『他に何が必要なのでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ2のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ2の価格比較
  • DSC-MZ2の中古価格比較
  • DSC-MZ2の買取価格
  • DSC-MZ2のスペック・仕様
  • DSC-MZ2のレビュー
  • DSC-MZ2のクチコミ
  • DSC-MZ2の画像・動画
  • DSC-MZ2のピックアップリスト
  • DSC-MZ2のオークション

DSC-MZ2三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • DSC-MZ2の価格比較
  • DSC-MZ2の中古価格比較
  • DSC-MZ2の買取価格
  • DSC-MZ2のスペック・仕様
  • DSC-MZ2のレビュー
  • DSC-MZ2のクチコミ
  • DSC-MZ2の画像・動画
  • DSC-MZ2のピックアップリスト
  • DSC-MZ2のオークション

『他に何が必要なのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ2」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ2を新規書き込みDSC-MZ2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

他に何が必要なのでしょうか?

2002/08/05 16:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ2

スレ主 Alice Aliceさん

はめてデジカメを購入します。
MZ-2を買う予定です。
あまりにもドシロウトな質問なので恐縮です。
カメラ本体以外に何が必要なのでしょうか。
動画を取りたいのですが、
メモリーの大きさはどのくらいの物が必要でしょうか?
古いノート型パソコンを使っています。
PCとカメラを接続するのに何が必要なのでしょうか?
また海外で使用する場合、特になにか必要でしょうか?
具体的に商品名で教えて頂けないでしょうか?
地方に住んでおりますので
通信販売以外に購入方法はございません。
どなたか、お手数ですが宜しくお願い致します。

書込番号:873212

ナイスクチコミ!0


返信する
おぎさん

2002/08/05 17:29(1年以上前)

PC との接続ケーブルは同梱されていますので、
さしあたって必要なのは、記録メディアだけだと思います。
(予備のニッケル水素充電池は有った方が良いかも)
(コンパクトフラッシュ→PCカードアダプタは安いので、700円ぐらい?、
 カメラを USB 接続するより、直接 PCカードスロットにさす方が快適かも)

動画を撮影される予定なら、記録メディアは出来るだけ大容量が良いです。
コンパクトフラッシュなら、ハギワラのZシリーズ(新しい Vシリーズではなく)
あたりが無難でしょうか。
予算があれば、マイクロドライブ、という選択も良いかも知れません。
マイクロドライブは IBM しか製造していませんので、サポートが確保できれば、
どこのメーカーから販売されているものでも同じだそうです。

書込番号:873293

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/08/05 17:41(1年以上前)

MZ2以外に必須なのはメモリーカードだけです。
容量は大きければ大きいほど良いですが、大容量の物は値段もそれなりに高いです。
Alice Aliceさんの具体的な希望を分かれば、アドバイスしやすいです。
(撮影したい画質や時間、予算など)

ノートパソコンならPCカードアダプタを使った方がデータの転送が速くて楽です。
1000円以下で買えます。
型番が分からなければ「コンパクトフラッシュ用のPCカードアダプタ」と言えば相手に通じます。
他には予備バッテリーを2〜3組用意した方が良いでしょう。
アルカリ乾電池では動作しないので、単3型ニッケル水素充電地を買いましょう。

書込番号:873307

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/08/05 17:41(1年以上前)

あっ、海外使用は、たぶん、付属の充電器が海外対応なので、大丈夫だと思います。
電源コネクタは、そこに対応したものが必要になるとは思いますが。

通販はあまり利用しないのですが、メジャーな所で代引きにすれば問題ないと思います。

書込番号:873308

ナイスクチコミ!0


おびたんさん

2002/08/05 18:18(1年以上前)

動画を撮影するのであれば、128MBあると良いと思います。
パソコンへ取り込むのに便利なPCカードアダプターを使用すると良いでしょう。

書込番号:873355

ナイスクチコミ!0


スレ主 Alice Aliceさん

2002/08/05 20:32(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。
MZ2購入にあたり必要な物は
ハギワラCF128MB(HPC-CF128MB) 7999円
ハギワラコンパクトフラッシュアダプター(HPC-ADPO1)690円
でよいのでしょうか?
マイクロドライブとはメモリーのことでしょうか?
PCは IBM ThinkPatを使っています。
通信販売の信頼性なのですが
楽天市場で32900円の所を見つけました。
ちなみにネット購入ははじめてです。
予算は全てで40000〜60000ぐらいを予定しています。

書込番号:873563

ナイスクチコミ!0


モルティさん

2002/08/05 21:26(1年以上前)

えーと…
とりあえず、マイクロドライブのことは忘れなさいな。あなたが皆さんのご意見に基づいてまとめられた2品を購入すれば必要十分ですよ。不足を感じれば買い足せばよいのですから。
ちなみにコンパクトフラッシュは予算が許せば256MBのものでも…と思ふところのものです。

書込番号:873649

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/08/05 21:38(1年以上前)

電池買わないと後悔しますよ。
ま、電地なら地方のお店でも買えると思いますけどね。
CFは128MBの場合、動画の最高画質モードでは160秒程度しか撮れませんよ。

書込番号:873676

ナイスクチコミ!0


スレ主 Alice Aliceさん

2002/08/05 23:00(1年以上前)

電池とは
FUJIニッケル水素電池用超高速充電器セット単三型4本付き
・・・なるもので良いのでしょうか?
256MBって2万円近くするんですね・・・。
テレビ画面で動画を見る場合は
最高画質モードでなければキツイですか?

