『室内動画の変色について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

『室内動画の変色について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

室内動画の変色について

2003/09/11 09:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

初めて書き込みます。MZ3を使用して半年になりますがレスポンス、動画性能、もちろん静止画も綺麗にとれ(友人の400万画素より見た目は綺麗にとれます!)満足しています。但し室内(蛍光灯下)の動画撮影にてどうしてもうまく行かない事があります。まずBASICモードにてピントマークが出てる瞬間はいいのですが撮影に入ると数秒後には全体的に赤みがかかった色になってしまいます。ちなみに室内とは会社内の大きい部屋です。EXPERTモードで色々試しました。まずはホワイトバランス。太陽、曇り、蛍光灯にしても赤みがかかる。白熱灯にすると今度は白くなりすぎ。マニュアル設定はよく使い方が解らないのですが、単にモード設定しただけでやって見ると、白熱灯よりはましですが、白くなりすぎてしまいます。その他スポットフォーカスやISO感度、露出設定などを色々やって見ましたがNORMALと同現象です。ホワイトバランスのマニュアル設定の正しい仕方をすればこの問題は解決されるのでしょうか?それともカメラ自体に何か不具合があるのでしょうか?とにかく最初のピント合わせた瞬間は問題ないのです。(もちろん静止画も)長文になってしまい申し訳ありませんが何かアドバイスがあればよろしくお願い致します。

書込番号:1933057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2003/09/11 09:50(1年以上前)

>カメラ自体に何か不具合があるのでしょうか?

シャッター半押しでピントが決まるのと同時に露出及びWBが固定されますか?
(黄色い合焦マークが点くのと同時に画面の色が固定されるはずです)
ちゃんと固定するようでしたら、「カメラに全く問題は無い」とは言い切れませんが、
故障の確率は低いと思います。

一口に“蛍光灯”と言っても、その光の色は様々です。イメージ通り(若しくはイメージに近い)
色を出したいときには、やはりマニュアルでWBを合わせるのが早道ですね。
取説P101には一言「白色の紙を画面いっぱいに表示して、スポイトアイコンでSETボタンを押す」
と簡単に説明されていますが、実はこのときの白のとり方(使用した紙の色合い・光の当り方等)
で微妙に色合いが変化します。

これを利用して“自分の好みの色合い”を出す事が可能ですよ。(要は気に入る色合いになるまで
条件を変えてWBをセットしている訳です)

蛇足ですが、レタッチで色を修正する方法もありますよ。

書込番号:1933106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2003/09/11 14:32(1年以上前)

瑞光3号さん、早速のアドバイス有難うございます!

>黄色い合焦マークが点くのと同時に画面の色が固定されるはずです
そうです。この状態ではぴったり固定されます。カメラの故障ではなさそうですね。

やはりホワイトバランスで調整するのがベターなのでしょうか。

そこでまた質問ですが、「白色の紙を画面いっぱいに表示して、スポイトアイコンでSETボタンを押す」とありますが、これはその撮影場所にて白色の紙を用意し(何処かに置き?)これをモニターいっぱいに移るようにズームなどで調整し設定するのでしょうか?
他に白い物体(壁とか)を調整用にしてもいいのでしょうか?
またこの設定はカメラオフにても保持されるのでしょうか?(これはマニュアルに書いてあったような気がしますが・・)

自分でも色々実験して見るつもりではいますが、基本的な操作として教えて頂けませんでしょうか。

書込番号:1933552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2003/09/11 23:22(1年以上前)

すっかりレスが遅くなってしまいました。申し訳ございません。

>白色の紙を用意し、これをモニターいっぱいに写るようにズームなどで調整し設定する

この操作で正解ですよ。他の白い物でもWBは取れますが、多少色被りを起こしたり
イメージする白と異なるセットになる場合もあるでしょう。

ちなみにこの設定は再度マニュアルでWBを設定するまで保持されます。

WBの設定は慣れるまでは面倒でしょうが、効果は大きいですよ。ぜひ試してみて下さい。

書込番号:1934667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2003/09/13 14:43(1年以上前)

瑞光3号さん、たびたびアドバイス有難うございます。
早速トライしてみます。

書込番号:1938819

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
色調補正 0 2020/10/12 23:17:24
2台目のサンヨーデジカメ中古品!! 10 2020/01/19 17:12:22
取扱説明書の入手先について 7 2019/01/22 20:23:16
衝撃! 24 2016/04/14 22:40:39
白飛び 11 2015/06/21 21:30:56
MZ-3で天体写真 2 2013/05/05 20:33:32
バッテリー充電後 5 2012/08/23 22:29:14
Win7(64bit)のエクスプローラでMOVファイルをサムネイル表示 0 2012/07/17 22:21:43
金環日食 5 2012/07/22 7:47:56
とうとう壊れた? 2 2012/02/20 21:01:45

「三洋電機 > DSC-MZ3」のクチコミを見る(全 18564件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング