購入した当日に、電源ONのまま、何の操作も受付なくなりました。取扱説明書にあるとおり、電池を取外して、しばらく放置し、再度ONするとOKでした。
次の日、同様の症状が発生。今度は電池を外してもダメ。何をやっても、電源スイッチを押すと、赤ランプが数回点滅し死んでしまいます。
次の日、会社を午前中休んで、購入したキタムラさんへ相談に行きました・・・「以前にもSANYOのDSC-X110を購入し数日で初期不良が出て、今回も同じなので、使用するにあたってSANYOさんはとても不安なのでSONYのP2に交換してほしい」・・・キタムラさんはこれを快諾。これには正直言って、嬉しかった。
その日、仕事でP2を使用してみて「こりゃあかんワ!」と思った。動画はヘボだし、全ての動作が遅い(MZ3が早すぎるのか?)。イライラが募りました。
さらに、次の次の日、キタムラさんにまた相談「お願いですからMZ3に戻して下さい」キタムラさんはこれも快諾。文句一つ無く「ご迷惑かけましたので」と言われました。ご迷惑かけたのはこちらの方です。キタムラさんが悪いわけでもないのに。というわけで明日、交換してきます。
それにしても「カメラのキタムラ」さんの対応のいい事!!驚いてしまいます。これは店員さんのいい人に当ったと言う可能性もありますが、会社としてお客を第一に考える方針を徹底していなければできる事ではありません。この点ではヤ○ダもコ○マも×です。売ったら、おしまい・・・と私は思っている。だからそのぶん安い。もっともキタムラさんも安いですが。
書込番号:1171555
0点
2002/12/29 09:11(1年以上前)
それ自体はすばらしいことだと思いますが、開封・使用した商品を中古などで売るとすれば差額はキタムラの負担となり最終的には他の商品の売価への上乗せになるのでしょうからなんとも言えません。
書込番号:1171569
0点
2002/12/29 10:00(1年以上前)
掲示板にこういうことを書き込むことで、さらにキタムラに
迷惑がかかる可能性があることをわかっていらっしゃるのでしょうか?
書込番号:1171647
0点
2002/12/29 10:28(1年以上前)
初期不良はともかく、自分の選択ミスを販売店に押しつけるのはいけないことだと思います。
書込番号:1171696
0点
自分の選択ミスを店に押し付けているだけですね。
あなたが売る側だったらどう思うんでしょうか?
書込番号:1171791
0点
2002/12/29 12:05(1年以上前)
まさかメモリーまで・・・
書込番号:1171862
0点
このままではdigcam_og3さんがあまりに気の毒なので書き込ませてもらいます。
digcam_og3さんがMZ3の初期不良に対し、SONY P-2 に交換してもらった事と、
そのP-2の操作性に不満があってもう一度MZ3に交換してもらおうと思った事は
確かに選択ミスがあるかもしれませんが、気持ちは良く分かります。
一人で何台ものデジカメを所有しておられる方もたくさんいらっしゃるようですが
そんなにお金をかけられず、1台のデジカメを大事に使う人もたくさんいて、むしろ
その方が多いと思います。そんな状況で1台のデジカメに悩むのは普通だと思います。
digcam_og3さんが運悪く、SANYOのデジカメで2回も購入直後の初期不良を経験
されたのでは不安に思うのも無理ないと思います。こういう時は動揺しているので
冷静に検討した上で機種変更をする余裕も少ないと思います。
初期不良に落ち込んだところで変更した機種が非常に期待に合わなければ気持ちが
更に落ち込むと思います。そこで、悩んだ上で、もう一度変更してもらうならば
早い方がいいとの決断だったと思います。
digcam_og3さんは自分の無理なお願いを承知の上で相談されたと思います。
ここで、店員さんが嫌がるのをごり押しして交換されたのであれば、皆さんの
批難も分かりますが、店員さんは「ご迷惑をおかけしましたので」と言って
快諾してくれたわけですよね。それであれば、そんなに批難される筋合いでは
無いと思うのですが。
キタムラの店員さんはdigcam_og3さんが2度も購入直後の初期不良に合われた
事を配慮してくれて、digcam_og3さんの気持ちを汲んだ対応をしてくれたのだと
思います。
私は素直にこの情報を見て、キタムラさんって素晴らしいんだなと思いました。
初期不良はメーカーの責任なのに、それを「ご迷惑をおかけしましたから」と
言ってくださるというのは、大変良心的で客として安心できる店と思います。
最安値を知りたくての価格コムですが、価格だけが全てではないという情報も
貴重だと思います。少なくとも私は、次のデジカメを購入することがあったら
こういうお店と長い付き合いをしたいなと考えさせられました。
批難される方の論理も正しいのでしょうが、それであれば、最初のshomyoさん
の抑えた文面でのレスで充分で、全く同じ趣旨で短い言葉で切りつけるように
何度もレスをつける必要があるのでしょうか。
私にはdigcam_og3さんの行動がそこまで批難されることが理解できません。
書込番号:1171971
0点
↑自宅外から不慣れなザウルスからの投稿なので読みにくくてすぃません。
digcam_og3さんがこれで暗い気分になって、良いデジカメであるMZ3そのものの
印象も悪くなって、スッキリしないデジカメライフを送られないように願います。
このMZ3の掲示板はとても雰囲気が良いので、あまり殺伐とした議論をして欲しく
ないと思い投稿させていただきました。あまり議論は好みませんので厳しい
突っ込みはご容赦ください。
書込番号:1171984
0点
2002/12/29 13:23(1年以上前)
MZ3見習い さん に一票!