書込番号:873867

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/08/05 23:54(1年以上前)

充電器はMZ2に付属していて、4本同時に充電できます。
とりあえず充電地だけ買えば良いでしょう。
充電地程度なら近所の電気屋で買った方が手軽かもしれませんね。

320/Normal/15fpsでも、そこそこ綺麗に映ります。
動きの速い被写体だと、30fpsが良いかもしれません。

安いCFは256MBで1万円以下で買えます。
でも、安物だと動画を連続で5分撮れない場合があります。
320/Normal/15fpsぐらいの動画だったら、安物でも5分撮れるでしょう。
TranscendってメーカーのCFならどの動画モードでも5分撮れる"らしい"です。
256MBで15000円くらいです。
↓この店で買えます。
http://www.e-trend.co.jp

書込番号:873992

ナイスクチコミ!0


和尚さん

2002/08/06 12:56(1年以上前)

MZ2に決定したんですね。
本体の他に必要なものは「CF」と「予備の電池」です。

「充電器と電池」
2時間ほどで充電できる急速充電器と、充電出来る電池2本が付属しています。
買い足すのは予備の「充電出来る電池」です。
地元でも買えるのなら取り合えずの予備は2本でも良いですが、お勧めは4本
です。
本体と同時に購入して一緒に送ってもらってください。

「充電に2時間もかかるのに急速?」と思うかもしれませんが、急速でない
ものは8時間程度かかります。

「CF」
MZ2にCFは付属しません。
普通は容量の小さいものが付いてくるのですが、ありません。

容量は256MBがお勧めです。
フライヤーさんお勧めのものが15,000円程度で、ハギワラより速くて安い
と評判良いようですね。
「高すぎる!」と言うのでしたら128MBです。
MZ2で安いブランドを、というのは実際に現物でテストしてみないと駄
目ですから避けましょう。

「画像をPCに取り込む」
パソコンとMZ2をつなぐUSBケーブルが付いています。
外部ドライブとして認識されますし、始めてのデジカメで比較対象が無い
はずですから「こんなに遅いの?」とまで感じる事はないと思います。

「購入先」
「873145」にヨドバシとさくらやの通販で、34,800円でポイント13%と言う
書き込みが有ります。
ただしポイントの扱いは、、、
さくらやのネットショップのポイントは、ネットショップだけで有効。
ヨドバシのネットショップのポイントは、店舗発行のポイントカードが無
いと駄目で、ポイントを使えるのは店舗だけ。
だったと思います。
ごめんなさい、この手のシステムは流動的なので、現在は変更されている
かもしれません。

ポイントは有りませんがこちらの掲示板に良く登場する秋葉原の「ZOA」
で32,800円ですね。
http://www.zoa.co.jp/zoa20/zoa20.htm
「Transcend」のCFは扱っていないようですね?

本体とCFを別々の店で購入する場合は、送料と振り込み手数料等を加味
してください。
CFをハギワラにしてここのお店でまとめてしまうのも手ですね。

購入したらMZ2の感想や、通販の対応なんかを書いてくださいね。
それでは良い買い物が出来ますように。

書込番号:874820

ナイスクチコミ!0


スレ主 Alice Aliceさん

2002/08/06 15:27(1年以上前)

みなさん本当にいろいろありがとうございました。
下記の商品を購入しました。
DSC-MZ2
HPC-ADP01
水素充電池2本
TS256MFRASHCP
の4点です。
送料、税込みで52972円になりました。

和尚さんのお返事を読む前に注文してしまいましたので
電池は2本となりましたが、取り合えず
商品が届き次第いろいろ試してみます。
わからない事がこれからも沢山出てくると思いますので
その時は宜しくお願い致します。
本当にありがとうございました。

書込番号:874984

ナイスクチコミ!0


TRVさん

2002/08/07 23:19(1年以上前)

本日ZOAにてMZ2が32800円なのを見つけて買おうとしたら売り切
れでした。近所の33000円の店にいったらやってませんでした。しかも
つぶれたかのような雰囲気。
しかたないのでCFだけ買おうとしたら、行きがけにはやっててそもそもM
Z2で使用した場合の動画録画時間まで表示してた店が帰りに寄ったらしま
ってました。とほほっ。
そもそも、雷でやられたTAの代替品を買おうと探し回ってたのが失敗でした。いまどき、TAはなかなか売ってないねえ。

書込番号:877497

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ2
三洋電機

DSC-MZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

DSC-MZ2をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング