






2002/10/25 08:37(1年以上前)
フライヤーさん、素晴らしいFAQですね。
ブックマークに入れさしてもらいました。
日本もまだ捨てたもんじゃないですね。
MZ3使用レポート
MD 1G使っているのですが、
ノートPCのPCカード経由で読み込む時、結構発熱しますね。
カメラ内部でも結構発熱しているのでしょうね。
不注意からポケットに入れてあったMZ3をコンクリートに落としてしまいました。
着地(笑)が良かったのか、
その後の操作に支障をきたす故障は今のところ、無いです。
書込番号:1023023
0点


2002/10/25 10:14(1年以上前)
簡易FAQ大変参考になりました。
そこで質問があるのですが、MZ3に付属のUlead Photo Expiorerで「ビデオファイルを変換」QuickTimeムービーファイルを選択後「オプション」、圧縮タブの「圧縮」リストの中に「フォト-JPEG」があるのですが、「品質」のスライダーが白抜きになっています。QuickTime Proにすればこの機能を使用できるようになりますか?(他ファイル変換の為の細かな設定が出来そうなので)。
また、この機能を使って変換したMOVはMZ3本体で過去レスのように再生出来るかどうか教えていただきたいのですが、ご存知の方よろしくお願いします。
書込番号:1023143
0点


2002/10/25 11:29(1年以上前)
「お気に入り」に登録させてもらいました
書込番号:1023244
0点



2002/10/25 14:54(1年以上前)
更新する気が無いと書きながら、更新してしまいました。
>九さん
私はUlead Photo ExplorerもQuickTimeProも使った事が無いので分かりません。
ただ、QuickTimeProを使えば、MZ3で再生できる動画に変換する事は出来るはずですよ。
書込番号:1023482
0点


2002/10/25 16:21(1年以上前)
いまは動画編集をしていませんが、いずれやってみる予定なので、お気に入りに登録されてもらいます!
書込番号:1023579
0点


2002/10/25 19:45(1年以上前)
フライヤーさん、ありがとうございました。
FAQ更新の度に、疑問が解決していきます。特に設定項目の詳細は非常に助かります。
また、このFAQを必要とすること自体がMZ3(動画デジカメ)の楽しさ、魅力なのでしょうね。
書込番号:1023866
0点


2002/10/25 20:20(1年以上前)
フライヤーさん、ありがとうございます。
FAQとっても参考になりました。
特にWindows Media エンコーダはさっそく使用してみました。
ファイルデータ量も、メールに添付できるほど小さくなりました。
元動画(約19M)↓
http://r32.muuz.net/hina1.MOV
Ulead Photo Explorer 7.0 SE Platinumでmpeg変換(約8.7M)
http://r32.muuz.net/hina.mpg
Windows Media エンコーダ変換後(531バイト)↓
変換後http://r32.muuz.net/hina.asx
本当に参考になりました。ありがとうございます。
皆様、長文申し訳ありません。
書込番号:1023927
0点


2002/10/27 04:21(1年以上前)
>>りえっぺさん
それは531バイトまで圧縮できたわけではないと思いますよ。
書込番号:1027155
0点



2002/10/27 06:40(1年以上前)
asxファイルはショートカットみたいなもので、動画ファイルの位置を示すものです。
Windows Media エンコーダでasxファイルが出てきたんですか?
どういう操作を行ったのか分かりませんが、「新しいセッションウィザード」から選んでいけば、WMVファイルを作れると思います。
書込番号:1027220
0点


2002/10/31 01:44(1年以上前)
すいません。間違えてました。^^;;;
やっとまともにWMVファイルを作成できました(・・;)
という事で
元動画19Mから1.05MBにまで縮小しました。
http://r32.muuz.net/hina.wmv
間違っててすいません(>_<。)
書込番号:1035245
0点


2002/10/31 01:48(1年以上前)
あれ?書き込みが??
すいません。間違えてました。^^;;;
やっとまともにWMVファイルを作成できました(・・;)
という事で
元動画19Mから1.05MBにまで縮小しました。
http://r32.muuz.net/hina.wmv
間違っててすいません(>_<。)
書込番号:1035253
0点


2002/10/31 01:51(1年以上前)
二重投稿すいません…m(__)m
エラーになって止まったままだったので。
(>_<。)
書込番号:1035265
0点



2002/10/31 02:09(1年以上前)
プロファイルは自分で作成した方が、さらにファイルサイズを小さくする事ができますよ。
書込番号:1035301
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