書込番号:1172009
0点
2002/12/29 16:33(1年以上前)
「MZ見習い」さんに一票。
もう、いいんでないかい。(北海道弁)
書込番号:1172314
0点
2002/12/29 20:42(1年以上前)
もう少し、追加意見を言わせてください。
米国のほとんどの大型小売店では、
マネーバックギャランティーというサービスを謳っています。
これは、購入した商品が気に入らなかったら、
所定の日数以内にレシートと共に持ち込めば、
無条件に理由も聞かず返品に応じると言うサービスです。
(ソフト類はだめですが)
私も最初は理不尽なと思いました。でも、
一度利用すると止められません。気軽に買えるのです。
これが大いに購入意欲をかき立てる仕組みです。
でも、ある日、購入したカメラに当然あると思っていた
日付機能が無かったので返品したところ、
当然、快く返金に応じてくれたのですが、
その商品を何と自分の足元に放り投げているのです。
驚いて覗き込んでみたら、店員の足元は色々な返品の山。
それを踏みつけながら歩いている。
私の返品したカメラは当然日本製なので、
日本の工場で精魂込めて作られた製品が
このような扱いを受けていることにショックを受けました。
ひょっとして、この製品は不良品としてメーカに
返品されているのではないか(勝手な思い込みです)?
いずれにせよ、これらのコストは、製品の価格に
反映されていることは明らかでしょう。
仕組みとしてどちらが良いと考えるかと言う
選択の問題と思います。
ただし、日本の場合、みんなに適用される公のルールではなく
個人的に融通するコネ社会になっている場合が多いのが
問題になるように思います。
書込番号:1172827
0点
tanakasさん
米国の興味深いお話ありがとうございました。
販売システムと製品コストについて考えるというのはもっともなことだと思います。ただ、tanakasさんが提示された状況と、今回のdigcam_og3さんの状況は違うと思いますので、そのまま当てはめて考えない方が良いと思います。
最初にdigcam_og3さんを擁護する発言をした行きがかり上、もう少し擁護させていただきますが
digcam_og3さんがMZ3とP-2の購入をさんざん迷ったあげくに、P-2を購入して実際に使ってみたが気にくわなかったのでMZ3に交換したという話ならば皆さんの非難は分かります。
しかし、今回は初期不良、しかも過去と続けて2回目という背景があり、その様な状況に置かれた消費者の心理をくみ取ってくれて、キタムラさんが大変親切な対応をしてくれたという話だと思います。
ですから、たとえdigcam_og3さんに少し非があったとしても、何人もの人が立て続けに非難のレスを付けて大勢の人が一人の人をいじめるような形にはして欲しくなかったのです。そもそも、digcam_og3さんも「ご迷惑かけたのはこちらの方です。」と十分に自分の失敗を認めた上で発言されています。
もし、私がdigcam_og3さんだったら怖くてもう2度とこの掲示板に近よりたくなくなると思うのですが、そうだったら残念なので2度に渡って擁護させてもらいました。
書込番号:1173228
0点
2002/12/30 03:31(1年以上前)
私もいつもキタムラを利用しています。すばらしいお店だと思います。今回の件のことはキタムラで有ればあり得ることだと思います。
一番問題なのはそのことを掲示板に書き込むことです。
書込番号:1174004
0点
ほくとうみ さん、こんにちは。
すいません、むきになって返信しているわけではありませんので、そこのところをご了承下さい。
ほくとうみさんはハンドルランキングでも上位に連なっているベテランの方ですし、私はデジカメ購入後日の浅い初心者ですから、常識が足りないかもしれません。
あえて、お尋ねするわけですが、掲示板に書き込まれることでキタムラさんにどのような不利益があるのか想像できません。
むしろ、私のようにキタムラさんって良い店なんだなあと認識を新たにする人が増えるかもしれません。
キタムラさんに不利益となるのは、今回投稿の事例を盾に無理な交換を迫る人が出てくるということなのでしょうか?もし、そうだとしたら、今回の対応は特別な背景を考慮されてのことであるので、そうではない単なるクレームの場合は対応が異なると私には思えるのですが…。
投稿された内容ではキタムラの店員さんは無理なく交換に応じて下さっているようなのである程度一定の対応パターンに沿ってのことと思えます。そうでなければいちいち客の無理な要求に何でも付き合うことになり、店として成り行かなくなると思います。ですから、今回の件も投稿されることでお店に不利益となるようには思えないのです。
考え違いをしているかもしれませんのでご指摘下さい。
