




インターネットで色々教えてもらい ついにMZ3を買ったのですが・・・
デジカメ初心者なので、色々教えて頂たく載せてみました。
実は、結婚式用に買ったのですが、暗がりでの撮影するのに
どのように設定すればいいかよく解らないので誰か教えて下さい。
それと、MZ3に望遠レンズを付ける事はできますか?
書込番号:1916404
0点

結婚式での撮影を想定して練習あるのみ、です。
A.暗い場合
(1)フラッシュを焚く:フラッシュの届く範囲を知る(フラッシュの届かないところは暗くなる)。
(2)非発光で撮影する:手ぶれしないように練習(なお、被写体が人物の場合、記念写真だったら、動かないように頼む。動かないように頼めない場合は、発光に切り換えるか、連写してみる=うまく撮れていることもある)。
(3)露出補正をいろいろ変えてみる
(4)ISO感度を200とか400にしてみる
(5)ホワイトバランスを変えてみる(照明によって、色温度が異なる)
(6)三脚あるいは一脚を使う
(7)スポットライトの当たっている人が被写体で、動いていない場合、測光方式をスポットに
等々。
B.暗くない場合
(1)露出補正
(2)連写
なお、必ず、銀塩フィルムのカメラでも撮る(デジカメは電池切れということも起こりうる。また、暗いところは、デジカメも銀塩フィルムも苦手。でも銀塩フィルムでISO400,外部ストロボを使えば、まず綺麗に撮れる)。
MZ3に望遠レンズは付けられません。第1、レンズを外せません(交換できません)。
コンバージョンレンズを付けることは可能です。
アダプターを製作してもらうと、37ミリ径のコンバージョンレンズを付けられます。
http://naojiro.dcp.jp/
すすめませんが、私のような自作法もあります。
うえはん さんの「DSC-MZ3リンク集」の中にいくつか。
http://homepage.mac.com/noriyukiuehara/Link/MZ3Users.html
私のはこれ。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumList.asp?un=30909&m=0
by 風の間に間に Bye
書込番号:1916647
0点



2003/09/05 23:40(1年以上前)
風の間に間にさん。早速の返事ありがとうございます。
やっぱり練習あるのみですね(^о^)
頑張って練習してみます。
書込番号:1916984
0点

>暗がりでの撮影するのに
キャンドルサービスなどの場面で静止画を撮ると想定してアドバイスしてみます。
1.自分の座っているテーブルに被写体が来ている時以外はフラッシュは使わない。(使ってもフラッシュ光が届かず、ただ暗いだけの写真になる)
2.ISO感度はなるべく上げないで撮る、できれば100固定で。(ノイズを避けるため)
3.ズームは使用せずにワイド端で撮る。被写体が遠い場合は足を動かして近付いて撮る。(テレ側にすると暗くなり、画質が落ちる)
4.暗くなるとピントが怪しくなるのでできれば少し絞ってやった方がいい。ただし、ほとんど暗闇の場合は無理がある。
5.ISO感度を上げない、少し絞るなどの設定はシャッター速度を遅くする方向に働く。そのために非常に手ブレしやすくなる。できればミニ三脚や一脚のようなものでカメラを支えられればいいが、それが無理な場合、液晶を使っての撮影ではなく、光学ファインダをのぞいて脇をガッチリ締めて肘をテーブルの上などで固定してぶれないように細心の注意で撮る。
とにかく暗いということはシャッター速度が遅くなるので手ブレをいかに克服するかがポイントかと思います。自分のテーブルに来たとき、フラッシュ撮影するならば簡単だとは思いますが、フラッシュ無しとはだいぶ違った雰囲気になると思います。
風の間に間にさんがいうようにとにかく暗いところでたくさん撮ってみて、ポイントをつかむことです。
動画の方がもっと簡単だと思います。うえはんさんの Wedding Movie は暗がりでのキャンドルサービスが綺麗に撮れていて参考になると思いますよ。
http://homepage.mac.com/noriyukiuehara/Theater/iMovieTheater58.html
書込番号:1917360
0点


2003/09/06 08:11(1年以上前)
スレーブ発光のフラッシュを使ってみるとか。
ヒカル小町とかどうでしょう?
三脚穴にステー付けてフラッシュ固定するのってありますよね?確か。
書込番号:1917756
0点


2003/09/06 10:24(1年以上前)
コンバージョンレンズの話が出たので一言
わたしも レイノックスNCP−700(小さい COOLPIX用)をたまたま持っており これを MZ-3に利用できないか考え フィルムケースを 使う事にしました。あまり すすめないが、参考までに
フィルムケースの底から約1cmを利用 底をアダプターが入る様 穴を開け コンバージョンレンズをねじ込む フィルムケースの径が 多少レンズ部分より 大きいので、フィルムケースの内側に うすいクッション材をつけてレンズ部との隙間をなくす。簡単でしょう!これはワイコンですので テレもこのシリーズありますが、持ってないのでわかりません。このコンバージョンレンズには 写りの面で意義を唱える方もおりますが、大きさ的にMZ-3に合うんじゃないですかね。あくまで参考として(フィルケースは写真屋に行けば ただで もらえます。)
書込番号:1918010
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





