
ついでにMZ2付属も1700だった気がしますので、
そこから考えるとかなり体感できますね。
ただ、MZ2の場合は100差があれば体感出来る気がする。
1700→1800でも512M以上のCFを使ってる場合は同条下なら体感可能ですよ。
MZ2については、特にバッテリーに不安に感じた事はないけど、
MDの人はまだ足りてないみたいなんで、100増えるのは大きいかもね。
誰か買って試した人がいれば体感レポなんかを聞いてみたい気がしますね。
どちらにしても、
MZシリーズには、このまま、動画単三2本で頑張って欲しいですね。
書込番号:673592
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/01/18 22:20:29 |
![]() ![]() |
6 | 2017/04/28 2:09:40 |
![]() ![]() |
14 | 2015/08/15 10:21:00 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/08 21:17:14 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/07 23:07:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/08 18:48:07 |
![]() ![]() |
14 | 2004/08/30 2:31:43 |
![]() ![]() |
9 | 2004/08/31 20:04:53 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/07 0:38:32 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/28 8:39:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