なお、上記の考えが間違っていたとして、掲示板に書き込まれることがキタムラさんにとって多大な不利益であるとしても、たくさんの人が連続して一方的に非難のレスを付けるのはどうかと思っていることに変わりはありません。
人は、正しい非難でも、非難を受けると冷静でいられなくなります。間違いを正す場合でも、受け入れやすいように穏やかに諭す方が、事態を良い方向に向かせると思います。
書込番号:1174032
0点
2002/12/30 08:42(1年以上前)
MZ3見習いさん、レス有難うございます。
私の基本的立場は、digcam_og3さんとMZ3見習いさんの考えを
サポートします。
私の言いたいことは、オープンにしましょうということです。
したがって、掲示板にこのような情報を載せることは
悪いことでは無いと思います。
基本的に、色々な情報がオープンにされ、
それに対してオープンな議論が行なわれることで、
皆にコンセンサスが醸成され
その情報と行動に対する価値が決まってくる、
そのような形になると良いと思っています。
このような観点から考えると、
通りすがりに批判的言葉を十分な説明も無しに
ぱっと投げ捨てていくだけの態度は、
建設的で無いと思います。
かといって発言に規制を加えたりすることも
掲示板の魅力と可能性を制限することになります。
言われた人はきずつくかもしれませんが、
軽く受け流す強さも必要だと思います。
書込番号:1174181
0点
2002/12/30 21:16(1年以上前)
キタムラの従業員の見ている人がいましたら一言お願いします
(私もキタムラで買ってサポートが非常に良かったです来年もよろしくお願いしますです)
書込番号:1175630
0点
tanakasさんの言われるとおりだと思います。批判を恐れて当たり障りのないことしか書けなくなったら掲示板の魅力がなくなってしまいます。
私もこの板でちょっと過激だったかなと思うような書き込みをしましたが、その方が反応があって楽しかったです。
この板の最低限のルールは守るべきですが、何でも気軽に言える発言の方が大切だと思います。
書込番号:1179773
0点
パソコンショップのツクモが1ヶ月間ですが、相性保証といういわば保険をやっています。
有料ですが、これをかけておくと1ヶ月間、相性が出て動かない(PCのパーツとか)、性能が気に入らないといった場合に差額で交換が可能です。
一ヶ月以内に新製品がでた場合も気に入らなかったという理由で交換できるので重宝しそうなんですが、僕は今のところ全部掛け捨てになっています。
で、かけておかなかったときに限って新製品が。
書込番号:1181642
0点
2003/01/02 13:52(1年以上前)
MZ3見習い様
ご活躍をいつも拝見しております。
ご想像通りの不利益が生じる可能性が有ると思います。
書込番号:1182253
0点
ほくとうみさん
返信ありがとうございました。
私はもうこのスレッドにレスを付けない方がいいのではないかと考えており
ましたが、多分返信しにくかったのではないかと思われる状況の中、レスを
付けて下さったほくとうみさんに敬意を表して最後のレスを付けさせて
いただきます。
キタムラさんに迷惑がかかる可能性について私も色々書きましたが、もちろん
おっしゃるとおり迷惑である可能性も否定しません。
私が数回書き込んだ内容では、最初の方でレスされた方を非難する内容に
なっておりますので、その皆さんに不愉快な思いをさせたのではないかと
思います。その点をお詫び申し上げます。
私の基本的な考えは大きく変わりませんが、tanakasさんやがばおさんが
言われているように、掲示板の自由な発言を規制するところは意図では
ありませんので、私の発言により何か発言しにくい雰囲気を作ってしまった
ならば謹んでお詫び申し上げます。
MZ3の掲示板が、自由で楽しい情報交換の場でありますように。
書込番号:1183357
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/10/12 23:17:24 | |
| 10 | 2020/01/19 17:12:22 | |
| 7 | 2019/01/22 20:23:16 | |
| 24 | 2016/04/14 22:40:39 | |
| 11 | 2015/06/21 21:30:56 | |
| 2 | 2013/05/05 20:33:32 | |
| 5 | 2012/08/23 22:29:14 | |
| 0 | 2012/07/17 22:21:43 | |
| 5 | 2012/07/22 7:47:56 | |
| 2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







