『MZ3での連写』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

『MZ3での連写』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MZ3での連写

2003/12/05 17:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 landscapeさん

今頃になってMZ3を買おうとしています、入手の当ては付いています
どう使いたいかというと、連写スナップです
その場合、一眼デジカメのような連写が出来るかどうか
ご教授いただきたいのです
さらに、連写モードにした時、ワイドレンジショット(?)は可能か?
連写を、画質による制限枚数より少なく、シャッター操作で可能か?
連写後のメディアへの書き込み時間はどれぐらいか?
上の事項と重なりますが、連写モード時の制約事項は何か?
tifでの連写も可能か?
通常撮影時も含めて、シャッタータイムラグはどんなものか?
など、など
「教えて君」ばかりなのですが
よろしくお教え頂けるとうれしく思います

書込番号:2198259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件

2003/12/06 22:18(1年以上前)

landscape さん

今からMZ3を買おうとするなんて事情通という感じがしますね。(^^)
しかも入手の手当が付いていて良かったですね。
できる範囲でご質問にお答えします。

>一眼デジカメのような連写が出来るかどうか

「一眼デジカメの連写」というのが分からないのですが、一枚毎にAFを働かせられるかという意味でしょうか?そうだとすれば、できません。連写の最初の段階でAFとAEがロックされます。コンパクトデジカメの中で連写中にAFを働かせられる機種は無いのではないでしょうか?(間違っていたらすいません)

>連写モードにした時、ワイドレンジショット(?)は可能か?

できません。ワイドレンジショット自体が1回のシャッター操作で2回の露出を行っていますので連写しているような状態です。当然、動いている被写体にワイドレンジを使いますと輪郭の色調が変になります。スローシャッターの場合もダメです。

>連写を、画質による制限枚数より少なく、シャッター操作で可能か?

可能です。シャッターを押している時間だけ連写され、離すと終わります。ただし、最長の連写間隔でも0.2秒(5コマ/秒)ですので、2枚とか3枚とか連写枚数をコントロールするのは不可能に近いです。最短の連写間隔0.06秒(15コマ/秒)では一瞬のうちにフル連写してしまいがちです。

>連写後のメディアへの書き込み時間はどれぐらいか?

一般的にMDの方が速いはずですが、フル連写後、大体2秒くらいでしょうか。正確な数字ではありません。

>連写モード時の制約事項は何か?

・3M(2000x1500)での撮影ができません
・圧縮率のSFINEが選択できません(Normalで15連写、Fineで8連写まで)
・測光モード、露出プログラム、AFモード、ISO感度等全て単写時と同様の設定ができます。リアルカラーイコライザーも使えます。

>tifでの連写も可能か?

できません。tifは1枚5MBくらいの容量になり、SFINEより眠い画質になります。レタッチ耐性は高いでしょうが、細部の表現がJPEGより詳細になるわけではありません。

>通常撮影時も含めて、シャッタータイムラグはどんなものか?

AFがあまり速くありませんので、近くで動き回る猫などをまともに撮るのは非常に難しいです。
AFロック後のレリーズタイムラグはそれほど大きくありませんが、最近のタイムラグが非常に小さい機種よりは大きいと思います。
ただし、連写を使う場合、シャッター半押しによるプリキャプチャーが働きますので、実質タイムラグ0の写真を撮ることができます。ストップウオッチで10.00秒の瞬間を撮れるという感じです。

連写についてサンプルを集めたページを作っています。
http://www.geocities.jp/yi2083/JPEG_ANIME/JPEG_ANIME_INDEX.htm

あと、うえはんさん作成のMZ3ユーザーサンプルリンク集に膨大なサンプルがあります。
http://homepage.mac.com/noriyukiuehara/Link/MZ3Users.html

また何かありましたらご質問下さい。(^^)

書込番号:2202682

ナイスクチコミ!0


スレ主 landscapeさん

2003/12/07 09:40(1年以上前)

MZ3見習いさん、ありがとうございます
大体、疑問点は理解できました
後は、実機を感覚的に理解する必要がありそうです
ご紹介いただきましたサイトは、かなり見ておりました
その中で、TIFの画質が評判悪かったし
MZ3見習いさんも、評価されていないご様子ですが
僕は、jpgで吐き出されている絵は
(素材としては)シャープネスがかかりすぎだと感じています
なので、TIF連写不可はちょっと悲しかったりします
メディア書き込み・バッファ開放時間は速そうですね
プリキャプチャーなんていう機能は使ったことありませんので
よく分からないなりに、すごく楽しみです
ご親切なご回答、ありがとうございました

書込番号:2204290

ナイスクチコミ!0


スレ主 landscapeさん

2003/12/21 23:58(1年以上前)

2週間ほど待たされて、やってきましたMZ3!
シリアルは、5795xxxx、かなりの初期ロットの模様?
速攻で、イコライザーをイジクリ回して、撮ってみました
モードダイアルがゆるく
オンする毎に確認が必要なことはどこかのレスにあった通り
よろしければ、そんファーストメットご覧下さい

書込番号:2257430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/12/22 01:36(1年以上前)

landscape  さん、こんばんは。

最初にレスをした際は、HPアイコンを見落としていたため、カメラでお仕事されている方とはつゆ知らず、大胆にレスしてしまったことを、我ながら身の程知らずとあきれてしまいます。(^^;

ファーストメット拝見させていただきました。いろんな被写体があり、手ぶれ、ピンぼけも含めて一連の作品になるとアートになるものなのだと感心しました。

作品を見ていて気が付きましたが、13枚目及び19枚目は独特の輪郭線が出ており、ワイドレンジとすぐ気づきました。ワイドレンジでスローシャッターにし、わざと手ぶれを加えているのだと思いますが、あの独特の変な輪郭線をもわざと使って作品づくりされているのですね。

こんなプロの方にも気に入って楽しんでいただけるというのは、同じユーザーとして大変嬉しく思います。もう新品入手は極めて難しいMZ3ですから、大事に使っていこうと思います。(^^)

あと、TIFFの件ですが、評価していないというより、画像処理(高コントラスト化、シャープネスなど)が加えられてJPEG出力される前の画像と思っていますが、私自身は素人ゆえ、当初、無圧縮画像ならばさぞ、解像感が高いのかと勘違いしていたことがあり、TIFFにしてもJPEGより解像感が高まるわけではないということを言いたかったのですが、最初のレスの際、landscape さんのスキルを確認せずにレスしたため、不要な発言であったわけです。

画像処理の素材としては当然、JPEGよりも素性が良いものと思っています。
ただ、画像サイズが巨大になりますので、MZ3の処理能力では連写できないのは仕方がないのだと理解できます。(JPEGの連写でも圧縮率の違いで連写枚数が異なることから…)

同じMZ3ユーザーとして、またご指導いただければ幸いです。

書込番号:2257794

ナイスクチコミ!0


スレ主 landscapeさん

2003/12/26 21:17(1年以上前)

僕のMZ3、初体験をご覧いただきありがとうございました
連写とtifは上手く棲み別け出来そうです
単写モードは、高画質のtifに設定
連写モードは、jpg_Fineに設定
モードダイアル切り替えだけで、各設定は保存されるので、重宝しています
連写ファイルが、シークエンス毎にフォルダにまとめられるのも
ファイルの整理上、重宝しています
ただ、jpgでのシャープネスはやはりかけすぎ(半径が大きい?)の印象
カラーイコライザーで、シャープネスの設定を変えられないのが残念です!

後は連写モードでの、ライブな人物撮影でどこまで使えるのか?
テストしたいと思っています

書込番号:2274750

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
色調補正 0 2020/10/12 23:17:24
2台目のサンヨーデジカメ中古品!! 10 2020/01/19 17:12:22
取扱説明書の入手先について 7 2019/01/22 20:23:16
衝撃! 24 2016/04/14 22:40:39
白飛び 11 2015/06/21 21:30:56
MZ-3で天体写真 2 2013/05/05 20:33:32
バッテリー充電後 5 2012/08/23 22:29:14
Win7(64bit)のエクスプローラでMOVファイルをサムネイル表示 0 2012/07/17 22:21:43
金環日食 5 2012/07/22 7:47:56
とうとう壊れた? 2 2012/02/20 21:01:45

「三洋電機 > DSC-MZ3」のクチコミを見る(全 18564件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング