




始めまして。デジカメ初心者ですが、ただいま購入を検討しております。
一応、候補は題名の通り3機種にしぼりました。使用用途は、人物(子供)や記念撮影などで、Lサイズで写真屋さんにプリントしてもらおうと思ってます。次の各項目について、それぞれ順位をつけていただければありがたいです。
1.オートや各モードで無難にとれる。
2.プリントしたときの画質がよい。
3.手ぶれが少ない。
4.室内でとったとき、暗くならない。
5.フラッシュの届く距離が長い。
6.電源入れたときの起動が早い。
7.シャッターを押したときのタイムラグが短い。
項目が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
なお、動画の使用は考えてないのですが、子供を撮るため、MZ3の
連写は便利かなと思って候補に入れてます(静止画もいけてるみたいで
すし・・・)。
書込番号:1015038
0点



2002/10/21 13:25(1年以上前)
すみません、追加です。
8.バッテリーの持続時間が長い。
以上です。
書込番号:1015043
0点


2002/10/21 15:08(1年以上前)
少数意見として、富士のハニカム機で感度上げてというパターンはどうでしょうか?
書込番号:1015203
0点


2002/10/21 18:22(1年以上前)
全くの初心者にすすめるときは、私は200aを勧めます。
一番、無難な選択だし、ネームバリューがあるから、まず
恨まれません。動画を撮らないんだったら、ピララさんに
対しても、200aをすすめますね。
ちょっとデジカメのことがわかってる人に対しては迷わず
MZ3を勧めますが。
書込番号:1015510
0点


2002/10/21 19:01(1年以上前)
あげられている条件は、このクラスではどれも五十歩百歩で決め手にはなりにくいと思います。
起動の速さでは200aが一歩劣ります。
200aとDiMAGE Xは後継機が発売中・間近ですが、価格もMZ3より1ランク上になります。
この価格帯では一番新しいMZ3が良いと思います。
子どもには連写・プリキャプチャや動画はおもしろいです。
書込番号:1015583
0点


2002/10/21 21:04(1年以上前)
IXY200aは使ったことないけれど、IXY200、ディマージュX、MZ3は使いましたよん。
1、オートや各モードで無難にとれる
IXY200=MZ3>ディマージュX
フォーカスがIXY200の方が無難に思うけれども、案外マクロで苦労した記憶が。花を撮る友人曰くMZ3のスポットフォーカスは良いよと言ってますが、マクロで花を撮らない私は判断が付かないです。色合いはIXY300が一番良かったけどIXY200はあんまりだったけど個体差の可能性もあるのでなんとも言えず。MZ3は強制ストロボオフでも明るく撮れるようになっている点でトータルで引き分けに。
2、プリントしたときの画質がよい。
3者引き分けにしておきます。補色系ディマージュXの色がはまる時ははまるし。
3、手ぶれが少ない
MZ3>IXY200>ディマージュX
4、室内でとったとき、暗くならない。
三者引き分け
5、フラッシュの届く距離が長い。
各社スペック表で確認よろしく
6、電源入れた時の起動が早い
ディマージュX>MZ3>>IXY200
ちなみに終了はMZ3>ディマージュX>>IXY200
7、シャッターを押したときのタイムラグが短い
レリーズタイムラグは
IXY200>>ディマージュX=MZ3
プリキャプチャ機能効果を入れるとMZ3が一番
・万人にお奨めしやすい
IXY200>ディマージュX>MZ3
・ぜひとも使って欲しい
MZ3>ディマージュX>IXY200
あくまでも記憶と主観に基づきます。
子供を撮るために買うと、動画も使うようになると思いますよ。DVを持っていても。奥様等、カメラ初心者が買うならディマージュXは良いです。マクロ通常の切り替えが不要だし、ポケットにすっきり入るし。
書込番号:1015876
0点



2002/10/22 09:20(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
初心者には200aが無難みたいですね。
ただ、やはりMZ3の連写も捨てがたく・・・
もうちょっと検討してみます。
それと、追加質問の「8.バッテリーの持続時間」に
ついてはいかがでしょうか?
書込番号:1016845
0点


2002/10/22 09:24(1年以上前)
バッテリの持続は
MZ3>>>ディマージュX>IXY200
だったんじゃないかな?
もしも初めて買うデジカメでしたら、
「MZ3買っておけ!」と断言します。
大丈夫、初めて買うデジカメならば前のデジカメと比べて性能の劣る部分が気になるということが無いですから。軽快な撮影、非常に綺麗な動画に満足するはずです。
書込番号:1016852
0点


2002/10/22 19:06(1年以上前)
IXY300に、IXY200aと同じバッテリーを使っていますが、撮影枚数は50〜100枚(液晶つけなくて)ぐらいですね
MZ3は、液晶つけているのに、200枚撮影しても全然余裕で、その後で設定を色々さわったり、動画撮影したりしましたが、電池は切れませんでした(凄すぎる)
IXY…パノラマ写真、AF補正光、フルオート撮影でOK
MZ3…連写、動画、AFがちょっと不安…
書込番号:1017694
0点


2002/10/24 01:08(1年以上前)
340Mのマイクロドライブで、FINE が470枚くらい撮れるのですが
連写を使いまくり、435枚撮った時にも
バッテリはまだまだ余裕がありました(アラームが点灯しなかった)。
バッテリ寿命は、スタミナがウリのSONY−P5すら比較にならないほど
良く、今までのサンヨーの機種と雲泥の差があります。
書込番号:1020696
0点



2002/10/24 10:15(1年以上前)
MZ3のバッテリーはすごいですね。
かなりMZ3に傾いてます。
初心者ながら入信(?)しちゃおうかなー!
書込番号:1021115
0点



2002/10/24 14:01(1年以上前)
しつこくてすみません。
かなりMZ3に傾いているのですが、気になることがひとつ・・・。
AFは弱いとのことですが、頻繁にマニュアルで設定して撮らないといけない
ってことでしょうか?
そうだとすると、設定している間にシャッターチャンスを逃しそうな気がして。
それとも、AFだと多少ピントが甘くなるってことでしょうか。この多少っていうのには個人差があるとは思いますが・・・。
カメラのことは本当によく分からないので、どなたか教えてください。
書込番号:1021421
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





